
問題としては、10倍に希釈した食酢10mlを0.1mol/lの水酸化ナトリウム水溶液で滴定したところ、中和するのに7.3ml要した。食酢中の酸はすべて酢酸であると仮定し、食酢の密度を1.0g/mlとすると、希釈する前の食酢中の酢酸(分子量60)の質量パーセント濃度は何%になるか?と言う問題です。選択肢は、2.7%、4.4%、4.8%、5.3%、7.3%です。
酢酸は、CH3COOHで水酸化ナトリウムは、NaOHなのは分かるのですが、化学反応式が上手くいきません。質量パーセント濃度、モル濃度、質量モル濃度の公式は分かります。
この先が分からないので、誰か詳しく教えて下さい。宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
中和反応における化学反応式の作り方
CH3COOH→CH3COO-+H+
NaOH→Na++OH-
足し算すると
CH3COOH+NaOH→CH3COOH+H2O
各係数より、
1モルの食酢と1モルの水酸化ナトリウム水溶液から1モルの酢酸ナトリウムと1モルの水ができることがわかります。
各条件をこの化学反応式の下に記入していくと、
CH3COOH + NaOH →CH3COOH+H2O
使用量 10ml 7.3ml
モル濃度 xmol/l 0.1mol/l
↑希釈後の食酢のモル濃度をxとおきます。
使用モル数 10x/1000mol 0.1*7.3/1000mol
食酢と水酸化ナトリウム水溶液は1:1で反応するから、
10x/1000:0.1*7.3/1000=1:1
10x/1000=0.1*7.3/1000
x=(0.1*7.3/1000)*(1000/10)=0.073mol/l
よって希釈後の食酢のモル濃度は0.073mol/lとわかる。
ゆえに10倍希釈する前の食酢のモル濃度は、0.73mol/lとなる。
(∵溶液1(l)で0.073molの酢酸分子が含まれているから、10倍希釈する前の溶液中では、
溶液0.1(l)中に0.073molの酢酸分子が含まれていることになるから、
溶液1(l)中では0.73molの酢酸分子が含まれている。よってモル濃度は0.73mol/l)
次に、食酢のモル濃度0.73mol/lを質量パーセント濃度に変えます。
食酢1(l)あたり0.73molの酢酸分子が含まれている。
→食酢の密度は1.0g/mlだから食酢1(l)、すなわち1000mlの重さは1000gになる。
→0.73molの酢酸分子の質量は分子量60を使って、w=nM=0.73*60g
よって重量パーセント濃度は、
(0.73*60/1000)*100=4.38≒4.4%
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 混合液のpHの濃度の計算 1 2022/11/08 09:40
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 化学 化学 容量パーセント濃度17v/v%の硝酸ナトリウム(分子量85)水溶液がある。この水溶液の密度が1 2 2022/06/18 09:29
- 化学 質量パーセント濃度についての問題 解き方を教えてください。 正答は40%です。 密度1.4g/cm3 1 2023/01/21 22:02
- 化学 化学 1 2023/01/22 20:13
- 化学 化学について質問です 酢酸メチルと塩酸が含まれている溶液を水酸化ナトリウム水溶液で中和する時水酸化ナ 1 2022/12/09 21:29
- 化学 化学基礎の問題です。 どこが間違えているのかを教えてください。正答は10Lです。 モル濃度2.0mo 2 2023/01/21 21:46
- 化学 酢酸と酢酸ナトリウムを混合させた水溶液ではどうしてpHの緩衝作用を生じるのか? という問題なんですが 1 2023/07/04 02:38
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 化学 化学の問題です。 濃度0,200mol/Lの過マンガン酸カリウム水溶液10mlに硫酸を加えて酸性にし 2 2023/07/10 08:15
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質量パーセントと重量パーセント
-
【mg/dL】⇔【mmol/L】の変換方...
-
気体の体積(標準状態)から質...
-
0.5mol/Lの塩化ナトリウム水溶...
-
全問わからないので教えてください
-
47%のフッ化水素酸は、何mol...
-
水和水をもつ物質の濃度
-
mass%からmol%
-
アセトンに水を足して濃度を薄...
-
グラム当量 当量 当量数 に...
-
モル濃度
-
モルの解き方
-
化学の問題
-
①濃度98%濃硫酸(密度1.8g/cm...
-
溶液の体積あるいは密度を計算...
-
理科…これはどの様に濃度を求め...
-
質量分析におけるインモニウム...
-
リン酸を希釈した場合について
-
高校化学の問題です。
-
苛性ソーダ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質量パーセントと重量パーセント
-
質量%濃度について教えてください
-
【mg/dL】⇔【mmol/L】の変換方...
-
mass%からmol%
-
①濃度98%濃硫酸(密度1.8g/cm...
-
電気や光に重さはあるのでしょ...
-
濃硫酸1m3を中和するのに必要な...
-
10%の食塩水の作り方
-
Ag₂Oは何色ですか?褐色や赤褐...
-
溶解度と質量モル濃度
-
47%のフッ化水素酸は、何mol...
-
苛性ソーダ
-
グラム当量 当量 当量数 に...
-
1molをmlになおすと100mlであっ...
-
化学の計算問題が分かりません...
-
モル比の計算
-
質量パーセント濃度についての...
-
溶解度の測定法
-
化学反応の量的関係について
-
モル比の計算
おすすめ情報