
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
独和辞典
入門者向き思うのは、
「新アポロン独和辞典」 同学社
「エクセル独和辞典」 郁文堂
「パスポート独和辞典」 白水社
「新アルファ独和辞典」 三修社
「キャンパス独和辞典」 郁文堂
すこし慣れた人向きなのは、
「クラウン独和辞典」 三省堂
「アクセス独和辞典」 三修社
ある程度学習が進んで大辞典を併用するなら。
「新現代独和辞典」 三修社
「郁文堂 独和辞典 第二版」 郁文堂
「独和大辞典」 小学館 (3つの中では個人的おすすめ)
和独辞典では
「和独辞典」 郁文堂 (使いやすくておすすめです)
携帯用では、
「ポケットプログレッシブ独和・和独辞典」 小学館(こちらのほうが入門者向き)
「デイリーコンサイス独和・和独辞典」 三省堂(入門者にはちょっと使いづらいかも)
以上、多分に主観がはいってます。
気をつけることは、新正書法に対応しているものを選ぶことでしょうか。
あとは、好みの問題もあるので、実際に手にしてめくってみて、段組や書体など、しっくりするものを選ぶとよいと思います。
レベル別の回答をありがとうございます。
自分の選ぶべき辞書が分かりやすくて助かります。
同じ辞書でも、レベルに合わせたものが必要なんですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
では,私も主観で。
といっても大体同じなのですが,少し追加します。三省堂の「新コンサイス独和辞典」。かろうじて携帯用といえるかなというサイズですが,気に入って最近持ち歩いています。(^^)
携帯用では,アクセントのない母音の長短が記されていないことが多いのですが,これは書かれています。
携帯用で語彙の多いものなら,大修館の「ハンディマイスター独和辞典」。和独も少しついています。
あと,ある程度の英語力があれば,独英辞典も持っていると便利です。
もちあるき用には,例文や図が豊富な「ブロックハウス現代独英辞典」を愛用していました。日本語のはしがき・使い方がついて,駿河台出版社から出ています。
(ただ内容的には20年ほど前のものでちょっと古くなりましたが…)
でも,しょっちゅう使うものですので,最終的にはschiさんもおっしゃるとおり,自分の好みで決められるとよろしいと思います。
字体一つとっても,それによって辞書を引く時の気分が違ってきますから。
携帯用の辞書についてのご意見ありがとうございます。
辞書を持ち歩いて勉強するほどになったら、ぜひ購入してみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 危険物取扱者乙種4類についてお尋ねさせてください。 お金も無いので、独学で勉強しようと思っております 2 2022/10/19 13:47
- ドイツ語 ドイツ語・音声学 2 2022/07/03 21:26
- 高校 国語が超苦手です。現代文もめちゃくちゃで、下手したら小学生レベルもできないかもしれません。 偏差値は 5 2023/04/03 19:11
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- 英語 英和活用辞典について 2 2023/06/04 20:54
- 大学受験 9月からMARCH 間に合いますか? 3 2022/09/13 20:55
- 英語 中学生レベルの英語力から英語習得 3 2022/11/26 09:27
- その他(言語学・言語) 中国語とドイツ語を勉強したいと思っています。二つ同時には勉強しない方が良いのでしょうか? 3 2022/08/11 03:48
- ドイツ語 なぜ、 うちの祖父(1918年遅生まれ 医師 帝国大学卒)はそんなに ドイツ語の文章をスラスラ書けた 4 2023/07/10 14:26
- 哲学 哲学について優しく説明している本などを教えて頂きたいです 3 2022/10/19 06:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドイツ語作文のための参考書、...
-
日本で、和製独語をたまに見か...
-
「ゆったり」や「ほっこり」を...
-
「私はドイツ語が話せません」...
-
顕微鏡の部品 レボルバー?リ...
-
ドイツ語文字で入力している時...
-
「オナニー」はドイツ語で英語...
-
ドイツ語の読み方
-
薬剤治療で用いられる「クール...
-
ギリシャ語やスペイン語で隠れ...
-
クトゥルフ神話TRPG、博物学に...
-
菩提樹のドイツ語の歌詞をカタ...
-
ドイツ語にカナはOK?
-
特殊的な悩みの質問で申し訳ご...
-
医学部の第2外国語選択について
-
ローレライの綴りについて
-
絆や繋がりをいろんな外国語で...
-
どう読んでいいか分かりません
-
ドイツ語で医学カルテを書いて...
-
ドイツ語 StuG III 読み方
おすすめ情報