dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロンドンオリンピックのメダルを見ると、過去の大会のメダルに比べて直径が大きく見える。
私の目の錯覚だろうか?

A 回答 (4件)

「オリンピック・メダル」は、開催国により、その国の(デザイナー)にデザインを依頼して、大きさもデザインも違います。


質の良さや大きさは、主に[国力]の差によると云われています。
「ロンドン・オリンピック」のメダルは、特に大きく、逆に小さく、ショボイのは「バルセロナ・オリンピック」のメダルですね!
変な例えですが、{地球}と{火星}ぐらいの、大きさの違いがあります。
また、大きさは小さくないが、メダルに〈クリスタル〉のような素材を用いて、メダル素材を少なくしている物もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに直径は大きかった様でしたね。
私の目の錯覚でなくてよかった。
メタル素材を少なくしているのは、冬季大会に多いようです。
(例:1992年アルベールビル冬季大会)

お礼日時:2012/08/24 10:29

重さは夏季オリンピック史上、最も重いそうです。

金メダルは北京の倍以上とか。

http://sankei.jp.msn.com/london2012/news/120726/ …

五輪のメダルは毎回違いますからね。大会によって大きさ重さが異なります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国力の差でしょうか。
東京大会の金メダルは、48年経った今でも金色に輝いていますが、次のメキシコ大会の金メダルは、メッキが剥げて黒くなっているそうです。

お礼日時:2012/08/24 10:33

実際大きいようですよ。


過去にメダルを獲得したことのある複数の選手が、「前のより大きい」と言っていました。
何かの番組でも、過去のメダルと比べて大きいという話をしてた記憶があります。

メダルは大きさだけでなく、重量や金の含有量等々、毎回違うようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり直径は大きかったですか。
私の目の錯覚でなくてよかった。

お礼日時:2012/08/24 10:34

そのときによって大きさはちがう…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/08/24 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!