dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一般的に言われるデキ婚について。
仮の話ですが、もし結婚前に女性を妊娠させてしまったらなぜ、男性は責任を取って結婚しないといけないのか?

私は独身の童貞、彼女無しですがこの点が理解できません。
責任取っての結婚でしたら、手切れ金で解決したいです。
仮の話でも、女性とは共に人生を歩むつもりはありませんので。

A 回答 (14件中1~10件)

>仮の話ですが、もし結婚前に女性を妊娠させてしまったらなぜ、男性は責任を取って結婚しないといけないのか?


→質問者様にいたっては、父親になる資格がありませんので、世界平和のためにも結婚しないことをお勧めします。

>責任取っての結婚でしたら、手切れ金で解決したいです。
→質問者様にいたっては、一生、考える必要はありません。
心身ともに健康になってから、考えましょう。

>仮の話でも、女性とは共に人生を歩むつもりはありませんので。
→それが世の中のためです。

>私は独身の童貞、彼女無しですがこの点が理解できません。
→理解する必要がありません。
まずは健康になることを目指しましょう。
精神科と泌尿器科を受診することをお勧めします。。

この回答への補足

なぜ、泌尿器科と精神科の受診が必要なのでしょうか?
精神科は多少判りますが、泌尿器科受診の必要性が不明です。

補足日時:2012/08/05 23:49
    • good
    • 5
この回答へのお礼

了解しました。
父親にはなりません。なりたくも無いです。

多くの的確なアドバイスをありがとうございます。
泣くそうなほどです。

お礼日時:2012/08/16 12:08

 手切れ金で子供は喜ばない。

子供が生まれたとき、結婚することで子供にとってのメリットが生まれる。戸籍問題で出てくる問題でもあるけどね。
 子供が成長して自分が生まれてきたときのことを知ることがある。その時に子供が笑顔か、悲しい顔かどちらが良いかな。

 男は生ませただけで良いかもしれない。だけども女性は妊娠とか辛いんだよ。支えてくれる人も居るんだよ。だから結婚という形。
 後は離婚するパターンだろうけど。 それでも、負担は大きいからね。子育てには。

 それが嫌なら、恋愛して結婚の約束をして子供を作り育てなさい。そして、親の苦労を理解してごらん。
    • good
    • 1

なぜ、電車で老人に席を譲らなければならないのか?


と同じ答えですよ。

別に譲る必要はありません。
たとえ老人本人から席を譲れ。と言われても法律上譲らなければならない。
罰則(罰金、懲役、以後電車利用禁止)がある。ということはありません。携帯電話も同じ
注意するような人も、まず相手を見て注意します。
チンピラみたいな奴には注意しないでしょう。


デキ婚についても、別に結婚しなくちゃいけない。
なんて法律はありません。
女がそのように押してきたり、男側の罪悪感みたいなモノです。

そういう意味では女は結婚するまで処女を守るべきだ。
婚前のSEXはダメだ。そんなのはビッチのすることだ。
というのが昭和的な考えですが今はそうではありません。

手切れ金なども、まあ考え方次第ですがそれ本当の俺の子なの?
と言い張る方法があります。
もしその子が俺の子供じゃなかったら殺してくれるの?
女が自分の子を殺しても執行猶予だよね?ってことで。


現実的な統計をいうと幼稚園児の約1割弱が既に母子家庭です。
離婚です。原因はそれぞれでしょうが昔と大きく違うのは気軽な離婚ですね。
なかには病気事故の人もいるでしょうけど。
小学校になると2割以上の地域もあります。
そんな時代です。

夫が失業した、男が悪い。駄目男だった。・・・
あれ、支え合うんじゃなかったの?そんな男手結婚したおまえも悪いだろ?・・・と。

こういう勝手な奴らが、母子手当とかもらって楽々暮らしていると嫌ですよね。
同じクラスにいてほしくない。という人もいるでしょう。
    • good
    • 0

童貞で彼女なし、この先もできそうにない方なら、何も心配なさらなくてもいいかと存じます。



ただ、責任という意味がお分かりにならないようなので。

成人なら自分の行動やその結果に責任が生じることはお分かりかと思います。
妊娠の場合、その子に対して半分ずつの責任があります。
相手の方が産むと決めたなら、我が子がこの世に生きていくのです、子の父としてどういう責任のはたしかたがよいのか、その一つに結婚があるということです。

結婚はしないというのもあるでしょう。
お金で済ますというのもあれば、逆に子供だけ引き取りたいもあってもおかしくありません。
要は話し合いと置かれている状況です。

お金で済ますなら、それ相応の金額になります。また、認知もセットであるものです。

認知している子がいる、養育料を払っているとなると、女性によっては二の足を踏むでしょうし、事実上バツ一と同じ扱いです。ならば、そんなに問題のない人なら、いっそ結婚してしまえと周囲が進めるのも多いのじゃないでしょうかね?

責任を取らされて結婚しているのではなく、天秤にかけているのは男も女も同じですよ。
男だけが被害者ということはないでしょう。
    • good
    • 1

ナンバー8です。



わかりにくい表現があり、失礼しました。
泌尿器科ではなく、「男性専門クリニック」と記載すべきでした。

 ○パイプカット
 http://mens.takasu.co.jp/operation/powerup/pipec …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
情報ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/04 22:55

仮の話ということで回答します。



>もし結婚前に女性を妊娠させてしまったらなぜ、男性は責任を取って結婚しないといけないのか?

女性の体は金で買える物ではない。実際【買っている】人もいますけど意味が違うので想像しないでください。それで逆に言えば、チ○コ切られて『お金払うから許せ!』と言われて微笑む男はいないと思うんですよね。性別的に一方的な考えでは責任を負うべき。だから結婚以前に赤ん坊はどうするの?の意味です。援が互いに切れない間は法でなくともDNA一致のパパ・ママです。手切れ金を出しても相手が受け入れなければ意味がありません。仮の話ですけど、この質問内容が理解できぬこ正当ならば世の男は怖くて一睡もできませんね。(笑)
    • good
    • 0

あなたさまの場合は、共同作業なので責任は双方にあるというお考えなのだと思います。


確かにそう思う方々も最近の世の中では少なくないと思います。

先のご回答者も言ってますが、出来た子は、犬や猫の子供ではありませんからと。
お金で解決しようと考えれば、そのカネでは解決できない程のリスクを背負わされるのが人の世の中なのです。

そんなお話、少なくないと思いますがお聞きになりませんかね~。現実の社会は甘くありません。裁判になれば勝つか、負けるかの勝負の世界だからって事で、人間性の欠落した生活を将来背負ってイケる勇気があるのでしたら、それでも良いのでしょうけど。

「歩むつもりが無い」のならば、最初から避妊や了解を得る事などを考え、無責任な事をしなきゃ良いと思いますけど、あなた様はそれ程バカではないのでしょうけど、ひとつ間違えば、光市の母子殺人事件みたいな事をしてしまう者もいると言う世の中ですよね。

酷いと思いませんか。

私らは、「仕出かした事は良いも悪いも必ず己に跳ね返ってくるんだよ」って幼い事から、両親に叩き込まれてた記憶ありますけど。

今は中々そうも言えませんけどね。
本来の人間の社会は、責任を持つことが信用や利益に繋がる社会なのですよね。

派遣労働者の苦労も、少しは分かって頂けますかね~。

・・関係なし? 
・・失礼致しました。m(_ _;)m
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

了解しました。
あなた様のこの言葉通りですね。
「女性と人生を歩むつもりが無い」のならば、最初から避妊や了解を得る事などを考え、無責任な事をしなきゃ良いと思いますけど」

というか、女性を避けて生きて行きます。
性欲処理は風俗のプロの女性にお願いします。

お礼日時:2012/08/16 12:06

誰に何の責任をとるのですか?



相手の女性に?

では、相手の女性に慰謝料と手切れ金を支払い、子供はあなたが育てますか?
普通は、女性から子供が生まれますので、出産前に男女が離れてしまえば、女性がいやおうなく子供を抱えることになります。

妊娠させたら、子供が生まれるんですよ。
生まれた子供は、20年かけて大人の人間に成長するのです。

ご質問者様には、お父様がいらっしゃいますか?
子供に対する責任は、子育てすることでしか果たせません。
片親しかいなくても、立派に育った方はたくさんいらっしゃいます。それでも、子供にとって男親と女親の両方が必要なことは間違いなくて、子供を作ったからには、女性と協力してその責任を果たさなくてはいけません。

女性と人生を歩めないなら、女性と人生の大半を協業する必要のある仕事を作らないことですね。


と、とりあえず当たり前のことを書きましたが、ご質問の意図は、なぜ生ませた子供に対して責任を取らないとだめか?ということでしょうか?
それをここで聞くようでは、人としてどうかと思いますが・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
たぶん、私は寂しい人だと思います。

子供が嫌いなのはそれ以前に
「女性が嫌い」だからだと思います。

そして、この言葉が正しいと思います。

「女性と人生を歩めないなら、女性と人生の大半を協業する必要のある仕事を作らないことですね。」

お礼日時:2012/08/16 12:10

責任=結婚 ですよね


責任だけで結婚って、僕は女性にも失礼かとは思いますが

手切れ金、100万程度では済みませんよ
堕胎させるのも女性にとっては
体への負担は冗談では済まないものです

子どもを生み育てるのであれば、子どもが高校卒業まで養育費を払うかですね
(法律で定められています)


そういうことであれなんであれ
全ての言動に責任を持つのが当たり前の大人です
それが出来ないのでは、社会で生きていくことは出来ません
子どもでも「責任」って付いて来るのにね

貴方がどういう人生を歩みたいのか知りませんが
自分の言動に責任持って下さいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正論を言って頂き、ありがとうございます。

しかし、だとすれば私は女性とのセックスは避けて生きて行きます。
性欲処理、セックスは風俗のプロの女性にお頼みして楽しみます。

女性を幸せにしたいとか、子育てをしたい気持ちなど
これっぽっちもありません。

それだけ、女性が憎いのです。

お礼日時:2012/08/16 12:13

なに言ってんの?


責任ってのは、子供を育てる責任でしょ。
子供には、母親、父親が必要だろ。
母親が母乳あげたり、料理作ったり
父親は、働いてお金をもって帰り、子供や妻を養う。
要するに、自分の子孫を残すんだから、子供ってのは自分の分身みたいなもんだ。
今の住んでる家を子供に守ってもらいたいとか、土地があるならそれを守ってもらいたいとか
引き継いでもらいたいとかあるでしょ。
なければ、子供なんて作る必要はない。
昔の人は、自給自足の生活をしていたから、畑なんかの土地を多くもっていました。
子供にそれらの土地を引き継いでもらうために結婚して
子供作って、自分の土地を守ってきたわけだ。
だけど、今はその土地が少なくなって守るものもなくなってきたから
子供を作る意味も薄れてきているんだよね。
そういう昔の時代の事から勉強したほうがいいと思う。
子供を作る本当の意味、責任の意味がわかると思う。
なにも考えずに、他人任せで生きてきた、苦労知らずの若者には理解できない問題なんだろうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
あなた様は人間としての大切な思いを持っています。

しかし、私はこの言葉がどうしても理解できません。
「父親は、働いてお金をもって帰り、子供や妻を養う。」

そうかもしれませんが、妻子を養わないといけない意味がわかりません。
どうしても、女性が憎いです。

お礼日時:2012/08/16 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A