プロが教えるわが家の防犯対策術!

中華合わせ調味料の原材料の欄によく書かれていますが、単品で辣醤と呼ばれるものをまだお店で見たことがありません。これはどんな調味料なのでしょうか。名前の感じからすると豆板醤みたいなものかなと思うのですが・・・
詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。

A 回答 (2件)

山椒の香りを強くした豆板醤のことを辣醤と呼びます。

この回答への補足

ありがとうございます ^^
豆板醤に山椒が入ったものが辣醤だと考えてよいのでしょうか?

補足日時:2008/08/16 01:11
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見が分かれてしまったので、申し訳ありませんがメーカーに問合わせてみたところ、以下のような説明でした。ご参考までに掲載します ^^

1.豆板醤
そら豆を発酵させた味噌で、コクがある。日本で一般的な唐辛子を加えたものは、中国では豆板辣醤と呼ばれる。

2.辣醤
唐辛子味噌のことで、こちらはそら豆味噌は使っていない。辛味は豆板(辣)醤に比べてより鮮烈。

お礼日時:2008/08/18 12:54

お察しの通り、辣醤(ラーチャン)とは豆板醤の別名ですよ。

この回答への補足

ありがとうございます ^^
私もそう思ったのですが、たとえばCookDoの原材料表示を見ると、麻婆豆腐用では豆板醤、麻婆茄子用では辣醤の表示があるんです。
どちらも同じメーカーの品物ですから、まったく同じものならば表現を変えることはないんじゃないかなと思って質問いたしました。

補足日時:2008/08/15 10:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見が分かれてしまったので、申し訳ありませんがメーカーに問合わせてみたところ、以下のような説明でした。ご参考までに掲載します ^^

1.豆板醤
そら豆を発酵させた味噌で、コクがある。日本で一般的な唐辛子を加えたものは、中国では豆板辣醤と呼ばれる。

2.辣醤
唐辛子味噌のことで、こちらはそら豆味噌は使っていない。辛味は豆板(辣)醤に比べてより鮮烈。

お礼日時:2008/08/18 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!