dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年も自由研究に悩まされています。
いろいろ調べて光合成色素というものに興味を持ったんですが
光合成色素の分離とは家でできる実験なのでしょうか?
もしできるのならば必要な材料や実験方法を教えてください。
中3です。

A 回答 (2件)

薄層クロマトグラフィーでもいいですが、ろ紙を使っても出来ますよ。

「ろ紙クロマトグラフィー」で調べてみてください。
ただ、一般の人がトルエンを手に入れるのは難しいと思います。有機溶媒ですので、匂いもすごいです。
    • good
    • 0

薄層クロマトグラフィー用プラスチックシート(TLCシート) 


抽出溶媒(アセトン)、展開溶媒(石油エーテル:アセトン=6:4)
ポリエチレンチューブ毛細管

があれば簡単にできますよ。

http://www.makasaka.net/seibutu/chromato/chromat …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!