
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ヘッジスの水晶ドクロは、その発見経緯が明らかにおかしく、偽造であることがほぼはっきりしています。
発見したとされるヘッジスの娘についての記載が発掘記録に一切無く、水晶ドクロ発掘についても書かれていません。また、あのレベルの水晶髑髏であれば、熟練した水晶加工職人なら近大技術を塚世ズ、昔からある切削と家研磨技術をつかって半年もあればで作れることもはっきりしています。ですから、そもそも、オーパーツですらないんです。
現在、オーパーツと言われているもののほとんどは、好意的に言えば発見者や解釈者の無知と誤解、厳しい言い方をすれば山師の捏造です。
少なくとも、私が知っている範囲でのオーパーツで明らかに解釈不能なものは無いと思っています。
実は、私はホンモノのオーパーツが見たいし、間違いなく宇宙からやってきたUFOも見たい、霊も見たいのですよ。しかし、私の敷居を越えるだけの現象が今の所無いと言うことですね。敷居の低い連中が騒ぐのは冷笑的に見ざるを得ません。
強いてオーパーツになりそうなのはアンティキティラの機械くらいですかね。オーパーツというか、キリスト教の暗黒時代に喪われた技術なのだと思いますが。

No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学 古池に蛙が飛びこんで水のおとがした、のでしょうか?(あるいは、蛙が水に飛びこむおとを聞いて心の中に古 11 2023/04/09 08:02
- 電気・ガス・水道 受水槽、高置水槽について 3 2022/06/06 07:35
- 日本語 意味がかわった故事ことわざ 犬も歩けば棒に当たる 情けは人のためならず 12 2022/05/20 20:51
- 英語 I do not play tennis to be famous. って 私は有名になるためにテニ 8 2022/06/02 15:47
- 中途・キャリア 転職大失敗しました。 転職先で癖の強い人の下に配属されました。 新人なので仕方ないと思いますが、それ 7 2023/01/08 17:03
- その他(社会・学校・職場) どうしたらいいですか? 25 2022/08/22 01:20
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 楽天モバイルの解約について 今月有料化が発表される直前に楽天モバイルを契約しました。サブ回線として運 2 2022/05/26 12:27
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ドラゴンボールのザマスって神としては極めて未熟な発達障害者(表現に語弊が有りますが)ですよね。 なの 2 2022/10/14 23:35
- 文学・小説 ドフトエフスキーの貧しき人々と罪と罰を読み終わり、次にカラマーゾフの兄弟を読んでみようと思うのですが 2 2022/10/22 23:34
- マンガ・コミック 推しの子を見ている方のご意見を聞きたいです。 ※以下ネタバレ注意 有馬かなとあかねについて、どちらが 1 2022/06/17 16:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人間が存在している年数と、恐...
-
人間は間違いをする生き物ですか?
-
ピラミッドとスフィンクスにつ...
-
人類が現れたのは、23時59...
-
恐竜は恒温動物とか変温動物と...
-
姓名が左右対称は朝◯人が多いっ...
-
一重の目は劣勢遺伝子ですが現...
-
天皇家は皇祖神・神武天皇から...
-
生きている意味を教えてください
-
出雲大社にあるうさぎの石像の...
-
子供、遺伝の仕方。父が金髪碧...
-
人類は本当にアフリカ発祥ですか
-
なぜ、万博否定派の古市が万博...
-
ピラミッドを建設させた王様た...
-
同い年というのは年度、暦のど...
-
日本の鋳造技術について。奈良...
-
平安時代とか天変地異をどのよ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
人類の分類基準
-
南相馬辺りの崖にある無数の穴の謎
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弥生人は、紀元前10世紀に稲...
-
青銅器を始めて作ったのはどこ...
-
ブロンズ色ってどんな色?
-
日本で水田稲作が始まったのは ...
-
古墳時代の青銅器に見られる四...
-
日本の古代、漁労に長けた「海...
-
モンゴロイドは、醜いですか?
-
フランシスコ・ザビエルはどう...
-
古代の文字
-
古代エジプトの花崗岩の彫刻は...
-
豆腐の発祥の地は・・・?
-
人類は一度絶滅した?
-
インカの精緻な石組みの作り方
-
オーパーツについて
-
モエラキボルダーズの球形の岩...
-
オーパーツを見られる所を探し...
-
<副葬品の種類から、二つの木...
-
野獣先輩ってもう発見されない...
-
土偶
-
筑波山は2つの山で構成されっ...
おすすめ情報