dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方64才、娘孫(15才の女の子)と、この夏休みに料理教室に行く事になりました。

どこへ行ったら良いのか分からないので、おすすめの料理教室をご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか。

できれば同じ位の年配の男性がいてる料理教室の方が有り難いです。

A 回答 (4件)

地域で行っている活動があれば参加しやすいかもしれませんよ?


市町村が運営しているコミュニティーセンターなどはないのでしょうか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のお返事ありがとうございます。

大阪府在住ですが、八尾・東大阪・市内辺りの地域の料理教室を市役所で聞いてみるのも、とても良さそうですね。

お礼日時:2012/08/11 23:29

こんにちは。


「親子教室」だと、たぶん子供の対象年齢が低いところが多いですよ。
それこそ小学校低学年くらいまでとか。
継続的に通われるのか、
夏休み限定なのかわかりませんが、
文化センターのようなことろの
一般向けの料理教室(初心者向け、男性向けもあります)にふたりで通えるかどうかも
調べてみてはどうかなと思います。
    • good
    • 0

大阪市内在住です。

公共の貸し会議室や貸しキッチンのある施設、つまり市内で言うとクレオ大阪や区民センター、育児プラザ等でチラシや窓口で尋ねるといいでしょう。八尾市近辺に該当するものがあるか不明ですが。個人運営あるいは区の運営なのでグーグル等で検索しても見つかりません。数も少ないので選べる程にはないでしょう。

男性向け料理教室なら1,2回行きました。平均年齢は質問者様と同程度です。お孫さんの参加可否ですが、男性向けといいつつもごく小規模のものなのでたぶん大丈夫でしょう。しかし、まず間違いなく浮きます。そんな子が来ることは普通はありませんから。いわゆる常連が多いようです。

テーブルごとに2~4人で1グループになり分担して作ります。講師がさっと説明し作る、の繰り返しです。どのように分担するかはテーブルで相談しますが、ああいうのは自分で手を動かしてナンボです。同じ内容を皆でちょっとずつ分担するのがいいですが、教室やグループの相手によっては完全に別々の内容を受け持つことになり、自分でやってない事はよく分からない、みたいになると後々身に付きません。こればっかりは相手にもよりますから事前に予想出来ません。

コツをひとつだけ。調理器具は使い終えた時点で直ぐに洗います。例えば○○を切り終えた時点でフライパンを洗うなど。家庭料理のように全部作り終えてからまとめて洗うようなことはしません。おそらく周囲の常連はそうしてるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧なお返事ありがとうございます。

男性の料理教室は、同年代の方が多そうで安心しましたが、もう少し孫と一緒に通える教室を探してみます。

市の施設に、電話して聞いてみようと思いました。

母子の親子料理教室は、たくさん見かけるのですが、男性と子供が一緒に通える教室は、なかなか難しいですね。

孫から一緒に行きたいと言われる様な事は、もう年齢的にも最後かと思いますので、興味がなくなる前に、と焦りながら探し続けます。

お礼日時:2012/08/12 08:30

いい教室が見つかるといいですね!!


お孫さんと楽しんできてください☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!