重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

すみません。質問が上手く説明できないんですが、、、。

実妹、実姉(不動産屋)が絡んでいるんですが、、、。

1.妹が中古物件の一戸建てを、購入したいと思っており、たまたま姉が(不動産やっているので)その物件を押さえた。
2.妹は分譲マンションを購入しており、一戸建て購入時に買い手が見つかっていなかった。
3.分譲マンションが売れていないまま、銀行には二重契約でお金を借りた。(義理弟が金融機関のため)
4.分譲マンションが、約束の期間内に売れなくて、義理弟に会社から圧力がかかる。
5.困った妹が、姉に連絡。
6.姉が私に、分譲マンションを一時期買い取るように依頼。 (銀行ローンを使って)

この場合、私たちが一戸建てを建てるときに(1.2年の間)、支障はありますでしょうか?
結論から申しますが、
姉の提示と、義理弟との言い分が異なったので、貸す前に、
実親に相談する(連帯保証)ことを提示したら、
義理弟の親からお金を借りることができたんですが、
その後は、兄弟間ギクシャクしています。

来年、家を建てますが、もし借りていたらどうなっていたのだろう、、、と。
普通に返済出来ていれば、一戸建て契約のときに貸してもらえるのでしょうか?
金融機関にお務めの方、教えていただけますと助かります。

A 回答 (1件)

あなたの属性(収入、勤務先、、勤続年数、年齢など)と借り入れる金額、借り入れは住宅ローンかどうかにより回答が変わります。


しかし一般的には来年一戸建てを建てる際に、ローンの借り入れが出来ないなどの影響が出る可能性が高いと思います。
但し一戸建てを建てる際に、お姉さんの依頼で借りるマンションのローンが残っているのかどうかは、大きなポイントです。

また住宅ローンは、あなた自身が住むことを条件に借りるローンです。その為に低金利で貸してくれています。
マンションの借入目的がお姉さんや妹さんの依頼で転売目的?なのに、金融機関偽って住宅ローンで借りおいてすぐに転売して完済してしまうと、金融機関によってはあなたの見方・心象に影響が出ることも考えられます。


マンションを仮に住宅ローンで借りてしまって残債が残っているのに、来年になって一戸建ての借り入れをする際は住宅ローンでは借りられません。従って金利も高くなりますし、属性によっては貸してくれない、借りたい金額までは貸してくれないということは十分に考えられます。


一戸建てを建てようとしているならば、お姉さんの依頼通りに借りるのは、あなたが困る可能性が有ります。
但し私はあなたの属性は知りませんので一般論で答えました。
私があなたの立場なら、丁重に断りたいです。

確実なのは、あなたが借りようとしている金融機関に相談すると答えが出そうですね。
まだ借りようとしている金融機関が決まっていないならば、これを機にどこかと相談してみると良いと思います。

義理の弟さんには相談しにくいのでしょうか。しかし妹さんに有利な方に勧められるとあなたが困るかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

ご丁寧にご回答くださり、ありがとうございます!
そうですね。
マンションが、今回は売れたんですが、新築の家を買うときに売れずに残金を抱えていたら
アウトですよね・・・・。

この件があってから、姉、妹からは一切のメールが無いんですが、
それよりかは、自分たちの住まいのほうが大事なので、
結局はこれでよかったと、思っています。

愚痴になりますが、
いざそういうときになっても、姉は私にお金を貸すことはしない、というのは鼻から見えているので
もしそうなったら、、、、と思うと怖いですね。

本当にありがとうございます!!

お礼日時:2012/08/17 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!