dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このサイトで鳥よけに4号のテグスが良いという回答があったので、スイカのために買う予定です。

市販のグリーンカーテンの横枠と金網フェンスの上端をテグスで結ぶ時、緩んだり解けたりしない結び付け方やコツはありますか?

文字でのご説明はなかなか難しいと思いますが、宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

ビーズ工作に使うテですが


(1)結び目をライターなどで加熱し溶着
(2)結び目に瞬間接着剤を塗る

この回答への補足

「結び目」の世界、なかなか奥が深くて楽しいですね。夢が広がります!小学校で教えても良いような内容だと思いました。今回は地上2mの、太さ1cmくらいの緑のカーテンの枠と、太さ4cmくらいのフェンスの枠にテグスを結びます。脚立での作業なので、目からウロコの、一番簡単な、瞬間接着剤のアイディアを使わせていただきます。

補足日時:2012/08/09 10:57
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。瞬間接着剤ならあります!

お礼日時:2012/08/08 07:57

「網」の結い方を説明したサイトが有りますよ。



出先で直接URL答えられなくてスミマセン。

まあ、興味があれば「ロープワーク」などでも検索してください。

この回答への補足

「結び目」の世界、なかなか奥が深くて楽しいですね。夢が広がります!小学校で教えても良いような内容だと思いました。この質問で皆様にどんなに沢山の夢をいただけたことか!今回は地上2mの、太さ1cmくらいの緑のカーテンの枠と、太さ4cmくらいのフェンスの枠にテグスを結びます。脚立での作業なので、予想していなかった目からウロコの、一番簡単な、瞬間接着剤のアイディアを使わせていただきます。本当にありがとうございました。

補足日時:2012/08/09 11:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。「網の作り方」や「ロープワーク」で検索してみました。太さのあるものに結ぶ方法は探すのが難しいですが、ヒットした中にも色々参考になる記事がありました。

お礼日時:2012/08/09 09:55

釣りをする人に聞くのが早いかと・・・


滑りやすいナイロンヤーンを結ぶ結び方は、用途に合わせて様々あります。
この場合は、相手に回したのち、手具す側でUターンさせて、その上にグルグルと回して、最後に輪に通して引っ張る・・。外すときのために、引き解けにしておいてもよい。
★【仕掛け教室】サルカンと糸の結び方 | 糸の結び方から最新釣況まで釣りの情報をまとめてお届け! ~ 釣り人情報箱 ~ | つり通信:@niftyつり ( http://niftsuri.cocolog-nifty.com/box/2008/04/po … )
 とか
 これは一回のみUターンですが、もう一度Uターンする方法もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。釣りの糸の結び方を初めて見ました。なるほど、これは細い輪に結ぶにはとても丈夫で良さそうな結び方ですね。

お礼日時:2012/08/08 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!