
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私もご自分で作ったデータで良いような気もしますが
プリンターのプロパティに「テスト ページの印刷」はあります。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista …
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
こんなのがありました。
http://capacamera.net/special/chart/
有料でもよけれな
http://www.mic-p.com/service/testchart/
http://fujifilm.jp/business/material/testchart/i …
コピー用紙なら極力白い用紙が良いでしょう。
比較するとなると何種類も購入されるのでしょうか?
インクジェット用の写真・文書用が無難です。
http://www.epson.jp/products/supply/shoumouhin/p …
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/supply/paper. …
ご親切にありがとうございました。
プリンターのプロパティでも印刷テストが出来るとは知りませんでした。
他にも、たくさんの役立つリンクを張って頂き、とても助かりました。
No.2
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
会報の実態がわかりませんけど、インクジェットプリンタで印刷しようとすれば、紙の厚さは増していくのが常識です。
何ページもあるものでしたら分厚いものになりますけど、それでよろしいのでしょうか?
サイズ、ページ数とか、印刷数というのはやり方を考える上では必要な要素です。
他のサイトで、自作CDのジャケットを作りたいという事で、製品で使っているような薄くてツヤのある紙の入手方法に関する質問が多くありました。
ただ、印刷業者が使う印刷機とインクジェットプリンタでは印刷のプロセスが全く異なるために、入手できてもまともな画質は出ないのが普通です。
ですから、もし、新聞のチラシなどのように薄くてもきれいな画質というのでしたら、インクジェットプリンタでは不可能という事になるでしょうね。
画質に関しては、他の方が指摘している通り、印刷するデーターを使うのが一番でしょうね。
「出来の良いもの」というのが、どういう基準なのか判りませんけど、インクジェットプリンタを使って写真があるという時点で写真紙、あるいは光沢紙以上は必要でしょう。
そうすると、上記のような厚さとか、コストが問題になってくるはずです。
写真の画質に関しては少々落ちますけど、普通紙に印刷したときの印刷品位ではカラーレーザーのほうが上です。
両面印刷を行っても裏写りも出ませんから実用的といえます。
色々とアドバイスありがとうございました。
会報と言っても、そこまで本格的なものではなく、
文章、写真をコピー用紙に印刷したものをホッチキスで留めて、
冊子状にするつもりです。
ほんとは製本のように出来ればいいのでしょうが、
現状そこまでのクオリティを求められていないもので。
ただ写真に関しては、4G52GSさんの仰るように
レーザーにした方がいいかなと考えております。
No.1
- 回答日時:
>どなたかそういった印刷テストに最適なサンプル画像、文章などがまとめてあるサイトをご存知ないでしょうか?
何をもって最適とするかが問題です。
例えば、ビジネス用のレーザプリンタやインクジェットプリンタでは印刷コストを出すための標準チャートが存在します。
http://isotc.iso.org/livelink/livelink/fetch/200 …
ですが、queensrycheさんが印刷しようとするものについては
すでにお持ちの会報データを印刷して見るのが一番と思うのですが、どうでしょう?
例えば写真で、山の写真が多いとか、空の青がきれいに出て欲しいとか、
人の肌の色が出て欲しいとか、多い写真の特徴や、要望があるはずです。
文字と写真とどっちを優先するのかというのもあると思います。
アドバイス、標準チャートのリンクどうもありがとうございます。
たしかに『最適』という言葉は、それぞれ求めるものが違いますから、
ここでは少しわかりにくい表現でした。
一応、会報用の文章は印刷してみたのですが、後学の為にも、
色々と印刷したいと思っていたもので。
教えて頂いた標準チャートは早速使わせて頂きます。
色々とありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
グラボの故障でしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
もしPCの盗難にあった場合、HDDデータ読まれる?
中古パソコン
-
-
4
パソコンのUSB端子をショートさせたらどうなる
デスクトップパソコン
-
5
PCの処分(産業廃棄物処理業者と資格無し業者)
デスクトップパソコン
-
6
iphone 解約後のメールバックアップ
iPhone(アイフォーン)
-
7
iPadは常に電源入れっぱなしでいいのですか?
ノートパソコン
-
8
携帯電話のどこに画像を保存していますか
docomo(ドコモ)
-
9
FMアンテナ
アンテナ・ケーブル
-
10
レコードの連続再生
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
PC起動時にPOST画面が表示されません。
BTOパソコン
-
12
デスクトップパソコンへのほこりの侵入を防ぐには?
デスクトップパソコン
-
13
CATV受信BS・CSをPCで観る方法
テレビ
-
14
SPモードメールの自動転送、パソコンで閲覧
docomo(ドコモ)
-
15
東芝ダイナブックPCノートの分解の仕方を教えて
ノートパソコン
-
16
1台のPCに2台のモニターを繋ぐ方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
PCしながらPC画面でPS3をする
BTOパソコン
-
18
真空管6AQ8と6FQ7の互換性について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
グラフィックカードの型番が分からない…
ビデオカード・サウンドカード
-
20
エアコンの代用でサーキュレーター+保冷材…
エアコン・クーラー・冷暖房機
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
L版の写真をふちなしで印刷でき...
-
印刷テスト向けの画像サンプル...
-
印刷すると黒が赤味がかってし...
-
イラストレーターCS2で分割印刷
-
数多い写真のインデックス印刷...
-
スマホの写真をプリンターで印...
-
イラストレーター A4隅々まで...
-
イラストレーターで分割印刷し...
-
1920×1080は何mm?
-
写真のソリをかんたんに直す方...
-
このプリントに書かれている戦...
-
ベクターワークスでパレットが...
-
ハメ撮り 現像
-
同人CG集を作りたいのですが、...
-
変な質問です。性欲 写真で撮っ...
-
フォトショップで、解像度が異なる
-
イラストレーターデータを、解...
-
プリンタ解像度の表示について...
-
写真についたマジックを落とす...
-
(TWICEの)ホロトレカとは何です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーター A4隅々まで...
-
写真を印刷する際、ファイル名...
-
印刷すると黒が赤味がかってし...
-
印刷テスト向けの画像サンプル...
-
数多い写真のインデックス印刷...
-
アイフォンのグーグルフォトア...
-
画像を指定サイズ(cm)で変...
-
pdfデータの楽譜を品質よく印刷...
-
illustratorで両面印刷をしたい
-
表札手作り
-
筆ぐるめ 印刷中止の仕方を教...
-
pdfファイルで送られてきた絵や...
-
ハガキにスマホで描いた絵を印...
-
Photoshop A4にA5を2つ並べたい
-
illustratorでの印刷が粗く高画...
-
PDFB4のページを片面だけ切り取...
-
イラレで描いたイラストの印刷...
-
イラストレーターCS2で分割印刷
-
表 縦、裏 横の名刺(アメリカ...
-
保護のされているPDFファイルを...
おすすめ情報