dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専修免許状について質問です。専修免許はその教科の一種免許をとってないともらえないのでしょうか?

A 回答 (1件)

専修免許状とは、修士の学位を有することを基礎資格とします(教育職員免許法第5条第1項「別表第1」適用時)。

専修免許状を取得する為には、『一種免許状』の要件に加え、大学院で教科又は教職に関する科目などの単位を一定数以上取得する必要があります。

つまり、「その教科の一種免許状」が無ければ、「その教科の専修免許状」の取得は無理なのです。


上越教育大学大学院の様に、「一種免許状取得が可能な3年制教育大学院」もありますが、
「取得出来る免許状」は「一種免許状」のみです。

http://www.juen.ac.jp/070graduate/030license_pro …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!