dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前にも質問させていただいたのですが
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7641618.html
同マンションの5階から8階(最上階角部屋)への引越しを迷っています。

引越し理由は主に「上階からの騒音(足音)がイヤ」というものです。
現在はたまたま上階が空室で、どこからもほとんど音はしません。
もちろん、どなたかが入居すればまた騒音に悩まされるかもしれないので引っ越したほうが良いのでしょうが、現在が快適なために、どうしても「今より悪くなったら・・・」という思いが拭えません。

今の部屋は隣からの話し声等はまったく聞こえませんが「たまたま静かな人たちなのかも・・・もしも引っ越し先の部屋の隣がうるさかったら・・・」
また、ごくごく小さく下の階の部屋のテレビの音が聞こえますが「引越し先の下の階の人が爆音でテレビを見る人だったら・・・」などなど。
こんなこと考え出したらキリがないのですが。

一応、管理人さんにまわりにどんな方が住んでいるか聞いてみたのですが「個人情報なので・・・」と詳しくは教えていただけませんでした。
(子供と学生がいないことだけわかりました)
実は引越し先の下の階の人のドアの前まで行ってみました。
ドアに耳を近づけるとテレビの音が・・・野球中継のようでした。
表札のお名前から察するに、高齢の御夫婦だと思います。
(冷静に考えると思いっきり不審者ですね、申し訳ないです)
耳が遠くていらっしゃる・・・?
これ・・・上の階に聞こえたりしませんよね?

「実際に入居する部屋を見せてもらって確認すればいいじゃないか」
と思われるかもしれませんが、今の部屋も日にちや時間を変えて何度か内覧し、
よし大丈夫!となったにもかかわらず上階の騒音にあってしまったんです。
ですから今回も不安で不安で・・・

最上階角部屋、これ以上防音に適した部屋はないですよね。
普通、一番悩まされる騒音は上階からのものだとも聞きます。
鉄筋コンクリートなら、テレビや話し声はほとんど気にしなくていいともありました。
それとも最上階角部屋でも騒音に苦しんでいる方がいらっしゃるのでしょうか。

引っ越したほうがいい・・・ですよね?
どなたか背中を押してください・・・

A 回答 (11件中11~11件)

あえて、デメリットを


・夏になると屋上の温度はかなり上がります。
(屋上が庭園等になっているマンションはまだましですが)
・雨音、コンクリートにはねる音は結構うるさいです。
今まで雨音を意識されなかった分なおさら感じると思います。
勿論、屋上の構造によります、雨の日に一度内覧されたほうが良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>夏になると屋上の温度はかなり上がります。
こちらは北海道なんです。
気温が30度を超える日は年に数日~2週間程度なので、このあたりはあまり気にしていないのですが、かなり違うものでしょうか?

>雨音、コンクリートにはねる音は結構うるさいです。
なるほど、これは盲点でした。
実家はボロ団地の一階で、裏庭のコンクリートに雨が当たる音が激しくします。
あれを想像すればいいのでしょうか?
あの音ならまったく気にならないのですが・・・

お礼日時:2012/08/16 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています