アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の周りには、薬を飲み続けても状態の良くならない鬱病の知り合いが何人かいます。
身内が隔離病棟に入ってしまった(30年近く鬱病患者を支えていた)知り合いは、躁状態を薬で押さえた後の姿を見ると、薬の治療を考えてしまうと言っていました。

私の身内が軽い鬱と診断され、胃薬に使われるような軽い薬を投薬しているのですが、
「悪くなってるような気がする」とつぶやいているのがとても心配です。
傍目にも悪くなっているような気がします。
毎週メンタルヘルスに通っていますが、「あまり変わりがないです」「じゃあ薬だしておきます」お金を払って帰ってくる。の繰り返しで今3ヶ月目です。

あまり口出ししていませんが・・・早く治ってほしい気持ちもあるせいか、医者変えたらどうだろうとか思ってしまうのです。

A 回答 (7件)

人によると思います。



私の場合は薬で反対に気分が悪くなりました。
副作用で寝汗が凄くて、頭も余計重く感じました。
また、お酒が好きで、ストレス発散になっていたのですが、
薬を飲んでいると飲めないので、余計ストレスになってしまい、
先生にお願いして薬の投与をやめてもらいました。

恐らく、どの心療内科にいっても、仕事柄薬は必ず出されると思います。
私の主治医は「薬=治る」と断言していますが、私はそう信じていません。

結局鬱は見えない病気なので、薬で治る人もいれば、治らない人もいます。
病院の先生は経験上での治療をして下さいますが、それが自分に一番あっているのか分かりません。

でもいえるのは「休む事」が一番大事だと思います。
    • good
    • 2

精神的な問題を薬で解決できるとお思いでしょうか。


もし、うつ病が薬で治るならこのメンタルヘルスなんてカテゴリは必要ないのです。
全ての回答は医者に行け、薬を飲めで済むのですから。
    • good
    • 2

こんにちは。

うつ病ではないですが統合失調症12年目のものです。入院はしたことがないので正直分かりませんが、わたしが言えるのは薬はあくまで支えでしかないという部分です。薬だけで回復するには相当の年数を要します。それより先に自分で社会に適合できるような体を作っていく事です。
といっても現在の段階では障害者支援センターと言うものがあまりにも不出来で、全く老人のための施設のようになって発展していません。東京のど真ん中でそうですから他へ行ったらもっと不出来だろうと思います。デイケアや作業所も似たような集まりです。ですから自分で若いうちから力をつけていくよりないのです。医者だってそういうことは口出ししませんし医者のいう事を聞いていたら一生を不意にしますよ。将来障害を抱えたまま生活保護を受けるべきですと言わんばかりですから。
生活保護になりたくなければ自分で自立していくよりないのです。
以上、乱文で失礼はありましたがざっと書いて見ました。ご参考までに。
    • good
    • 2

私は発病から完治まで10年近くかかりましたが、薬を飲んで治ったかなぁと思っています。



最初は三環系、四環系の抗うつ剤でした。ただこれらは前立腺肥大気味の私には良くないと言うことでパキシル(SSRI)に変えてもらいました。(SSRIは薬価が高いです)

症状が良くなってから4ヶ月かけて段々薬の量を減らし、最後の1ヶ月間服用せず様子を見て、変わりないことを確認して通院をやめました。

通院をやめて3ヶ月ほどの期間、ゆったりと過ごし、海外旅行にもいってみました。
この4月からはリハビリを兼ねてパートとして働いていますが、調子は良く、再発もありません。

発病当初、しばらく休養すれば治るかなと思い、診断書をもらい3ヶ月ほど休職しましたが
特にすっきりせず、生活もあるので働きながら、通院、服薬治療を続けてきました。

定年まで2年を切ってから、再度診断書をもらって休みました。
医師の指示通り、つらいときは家でごろごろして暮らしました。

私の実感では、薬だけで治るとは思いません。服薬しながら生活環境を整えることだと思いました。

kuguruさん、どうぞお大事に。
    • good
    • 2

向精神薬は、普通の人でも飲めば精神病になってしまうもののようです。



薬が病気を作り出しているとも。

一度、体調がよろしければ、向精神薬のデメリットについてなど、

ネット等で調べてみるのもどうかなと思います。

ちなみに、薬をやめる時はものすごくつらいので、

早めにやめたほうが良いです。
    • good
    • 1

薬との相性は有りますが効きます。


医師との相性。
あとは家族の支えと理解です。
    • good
    • 1

うん。


ただ精神病は非常に判断が難しいので一概に断言はできません。
5人の医者に診てもらったら5人とも違うことを言うなんてこともあります。
とりあえううつ病にたいしやってはいけないことと対応の仕方があるので家族の方にはぜひ知ってもらいたいと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!