
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
競泳の場合は、コース毎の条件が全く同じではない点などが考慮されて、1/100秒単位での記録が同じ場合は同着とするという決まりになっています。
そのため同着1位は大いにあり得ますし、現に2000年のシドニー五輪男子50m自由形において2人の金メダリストが誕生しているのは、#2さんのご回答どおりです。また、それ以前の1984年ロサンゼルス五輪女子100m自由形でも、米国の2選手が同着で金メダルに輝いています。
また、陸上競技の場合は、同記録であっても順位は1/1,000秒単位以下で決定し、同着は認められていないため、同着金メダルと言う事例は起こり得ません。
同じ陸上競技の投てきや跳躍競技で同記録の場合は、その選手の2番目以降の記録や失敗試技数などで決定されるため、やはり2人が金メダルに輝くことはありません。
その他、ウエイトリフティングや体操なども、それぞれの競技の規定に従って、複数名の優勝者を出さないようになっています。
先のロンドン五輪でも、トライアスロン女子で同タイム2位となった選手が同着1位とするよう提訴しましたが、棄却されましたね。
No.2
- 回答日時:
シドニーオリンピック
男子50m自由形(じゆうがた)決勝
金メダル:ゲーリー・ホール・Jr(米国)
金メダル:アンソニー・アービン(米国)
21.98秒
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
入賞ってなんですか?
-
5
なぜ野球やってる人ってサッカ...
-
6
新しいオリンピック競技場って...
-
7
オリンピックの国家独唱は野々...
-
8
五輪のスケートボードは何とも...
-
9
東京オリンピックの板飛び込み...
-
10
水球のダーティテクニック
-
11
オリンピックの八百長
-
12
新国立競技場は屋外ですか?屋...
-
13
スキー ジャンプ台
-
14
公立高校出身でもオリンピック...
-
15
柔道100キロ超級って99キ...
-
16
飛び込みの後にシャワーを浴び...
-
17
ハンドボール経験者の芸能人・...
-
18
前の東京オリンピックで、マラ...
-
19
東京オリンピックやれないかも...
-
20
オリンピックでメダルを取るな...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter