チョコミントアイス

娘が高校受験です。いよいよ公立の受験を目の前にして親子共々悩んでいます。ぜひ、皆さんのお話をお聞かせください。

娘の成績は、全く安定していませんが、69から72ぐらいです。現在は、県で一番難しいとされている女子高に行くことになっています。トップの高校は、男女別学しかありません。行きたくない理由は、「倍率が高く、確実に入れるとは言えない不安」「共学ではない」「勉強ばかりしているイメージがある」などです。反対に行ってもいいと思う気持ちもあります。「同レベルの子たちと語り合える」「けじめをつけて遊びと勉強に励む校風」が、引かれるところです。その次の高校は何校もありますが、共学でも全く勉強をしないので、大学受験になると惨憺たることになっていますので、親子共、行きたくありません。

娘は、語学が好きで、将来留学し、国際的な仕事をしたいと思っています。また、共学に行きたいと思っています。その条件に合う「語学を中心に勉強する楽しい共学の高校」の偏差値は、60ぐらいです。

他人だったら、「好きな道に行ったら。」と軽く言えることでも、自分のことになると「大学進学」や「そこまでレベルを落とす無念さ」や「見栄」や、いろいろ混ざって決断できません。

そこで、実際に行きたい高校にレベルを下げて行ったと言う経験のある方のお話を聞きたいのです。よかったこと、やっぱりレベルの高い高校に行ったほうがよかったのか、高校を卒業してどうなったのか、具体的に教えてください。

A 回答 (7件)

ちょっと趣旨が変わってしまうかもしれませんが・・・娘さんは語学が好きで、将来国際的な仕事につきたいとのことですが、留学はお考えではないですか?



私はレベルを落として、国際化のある学校に進学しました。偏差値でいうと私より5~8位低い学校です。第2外国語が学べる、留学生が多い、英語の授業の質も良い、というのが進学を決めた主な理由です。が、入学してビックリというか、ガッカリというか・・・確かに留学生も多かったですし、第2外国語も学んでいますが(現役受験生です)生徒のやる気の無さは天下一品でした。こりゃいかん!!と思い、1年の夏に留学を志願しました。1年準備期間があり、2年の夏~3年の夏までを海外で過ごしました。留学中はそりゃあ辛い事もありましたし、帰りたいと思ったこともありますが、帰国後自分は本当に留学してよかったと、心の奥底から思いました。クラスメイトとの英語力の差は開きに開き、英語の担当教師に向かって間違いを指摘する日々を送っています。

国際的な仕事につくためには、語学だけではダメです。コミュニケーション能力とかも必要ですし、日本人が苦手な自己主張もしなければなりません。こういったことは日本にいては身に付きません。

レベルが多少下がる共学校に行って、1年留学するのも手ではないかと思います。ただし、留学するなら絶対公立です!!留年しなくて済みますし、留学中授業料とか払わなくていいので。私の友達の留学経験者の多くは、向こうで日本に関しての講演をしたり、ボランティアに参加したりして、帰国後その成果をレポートして自己推薦で大学に合格しています。

学歴として最終的に残るのは、高校ではなく大学です。高校3年間くらい自分のやりたい事をやらせてあげてはいかがでしょう?私はレベルを下げて今の学校に進学した事も、留学の為だったんだ、と自分で勝手に思い込み、勝手に満足しています。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

留学は考えています。公立の高校ですが、中国語やフランス語やドイツ語を専攻することができるので、これと留学を活かせば、大学の推薦に有利かもしれませんね。参考にさせていただきます。elskanさんも受験頑張ってくださいね。

お礼日時:2004/01/29 21:29

ご質問と回答を読ませていただき、迷わせてしまうかもしれませんが、今までの方とは異なるアドバイスをさせていただきます。



それは、公立トップ校に生きたく(行かせたく)ない理由をいくつかあげられていますが、それはほとんどが杞憂だからです。

まず、偏差値69~72と言うのはとても安定した良い成績です。高校入試段階では模試などで偏差値が10前後上下することはよくあることですが、そのブレがわずか3であり、最低でも69ということは本当にトップクラスの実力です。
(このレベルですと、東大入学数日本一を誇る開成高校でも合格しますよ。)
ですから「倍率が高く、確実に入れるとは言えない不安」
これはまさに不安というだけです。それだけの力がある方が入れないわけがありません。入試を受けるという緊張感からレベルを下げることをついついどなたも考えてしまいますがそんなことをする必要がありません。大丈夫です。

「共学ではない」
これについてはどうしようもありません。究極のところは共学校か女子校かという選択を考えるしかありませんね。首都圏であれば共学でレベルの高い私立高校もありますがsiwasiwa4さんのお住まいの地域での状況がそうならば仕方ありません。

「勉強ばかりしているイメージがある」
これもまさにイメージ先行です。トップ校の生徒たちは勉強の仕方を知っておりその時間を確実にとりますが、勉強以外のことに目もくれないなんてことはありません。いわゆる「よく遊び、よく学べ」を実践できるし、しています。まして「けじめをつけて遊びと勉強に励む校風」というなら歓迎すべきではありませんか。

さらに大事なことは「同レベルの子たちと語り合える」ということです。お互いに刺激しあい、自分にはない優れたところを友人に発見し、逆に自分自身の長所を知ることができるというのは良い経験であると思います。

最終的な決断はsiwasiwa4さん親子でなさらなければなりませんが、受験という極度なプレッシャーに耐えるのもまた私には良い経験であると思います。安易に「安心」を求めてしまうのはいかがかと思われます。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

偏差値が高いといっても、駿台模試のような高レベルの試験の偏差値ではないので、ウチの娘ぐらいだと、開成なんて足元にも及びません。
金銭的な問題もあり、確実にトップの学校に入れるという状況にないので、皆さんにお聞きしたかったのです。
親が「レベルを下げろ」と言うべきでもないと思うので、このまま様子を見て、SOSが出た場合、相談にのるという形をとろうと思っています。「安心」はこの時代、欲しいです。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/01/31 19:33

三度目のアドバイスです。

#4で浪人したと書きましたが、参考までに私の浪人生活を書きたいと思います。

私の出身高校は、上に理系の大学がある高校です。が、自分自身はコテコテの文系肌だったため、エスカレーターの恩恵を被ることは出来ませんでした。そのため、当然他大学を受験せざるを得なかったのです・・・

そこで、「いざ受験!」という状態になったのが、12月で、模試を受けると偏差値がなんと25弱・・・代ゼミの記述式模試で文系三教科500点満点でなんとたったの8点・・・自分でワォっと思ってしまいました。

しかし、ワォっと思っただけで、当時付き合っていた彼女との交際を断つことが出来ず、勉強らしい勉強もせずに受験に突入しました・・・受けた大学は無謀にも早稲田大学政経学部と、あとは神頼みで国士舘大学二部政経学部、地元宮城県の宮城県立農業短大と私立東北学院大学二部経済学部の計四校受けました。

そして結果は国士舘大学二部政経学部だけは何故か知らないですが、不思議に合格したのですが、他は全滅しました。しかし、はっきりいって本当の意味で勉強していませんでしたので、合格しても自分自身全く納得がいかず、思い切って浪人することにしました。

そして、自分は仙台ではヤンチャして有名人になってしまったので、このまま仙台の地に残っていても、絶対仲間と「やれ合コンだ」といって遊んでしまうことが目に見えたので、思い切って自分の力で勝負したいと思い、見知らぬ街の東京で新聞奨学生をしながら、自力で予備校代を捻出しつつ、勉強にいそしむ生活に入りました。

はじめ、予備校の自習室で勉強しまくっている奴らを見て、『こいつら勉強しまくってアホちゃうか?』っと思っていたのですが、気づいた時にはその予備校の自習室の主と化している自分がいました。朝一で予備校の自習室に行って勉強し、途中夕刊で抜け出しはしたものの、夕刊を配達するとまた自習室に戻り、閉館まで勉強し、家でまた勉強、そして朝刊配達・・・と繰り返す日々。

睡眠は当初の狙いで、フトンやベットで睡眠すると、余計な睡眠をするだろうと読んで、机で寝るようにしました。机で寝ると、長く寝ても一時間前後なので、常人が八時間睡眠をとるところを、三~四時間しか睡眠をとらずに済むため、浪人中は机で寝ることを初志貫徹しました。

四月の最初の模試はさすがに偏差値が20台だったのが、一ヶ月の一度模試を受ける度に10以上上昇し続け、秋を過ぎる頃からは偏差値が英語が75以上、国語が58、日本史が75以上、小論文が75以上をマークするようになりました。

しかし、時間切れで国語(というよりは古文ですね)にだけは最後まで全く手がつけられない状況下で受験シーズンに突入、早慶だけはさすがに古文という穴があったために合格することが叶いませんでしたが、明治大学まではサクサクっと合格することが出来、まぁ上出来かなっということで、明治に入学しました。

正直に言いますと、何故あの状態で大学に行こうという気になったのかというと、ズバリ『女子高で英語の先生になりたい』ためでした(笑)。が、浪人している途中で、政治に興味が行き始め、市議会議員か町議会議員になりたいという思いに代わり、受験校はほとんどが政経学部や法学部政治学科や総合政策学部だったのが、明治大学だけは願書を買った日が遅かった為、買った日当日に政経学部の締め切りで、調査書を宮城から郵送する都合上、どだい無理であることが判明し、やむを得ず法学部法律学科にしたのです。が、ふたを開けてみれば、政治系ではなく、よもやたった一つだけやむを得ず受けた法律学科に路線を変更することになろうとは・・・人生とは面白いものです。

今、娘さんは語学に興味があると書いてありますが、大学に入るまで、最低三年もの間があります。高校時代にさまざまな人間と出会うことでしょう。彼氏、先生、友人・・・色々な人と出会い、良くも悪くもさまざまな影響を受けるでしょう。そうすると私のように興味が変わることだって十分にありえます。

最近の大学生では、大学に入ってからでも興味が変わって、転部試験を受けたり、大学をやめて受けなおしたりもする時代です。15歳の多感な時期に進路を絞り込んでしまうと、18歳になった段階で興味が変わっていても進路変更が出来ない状況になったのでは、あなたは意にそぐわないこと請け合いです。

娘さんは彩の国のU第一女子高やK谷女子高やK越女子高やK日部女子高に入る方が、選択肢が広くていいと思いますよ。本当は69~72も偏差値を取っているんですから、きっちり現役で著名大学にいけるであろうS武文理高とか、U和明の星女子高や、埼京線を利用して都内の豊島岡女子高みたいな私学の方がおすすめなんですがね。

だけど、埼玉や私の住む千葉では未だに公立神話が根強いですから、お母様は『お金が安い公立へ!』というでしょうし、やむ得ないんでしょうけどね・・・公立は最近では浪人するまたはランク下げても現役合格という人もいますので、教育産業に身を置く人間としては私学に行って欲しいというのが本音です。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

3度もアドバイスいただきありがとうございました。ますます、娘とは全く性格の違う芯の強いgwkaakunさんだと思いました。
確かにお金があれば私立の方が魅力的です。しかし、行けない状況にあるので、私立は特待で行ける高校を押さえにしました。
やりたいこと・なりたいことが見つかったら、娘もgwkaakunさんのような頑張りを見せてくれるでしょう。どっちの高校に行くのか、今はわかりませんが、どっちになっても、何年か先を見てアドバイスできる親でいたいと思えました。「本人次第」ということを教えていただき、心強く思いました。

お礼日時:2004/01/31 19:41

ちなみにもう一つ。

自分も偏差値に合わない高校に行きました。中学時代は仙台電波高専の情報通信科が本命、第二志望校が仙台三高理数科、抑えに私立で東北学院高校と東北学院榴ヶ岡高校を受けて、全滅し、二次募集で某私立のヤンキーが多い高校に進むハメになりました(汗)

#3の友人は高レベルを維持し続けましたが、私の場合はその高校にTOPの成績で入りながら、卒業時は学年ビリの成績でした・・・やはり恋愛に熱くなりすぎましたね・・・教科書は高校の一日入学で買ったのを最後に、高校二年・三年と教科書さえないのに卒業しました(汗)

そんな状態で大学を受けても、やはり全滅・・・で、浪人生活に突入しました。でも一浪して一応、明治大学法学部に入学しましたよ。

私のアドバイスとしては、『勉強は環境』です。低いレベルの高校に高いレベルの子が入ると、『朱に交われば赤くなる』ので、やめた方がいいと思います。私自身がそうでしたから!

県で一番難しい女子高というと、わたしの出身県の宮城県にはナンバースクールといわれている『宮城第一女子高校・宮城第二女子高校』というのがあります。そういう高校に言った方が無難なのではないかと思われます。

好きなことは大学を選ぶ時でも充分選べると思います。#3で書いた私の友人のように、朱に交わらない頑強な精神力が必要になります。私はとても彼の真似は出来ませんでした。あなたが回りに流されない自信があるのなら、押し通してみてください。そして、私の友人のように『伝説』を作ってみるのもいいと思いますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

おっと!!トップからビリとは・・・。やりましたねぇ。でも結局、gwkaakunさんも一浪後は、明治大学に合格したのですから、自分を持った方なのですね。
レベルの高い女子高も、語学の高校も、浪人率は3割ですから、1年頑張れば、そこそこいけるかも知れませんね。
公立校の推薦が終わり次第、娘の希望をよく聞き、話し合ってみます。もちろん、gwkaakunさんの回答も読ませますね。お世話になりました。

お礼日時:2004/01/29 21:20

僕の友人が、全県模試で八番を取っているくせに、(彼の偏差値は70強)偏差値38の松島高校という女性比率が高い高校に推薦で進学しました。



理由は簡単で、『高校はハーレム状態を味わいたいから』という理由でした。松島高校は女8:2男という比率で、進学率はかなり低かったので、当時のその友人は中学の先生に猛反対されましたが、結局通して受け、合格しました。

高校時代は女遊びが派手で、色んな彼女をとっかえひっかえしていましたが、高三くらいからピタっとやめ、高校の偏差値が38なので、国立大学に行く人などほとんどいない学校なのに、現役でその友人は都内にある一橋大学に合格しました。歴代OB・OGでは彼以外未だにいないでしょうね。おそらく今後もああいう人は松島高校からは出ないと思われます。

異端な行動は親・学校の先生に猛反対されますから、それだけは肝に銘じておいてくださいね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

すごい話ですね。進学校にいても一橋なんてなかなか行けないのに。よほど自分というものを持っているんですね。
親の立場として、彼のご両親を尊敬します。よく行かせてあげた・・と。
残念ながら、わが娘には、ここまでの根性はありません。

お礼日時:2004/01/29 19:10

こんにちは。


レベルを下げてというか、、スポーツ推薦で自分の行きたい学校に入った者です。確かに偏差値で言うと自分より低かったですが。

質問者様は大学に指定校推薦という枠があるのをご存知でしょうか。
私の行った高校では部活ばっかりの生徒だったので、成績は常にクラストップでした。おかげで受験もなく行きたい大学に進学もできました。
偏差値ではなく、その学校の学科だったり大学に近い等の理由で指定校推薦の枠を持っている高校があります。勉強のレベルが高い高校だと確かに励みにもなりますが、戦いも激しくクラスで中~下あたりの成績ですと志があってもやっぱり苦しい物になると思います。

それでしたら、指定校推薦枠も視野に入れて楽しい共学へ行ってみるのも1つの可能性としてあると思います。実際そこらの高校では逆立ちしても入れない大学の指定校枠を持っている高校もありますし。
レベルを下げてクラストップを狙いつつ、自分で勉強し受験に臨む体制の方が安心できると思います。1歩間違えば油断になりますが^^;

勉強し夢をかなえるために努力することは素晴らしいと思います。ですが、学生の時にしかやれない事もあると思います。

私の場合は全く後悔していません。勉強で自分に見合った高校に行っていたら、今の私はいないので。高校→大学進学の際に、スポーツでも勉強でも受験無しで行けましたし。部活を続けたければ、大学でも実業団でも一応いけました。行きたい道を突き進むのは自分の意思です。
周りに左右されない意思があれば、好きな道へ進んで欲しいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

我が家にも、大学生や大学受験の子がいるので、指定校推薦のことは知っています。
うちの娘は「褒められなければ伸びない」タイプです。だからkeiko-tさんのように、成績が常にトップクラスなら、みんなにも先生にも認められて、3年間を過ごせるような気にもなってきました。
とても説得力のあるお返事で、背中を押されている気持ちになれました。娘が、まわりに流されず、指定校推薦をもらえるような子になれるかどうかはカケですが、だいぶ私の気持ちの揺らぎがなくなってきました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/29 13:47

自分の偏差値より低い高校を選ぶことが


「勉強をしなくなる」ことにつながるとは思いませんが…。

偏差値に縛られず
行きたいところに行かせてあげるのが一番いいと思いますよ。
高校なんて
「どこに行くか」ではなく
「そこでどう生活するか」なんじゃないかって思いますよ。
実際、偏差値49程度の高校に通っていた友人が
有名な公立大学に受かったという話があるくらいです。

私の通っていた高校も偏差値56だったかと思いますが
早稲田、慶応、一ツ橋、外語大など
有名大学に行った同級生は数知れません。

まぁ
生徒の多くは遊びほうけていましたが(私もその一人です)
そういう周りの雰囲気になじみながらも
引き込まれない「意志」がきちんと持てるのであれば
高校のレベルを下げることは問題ないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

頭ではよくわかっていることでも、いざ、自分の子のこととなると、欲が出てしまいます。
うちの娘は、まわりに流されやすい子です。そこを考えて、よ~く考えてみようと思います。ありがとうございました。
確かに、私の行った高校も、田舎の偏差値もよくわからないような高校でしたが、やっている子たちは、京大・早稲田・慶応に行きました。自分を持てるかと言うことですね。

お礼日時:2004/01/29 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報