dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 レンタカーを借りる時、任意ですが「免責の保険料」1日について¥1050を請求され仕方なしに支払っています、これは自己負担金(対物、車両共に負担金¥5万)を免責にするものですが皆さんはどうしていますか。

 一般の任意保険なら、免責は相手の過失分を支払いから除くので場合によっては0となるのですが(相手が5万以上支払った場合)レンタカーでの免責は解釈が違うのでしょうか(どの様な場合でも¥5万支払うのですか)

A 回答 (1件)

こんばんは。



時々、レンタカーを借りてます。

質問の負担金ですが
保険に入れば、最大5万円までの負担で良いって事です。
3万なら、3万支払う事になりますが、
最悪大破し、全損でも5万円支払えば良いって事です。

入っておいた方が良いでしょ。何があるか分からないもんね。

この回答への補足

確かに加入の方が無難と思いますが、レンタカー屋にとってのメリットが大きい感じがします・・

補足日時:2012/08/18 08:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!