
調べればわかると思ったのですが、
どういうキーワードで検索すればいいかがわからず質問する事にしました。
加算ではなく複数判定がある確率の計算の方法がわかりません。
具体的には、
20%、30%、40%で連続して確率が判定され、最終的にいくつ残るかという計算の事です。
1回目の判定で100%-20%=80%
2回目の判定で80%-30%=50%
3回目の判定で50%-40%=10%・・・?
とは単純にならない気がするのですが、
1回目の判定で80%
2回目で80の30%だから80*0.3=24だから80-24=56%
3回目の判定で56の40%だから56*0.4=22.4だから56-22=34%(小数点切り捨てで)
となるんだと思います。
これってもっと簡単に計算出来ないものなんでしょうか?
質問する側が理解していないので曖昧な感じになってしまってすみません。
No.3
- 回答日時:
元々100%あったものが、1回目に0.8倍になり、残ったものをさらに0.7倍、0.6倍したものになります。
だからすべての積になります。「残ったもの」を基準に次を考えるというのがミソです。
No.2
- 回答日時:
足し算引き算ではなく、掛け算にしないといけないという点は合っていると思います。
「各確率を掛け合わせる」
これ以上簡単にはなりませんが、
「判定される確率」と「判定されない確率」をうまく使い分ければもう少し考えやすくなるかと思います。
つまり
一回目:判定される確率=20%:判定されない確率=100%-20%=80%
二回目:判定される確率=30%:判定されない確率=100%-30%=70%
三回目:判定される確率=40%:判定されない確率=100%-40%=60%
一回目の判定 = 80%
二回目の判定 = 80% × 70% = 56%
三回目の判定 = 56% × 60% = 33.6%
という感じでどうでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 二項定理と乗法定理の問題について 2 2022/04/25 22:05
- Excel(エクセル) VBAで組み合わせ算出やCOUNTIFSの処理を高速化したいです。 4 2022/04/07 02:38
- 数学 時々、回答者の見識に疑念を抱いてしまうんです。私だって本当は皆様のことを疑いたくはありません。しかし 2 2022/11/27 12:23
- 統計学 サイコロを3回振るとき、出る目が全て異なる確率をp、少なくとも1回は6の目が出るという条件の下で出る 5 2022/04/03 14:28
- 中学校受験 中学受験 3 2022/11/13 21:17
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 1回目が80以上(数字) or 対象外 (文字列)or (空欄) 2 2022/10/17 11:42
- 数学 確率の計算式と答えを教えて欲しいです。 オンラインゲームでキューブというシステムがあり、キューブを一 2 2022/12/30 01:07
- 統計学 解き方が分かるくて質問しました。 連続型確率分布 f(x) = 3/4(1 − x^2), − 1 2022/07/21 22:48
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 満期保有目的債券の償却原価法の計算について(簿記2級) 1 2022/06/18 15:40
- HTML・CSS CSS上での計算を行うためのルールについて教えてください。 3 2022/08/15 14:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
±4σに入る確率について教えてく...
-
卵が2個連続双子の確率は?
-
8頭身あって10人に1人くらいの...
-
可能性は「高い」?「大きい」?
-
確率が重複する場合の計算方法
-
試行回数が高いほうが確率はい...
-
Cp値
-
4人がじゃんけんしてあいこにな...
-
確率の問題です。回答お願い致...
-
確率過程
-
確率、排反と独立の問題について
-
丁半バクチの確率
-
スターリングの公式
-
発生確率0と見なせるのは?
-
同じ名前、生年月日の人同士が...
-
相関係数にでる P<0.001のPは...
-
モンティーホール問題について...
-
[数学] 無限大÷無限大の答えは?
-
確率変数の問題についてです。...
-
x以下の双子素数の個数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
±4σに入る確率について教えてく...
-
4人がじゃんけんしてあいこにな...
-
8頭身あって10人に1人くらいの...
-
同じクラスになる確率
-
確率が重複する場合の計算方法
-
Cp値
-
[数学] 無限大÷無限大の答えは?
-
1から13までの数字が1つずつ書...
-
可能性は「高い」?「大きい」?
-
確率密度関数の縦軸Y
-
相関係数についてくるP値とは何...
-
丁半バクチの確率
-
発生確率0と見なせるのは?
-
同じ名前、生年月日の人同士が...
-
条件付き確率で、Pa(B)とP(A∩B)...
-
2乗和の平方根の意味は?
-
ピリオドグラムって…
-
スマホゲームをしていて気にな...
-
2人でじゃんけんをして1人の人...
-
卵が2個連続双子の確率は?
おすすめ情報