
お世話になります。
灯油ポンプでガソリンを移すことは、ガソリンが帯電してしまうため危険ということが質問投稿サイトや消防庁のサイトで言われています。(http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/gasoline/his …)
ところが、このような商品が出ています。http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?produ …
これはポリエチレン製と書いてあり、要するに灯油ポンプと全く同じといってもいいものだと思うのですが、この点についてどうなんでしょう?(この商品は危ない OR ガソリン向けのものである以上、大丈夫なはず)
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中国製の商品であればいざ知らずですが、DIYカー用品の商品では大手のエーモン工業製の商品ですので、おそらく使用しているポリエチレン樹脂に帯電防止剤を練り込んでいるのでしょう。
帯電防止剤はそれほど高価なものではないので、コストにはさほど大きな影響は与えません。
もちろん通常の灯油ポンプには使用されていませんが・・・
エーモン工業のお客様相談センターにメールでお問い合わせされては如何ですか?
面白い回答が得られるかもしれませんよ。
ただし昔と違って車のガソリンタンクの場所も変わっていますし、簡単にガソリンを抜き取られないように工夫されている車種も多いので、この商品が活躍する場は非常に少ないと思いますよ。
満タン時に数リットル程度、移し替えられれば良い所だと思います。
ご回答ありがとうございます。
実際に買ってバイクからバイクへの給油に使いましたが、これからも一応安心して使います。(静電気には気を付けながら)
No.3
- 回答日時:
親父のカブはもう40年以上普通の灯油ポンプで
給油していますが、今までに一度もそんな体験は
ありません。(静電気が起きにくい服だからか?)
「ガソリンOK」と明記してあれば問題ないですが
冬場給油するときに水道の蛇口やドアノブに触れ
静電気を逃がす工夫は必要でしょうね。
ご回答ありがとうございます。
灯油ポンプで40年大丈夫なら大丈夫そうですね。実際に灯油ポンプ+ガソリンで引火した例はあるんでしょうかね。理論的には危ない 対 経験上大丈夫 の賛否両論といったところでしょうか。
実際に買ってバイクからバイクへの給油に使いましたが、これからも一応安心して使います。(静電気には気を付けながら)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 危険物の丙種免許につきまして 3 2023/05/14 02:32
- 警察官・消防士 危険物の丙種免許につきまして 1 2023/06/04 14:55
- 化学 【化学】ガソリンはゴムや油脂を溶かすそうですがなぜガソリンでゴムが溶けるのですか? ガソリンの何の作 3 2022/04/19 17:46
- 事件・事故 どうして灯油…? 8 2023/05/04 09:33
- 化学 【乙4種危険物取扱者免状保有者に標識について質問です】危険物の標識ですが、下記注意は第2石油類のみで 2 2022/06/01 23:37
- 国産車 【セルフガソリンスタンドの店員に質問です】セルフ型ガソリンスタンドのガソリン、軽油の固定給油装置と灯 3 2022/05/04 21:02
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車のガソリンを給油口から抜く方法を教えてください】自動車のガソリンを給油口 18 2022/11/06 08:54
- バイク車検・修理・メンテナンス 15年放置のバイクの燃料ポンプとキャブについて 3 2022/10/02 18:02
- バイク車検・修理・メンテナンス 15年放置のバイクの修理 4 2022/09/10 14:24
- エアコン・クーラー・冷暖房機 コロナの石油ファンヒーターのタンクの湯量計について。給油タンクに自動ポンプで灯油を入れていたのですが 4 2023/01/28 17:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリンコックを修理したい
-
ガソリンの有効期間
-
ガソリンの扱い
-
ガソリンホース内のエアーについて
-
原付スクーターを、横に寝かせ...
-
バイクからガソリン臭
-
50ccの原付について。 ガソリン...
-
2スト原付のエンジンオイル
-
CB350Fのガソリンコック
-
車内がガソリンくさい
-
引っ越すときの原付について
-
バイクのガソリン漏れ 危険性
-
vt z 250 についての質問なんで...
-
バイクのガソリンを、車に給油...
-
ガソリンフィルターを取り付け...
-
15年放置のバイクの燃料ポンプ...
-
イオンでいつもガソリン入れて...
-
レッツ2に燃料計をつけたい
-
樹脂製ガソリン給油ポンプ
-
ガソリン 何ヶ月乗らないと腐り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリンホース内のエアーについて
-
二輪車の装置について 燃料蒸発...
-
原付スクーターを、横に寝かせ...
-
50ccの原付について。 ガソリン...
-
ガソリン 何ヶ月乗らないと腐り...
-
引っ越すときの原付について
-
ガソリンの処分方法
-
ガソリンタンクにオイル添加剤...
-
ガソリンフィルターを取り付け...
-
ガス欠になり、リザーブを効か...
-
モンキーを車に積む場合の注意点
-
ZRX400 ガソリンの抜き方
-
床にこぼしたガソリンの匂いを...
-
ガソリンの処理ってどうするん...
-
15年放置のバイクの燃料ポンプ...
-
ガソリンは自然に減る?
-
バイクのON、OFF、RESについて。
-
バイクのエンジンがかかりませ...
-
SR400でコックをPRIにするとキ...
-
エンジンオイルの中にガソリン...
おすすめ情報