dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は高校を卒業して18で新しくオープンした介護施設に入りました。
私が今勤務してるのはグループホームで夜勤もやっています。7月にオープンした時はまだ職員が居たので、ユニットが2つありそれぞれ別れて、夜勤も1ユニットに1人で二人でやっていましたが、8月になり小規模がオープンして人が足りない状態で、グループホームに居た職員が小規模に少し行き、グループホームの職員が少ない状態です。しかも夜勤がやれる人が本当に少なく、2ユニットを1人で見なければならなくなり、夜勤者が6人(リーダー含め)しか居ません。今月は夜勤が7回もあるので本当にしんどいですが、夜勤をやっていて思った事があります。7月から夜勤をやっていて、「まだ若いから」、とかそんな理由で済まされない話しですが介護の仕事(夜勤)は初めてで、あとは30代~40代みえるおばちゃん達なんです。話しを聞けば介護経験者でこう夜勤はやりなれている、と言われます。しかし私は夜勤も初めてで7月はなんとか頑張って来たんですが体に合わないし、体壊しかけました。
夜勤やるパートさんからも「あまりにも貴女夜勤初めてだから身体に合わないなら(管理者に)相談したら?」と言われ、相談しようかと考えています。
仕事を止めるのではなく、夜勤勤務を早番遅番のみ。にしたいんです。
直ぐにシフトなど変えられませんが相談はしておきたいんです。どのようにして相談したらいいでしょうか。

A 回答 (2件)

2ユニットとなると18人ですよね。

夜間の徘徊もあったりで大変だと思います。
それに何かあれば(例えば入居者が転倒して怪我をする等)、その人に手を取られ
他がおろそかになってしまいますよね。

そういう事を例に挙げて2ユニットに一人ではスタッフが足りない
入居者全員に目が行き届かない為、何かある前にスタッフを増やしてほしい
また、夜勤の回数が多く体を壊してしまいそうという事を伝えたらいいのではないかと思います。

新しいスタッフの募集をかけてもすぐ決まるものでもないですし、決まっても仕事に慣れて
夜勤ができるようになるまで時間がかかります。

なのでスタッフの人数が不足している状態で夜勤なしにしてもらいたいというのは
かなり難しいと思います。

まずは上記のように伝え、夜勤のできるスタッフで夜勤の回数を均等にしてもらうなどの
体制を整えてもらってはどうでしょうか?
    • good
    • 0

介護の仕事山ほどあるので、一度やめて、ディサービスか、訪問ヘルパーか、昼間だけのところに移るべきでしょう。


簡単に、夜勤なしにするわけないじゃん、特養のケアマネです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!