
先日、部品の交換(故障ではなく初期不良)に車を買ったディーラーに出しました。
その日の夜に電話があり、「部品交換中に車傷つけてしまった。」との連絡。
「板金塗装して直します。」との話でしたが納得いかないので自宅まで工場責任者に説明にきてもらいました。(店長は夏休み中)
その時の説明ではドア一枚交換になるとのこと。
新車で買って2年。傷一つ付けずに毎週毎週洗車して大事に乗っていたのにとてもショックでした。
走行距離は8000キロあまり。
自分としては、新車に交換して欲しいというのが第一希望です。新車交換は可能なのでしょうか?
ただ、現実問題難しいとしたらどのあたりが落としどころなのでしょうか??
ディーラーに傷物にされた車。とても納得がいきません。
新車に交換できなかったらと出した条件が下記のものです。
1、コーティング類を含めできるオプションはすべてやれ。(ただ個人でほぼやってしまっている)
2、夏休みで出かける予定がすべて狂った。(長距離、長期間のドライブ旅行を予定、手配済み。お盆と重なり代替えの輸送手段の飛行機も新幹線も全滅)キャンセルするしかないどうしてくれる。
3、車が直るまでの期間代車の運転は嫌だ。すべてタクシー利用をするから一時金を出せ。領収書云々かんぬんいうならハイヤーを利用して請求書をそちらにまわす。
4、下取り価格が売るときに下がる。それをどうしてくれる?
です。
お盆時期と重なり修理も時間がとてもかかるようです。
ただ工場長レベルでは判断できないので明日連絡します。とのこと。
一日預けるだけの予定だったので代車は慣れない軽自動車を運転して帰ってきましたが普段の車種と同じものを明日の朝届けろと約束しました。だけど慣れていない車の運転は微妙に感覚が違うので運転が怖いです。
明日の朝にこちらの出した条件の再度話になると思います。
自分の弁護士の先生に話をしたところ上記以上の話は弁護士では提示できないから個人で対応してみてそれでも揉めるようなら間に入りますとの回答をもらいました。
どのように対応、話をしていったらベストでしょうか?
未だに怒りに震えこの時間まで眠れない状態での書き込みですので表現の失礼な点等あるかと思いますがどなたかご回答よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ディーラーに車を傷つけられ、怒りに震えている質問者様の怒りを、さらに増長させるような回答内容であることをあらかじめお断りしておきます。
まずは新車交換の件ですが、購入後2年どころか、納車前であっても1度ナンバーがついてしまった車は、納車輸送中に横転事故でもおこせば別ですが、かすり傷やエクボ程度のへこみでは新車交換にはまず応じてくれません。
キズ一つ無く、走行距離が8千キロだとしても、2年も乗った車の新車への交換を要求するのは、質問者さまの常識を疑われ、下手をするとクレーマー扱いされ、その後の交渉に支障をきたしかねませんので、新車交換の件は口にはしないほうが良いと思います。
修理方法についてですが、どこのドアを交換するのかわかりませんが、鍵穴のあるドアを交換すると、そのドアの鍵だけが別になる可能性があります。
スマートキーなら良いですが、そうでない場合は、エンジンをかける鍵とドアを開ける鍵が別になる可能性もあります。
ですからドアの交換は慎重に判断し、板金塗装で直るのならば、その方が良いと思います。
そして直してもらった後に、何かしらのサービスをしてもらえば良いのではないでしょうか?
1のコーティングくらいはやってもらっても良いと思います。
2の件ですが、明日普段の車と同じ車を明日の朝届けてくれるなら、その車で旅行に行けばいいのではないですか?
なぜ旅行をキャンセルする必要があるのですか?
3の車が直るまでの期間も、代車かレンタカーを用意してもらえば済む話です。
4は日本自動車査定協会(http://www.jaai.or.jp/)なるものがあり、そこで査定してもらい、下取りが下がるという結論になれば、その分は請求してもよいと思います。
但し、傷を板金塗装したくらいでは査定額はそんなに変わりませんよ。
弁護士が提示できない=「質問者様の要求が社会的常識から著しくかけ離れている」と思ったほうが良いですよ。
旅行キャンセルは、代車に車両保険がかかっていないそうです。万が一の時は自腹で修理と考えるととても長距離は乗れません。
4の対応はとても参考になりましたありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
2年乗っていてまだ新車だと思っていますか?
質問者様の大事に乗っていた物を壊されてしまった事に関しての気持ちはわかります。しかし、納車した日に問題発覚や使用前ならともかく2年乗って新車に変えろと言うのは条件が違いすぎませんか?
修理に関してはドア交換。しかし色が明らかに違うようであれば全面塗装などこのような感じで修復してもらうのは妥当だと思います。
また予定のキャンセルについてはよくわかりませんが、ある程度はみてもらえるのではないでしょうか。
(弁護士などなてればよいでしょうが、たてなくてもそれなりには何かあると思いますが)
代車についてもですが、レンタカーを借りるから支払いしてくれならなんとなくわかりますが、タクシー(ハイヤー)になれば運転者はご自身じゃないですよね?同車種がかりれれば良いのですが、無いならご自身が納得出来る車種を用意。出来ないなら納得の行くレンタカーを借りる。こんな感じではいかがでしょう?
勿論お気持ちはわかりますが、あくまでも条件が同等でないとただのクレーマーになってしまいますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 教えてくださいませ。 昨年7月にJEEPの車7人乗りを新車で購入し8月納車の車についてなのですが、先 5 2023/04/12 18:25
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- カップル・彼氏・彼女 彼女、親のいう事は絶対派について 4 2023/02/18 16:53
- 査定・売却・下取り(車) 新車購入契約直前に下取り価格を鬼「減額」されたうえにあり得ない態度の新車ディーラー 9 2023/06/22 21:11
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 5 2022/03/31 06:47
- 中古バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 07:02
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ディーラーに車を傷つけられてしまいました。その後の対応についてアドバイスをお願いします。 点検にてデ
車検・修理・メンテナンス
-
ディーラーで車を傷つけられました・・
国産車
-
車検から戻ったら気づいたクルマの傷 ><;
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
預けていたら車をぶつけられてしまいましたが、どこまで請求出来るのでしょうか?
消費者問題・詐欺
-
5
クレーム対応相談です。整備工場で働いています。預かって作業後にキズがあるとかでトラブルになることがあ
その他(法律)
-
6
ディーラーにぶつけられたー
国産車
-
7
車検に出した車が事故にあいました
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
新車購入1ヶ月 正規ディーラーに傷をつけられました
国産車
-
9
車の傷をいつまでも気にしてしまう。 新車を買って3か月ほどなのですが、自分の不注意でドアを開けたとき
国産車
-
10
車検でキズをつけられた 修理代は?
国産バイク
-
11
納車前からの新車の傷
国産車
-
12
ディーラーへの怒りはどこに向ければ?
車検・修理・メンテナンス
-
13
新車の6ヶ月点検を受けるのですが、車に知らないうちについた傷を何ヵ所かみつけました。 ディーラーにい
カスタマイズ(車)
-
14
新車 納車時の傷を直してもらったがミスがあり…
国産車
-
15
車検で車をぶつけられました
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
車を納車する前に破損させたらどう対応するのでしょうか。
車検・修理・メンテナンス
-
17
ディーラーに入庫する時、いつも新車のようにピカピカにしてから行きます。車好きな人なら当たり前だと思い
車検・修理・メンテナンス
-
18
内装にキズがついた車が納品されました。(長文です)
国産車
-
19
裁判を起こすことになりそうです。このケースで勝てるでしょうか?
その他(法律)
-
20
こんなディーラーに怒っても良いですよね?
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
二次空気導入装置の有無
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
過失ゼロ。ディーラーに車を傷...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車用カーテンとサンシェード
-
売られている国産車で、ヘッド...
-
駐車場の規定内にするため、車...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
車はタイヤがゴムなのにどうし...
-
総排気量
-
キーレスキーがないマスターキ...
-
FUTABA FF9 superを所有してお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報