重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在PCXPを使用しております。。。
動きをスムーズにする方法を参考書やweb上にて検索しているの
ですが・・・。
その中でアプリケーション【不要】を削除することによって動きがスムーズに
なるとの回答頂いてますが、どれを削除していいのかが不安です
【エクセル・パワーポイント・ワード・インターネット等が使えればいいのですが】
アドバイス下さい m(_ _)m 

A 回答 (4件)

アプリの削除よりメモリーの増設の方が効きますよ。

    • good
    • 0

 パソコンはWINDOWS-XPでしょうか。



 パソコンのOSやアプリケーションを軽くするには、いくつかの方法がありますが、まず、次の作業をやってみてください。

1.HDDのデフラグをおこない、ファイル断片化を完全に除去する。

2.HDDのディスククリーンアップをおこない、無駄なファイルを完全に除去する。

3.ウイルス対策ソフトを使用して、ACTIVE-Xなどが残ったゴミファイルをクイッククリーンで完全に除去する。

4.ウイルス対策ソフトを使用して、HDDをフルスキャンし、ウイルス感染がないか調べる。

 1~4を実行してみて、問題がなければRAM不足ですので、1~2万円ぐらいの費用がかかりますが、DIMMを増設してRAMを最大容量(WINDOWS-XPならば3GB程度)まで増やしてみてください。

 もし、RAM不足ではなく、HDD容量が残り少なくなっているのであれば、1000~2000円ぐらいで売っていますから、USBメモリー(4~16GB)を接続して、HDD上の画像、動画ファイルなどのアプリケーションソフトが使っていないものをUSBメモリーに移してHDD上の空き容量を増やすだけでも速くなります。USBメモリーで足りなければ、外付けHDD(500GB~1TB)が1万円ほどであります。

 アプリケーションソフトは、むやみに削除するとトラブルの原因になりますから、不必要なアプリケーションソフト以外は削除しない方が良いです。アプリケーションソフトよりも画像、動画ファイルのように、どこに移しても問題が起こりにくいファイルをHDDを追加して移す方が得策です。
    • good
    • 0

質問者さんが使っているパソコンの詳細が不明ですので…



ハード的ではなくソフト的に何とかしたいのであれば
とりあえず、セキュリティソフト以外の外部ソフトを全てアンインストール。
それであとは必要なソフトをインストールしましょう。

ハードディスクの空き容量を増やすこと
ファイルの分断化を少なくすること
この2つでかなり改善するんですけどねえ…。
不要なソフトをアンインストールして残ったファイルを削除した後、
デフラグでファイルの分断化を改善しましょう。


メモリの増設はパソコンによってはとても有効です。
メモリ増設をお考えであれば、パソコンの型名を詳細に補足してみてください。
詳しい人からアドバイスをいただけるかも知れません。
(モノによってはメモリを増設するよりも新しいパソコンの購入を薦められることがあります)
    • good
    • 0

スタート → コントロールパネル → プログラムの追加と削除



から Microsoft Office,Adobe関連(ReaderX, Flashplayer,Shockwave,
セキュリティソフト)以外は削除してもよいのではないでしょうか。
ReaderX=PDF読み込みに必要
Flashplayer=Web閲覧に必要、ネットを使わなかったら不要

逆にソフトを追加して恐縮ですが、Ccleanerは結構便利で
DVD1枚分位のゴミは直ぐにたまってしまうのゴミ捨てに便利です。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/201207 …

あと、メモリは事実上2GBくらいないとしんどいです、
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!