
結婚生活が嫌になってきました。
結婚ちょうど1年、旦那 35、私28です。
共働きです。勤務時間も通勤時間も私の方が長いです。
給料は旦那の2/3ですが‥‥
旦那と結婚してから毎日楽しくなくて毎日イライラしています。
独身の頃よりお金がなくなりました。
結婚前は会社の近くの都内で一人暮らしをしていましたが、毎日節約してコツコツお金を貯めていました。
今は私が2人の給料をまとめて家計をやりくりしているのですが、
無駄な食材費や(旦那が買ってきてしまう)、旦那の親戚関係のお金、旦那の会社関連の費用など毎月かさみ、独身の頃の方が良かったな‥と思ってしまいます。
さらに結婚してからすぐにセックスレスになり、もう一年ほど一切していません。
付き合っている頃は普通にありましたが‥
何度誘っても、話し合っても、改善されず毎日この事でもイライラします。
EDではありません、薬も飲んでいませんし‥
旦那に話しても、別にしなくてもいいのに、仲いいんだし と言ってセックスレスをまったく問題視していないです。
子供が欲しいねとしょっちゅう言ってきますが、行動に移さないですしいい加減愛情がなくなってきました。
浮気はしていないと思いますし、優しくていい人なのですが
家事も協力的ではなく、掃除・洗濯は全然してくれません。
私が週末に一生懸命きれいに掃除しても、すぐに物を散らかして直しません。
何度言っても後で片付けると言って片付けません。
唯一料理だけは作ってくれます。
3年付き合って、2年同棲していましたが毎日仲良くて幸せでした。
自分でもこんなに気持ちが冷めるとは思っていませんでした。
毎日イライラしてどうにかなりそうです。
実家は遠くありませんが心配かけたくないので帰るつもりはありません。
仕事も辞めて旦那とも離れ、新しい人生を歩みたいと思い始めてきました。
旦那には内緒の貯蓄があるのでしばらくは不自由しません。
自分でもどうしたらいいのか、毎日悩んでいます。
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
倦怠期というか マンネリ化 になってはいませんか?
そいう時期は 嫌なところしか見えてきませんからね・・・
少し おこずかいを溜めて リフレッシュに ふたりで旅行とか
出かけてみてはいかがでしょう?
旅館とか リッチなホテルに 泊まってみるとか
そういう時は お互い 話せない会話も出来ると思いますし、
新鮮な気持ちになるかもしれませんよ?

No.12
- 回答日時:
セックスレスは旦那さん側のメンタルの面なので、なんとも回答しようがありませんが、金銭面については質問文を読んでいても何に対する支出なのかわかりませんでした
家賃が折半になりますし、食費光熱費も1人暮らしの場合に比べたら節約できるのでお金が使えなくなるという事はないと思うのですが・・・
・無駄な食材費(旦那が買ってきてしまう)
⇒生活費から支出しているのですか?お小遣いから買わせましょう
・旦那の親戚関係のお金
⇒冠婚葬祭費はお互い様なので仕方がないと思います
旦那さんの実家へ行く交通費でしょうか?
以外なら、旦那さんと出さない方向で相談するしかないと思います
・旦那の会社関連の費用
⇒質問文の一番の不明金です
会社に経費として請求をしていないという事でしょうか?もしくは生活費から出して、会社から戻ってきたお金を旦那さんが懐に入れている?
自営業だとしたら、ちょっと旦那さんの経営能力に問題があるのでは?
家計費と仕事のお金の区別ができていないって事です
お金の面については工夫次第である程度改善できると思います
毎日の生活が楽しいと思えない原因で挙げられている
・セックスレス
・納得できない支出
の2点が改善されたら質問者さんとしては、結婚生活を続けても良いと思えるのでしょうか?
原因が解決されたと仮定しても、無理!と思ってしまうなら離婚した方がいいと思います
No.11
- 回答日時:
28歳でこういう状況とは大変残念ですね。
5年付き合って結婚1年ということは22歳の時からの付き合いですか。男側の観点で言えば、仮に離婚となってもやり直しがきくし、嫁もそこまで言ってこないだろうという甘えからの態度なんでしょうか。
でも、一番女性として身体的に魅力的な時期は過ぎてしまったとは言え28ならまだやり直すことは可能ですし、今のような(あなたの不満に何も応えようとしない)状況が続くのであれば離婚する覚悟があるって事を分からせた方が良いですよ。
でも勿体ないですねぇ、相手がそうなってしまうと分からずX1となってしまうのは。ちなみに僕は旦那さまと同い年で未婚ですが、男の35歳X1ってのは女性のそれとダメージレベルが全く違いますから、いずれにせよ損をしましたね。
一縷の望みがあるのであれば、旦那様があなたとずっとやっていきたいと考えて、諸々の態度を改めてくれてあなたもハッピーに戻れたら良いですね。
No.9
- 回答日時:
>さらに結婚してからすぐにセックスレスになり、もう一年ほど一切していません。
信じられません!
私だったら、とっくの昔にサヨナラしています。
>何度誘っても、話し合っても、改善されず毎日この事でもイライラします。
EDではありません、薬も飲んでいませんし‥
旦那に話しても、別にしなくてもいいのに、仲いいんだし と言ってセックスレスをまったく問題視していないです。
全く、もう!
ご主人様とは、セックスしたくないでしょ!
全く、危機感のない、おめでたい男ですね!
ホントに!
爆弾落としたら如何ですか?
もう、はっきり目が覚める爆弾です。
何度言ってもわかってもらえない貴方に嫌気が差した。
お別れしましょう!
と冷ややかに言うのです。
そういう男は捨てたらいいです!
こころと体を満足出来る相手探しましょ!
早い方がいいです。
夫婦にとって、セックスは大切です。
セックスを軽んじる男を 相手にしても、時間だけが虚しく過ぎるだけです。
決断されてください!
No.8
- 回答日時:
私も新婚です。
お気持ちはわからなくはないですが、あまりにも離婚を前提に質問者の中だけで話が進んでいるような気がしてなりません。多分ご主人さんは質問者のお気持ちやいらいらなどに単純に気づいていないだけではないでしょうか?
書いてある内容を見る限りは決して奥さんをないがしろにしているご主人さんのようには思えません。
マイナスの点はお金の使い方と夫婦関係と家事が協力的ではないと散らかす、プラスの点は子供がほしいと言ってくる、浮気はしていないっぽい、優しくていい人、料理を作ってくれるなんですよね。
十分いいご主人さんだと思いますよ。ただ少し鈍感な所があって、結婚したからなおさらそういった質問者のストレスに気づいてくれていないだけのような気がします。
一度真剣に話す場をもうけてみてはどうですか。1対1で話にならないのであれば、親友や友達夫婦を同席してもいいと思います。抵抗はあるかも知れませんが私の経験上すごく効果的ですよ。男性が話をごまかしたりはぐらかすことができなくなりますので(笑い)。
真剣に話してそれで駄目でしたら考えてもいいと思いますが、今の段階で新しい人生に進みたいって意見には、(お気持ちはよくわかりますし、私もそう思うことが何回も合ったんですけど)賛成できないです。
No.7
- 回答日時:
既婚、二児の母です。
文面を見る限り、根本的に、ご主人に対する不満がいっぱいなので、結婚生活の全てが不本意で、独身時代の方が良かったと思ってしまうのだと感じました。
結婚したら、お金も時間も、あらゆるものが制限され、自由ではなくなるもの。
そして、自分のためではなく、自分以外の夫や夫の親戚、仕事、子供が出来れば、子供・・・そういった家族のためにお金や時間、労力を費やすことが増えるのは当然。
だって、たくさんの人の人生や命を肩に乗せ、自分の全てをかけて生きていくのが、結婚なんですから。
普通なら、「夫が幸せなら・・」「夫の笑顔が守れるなら・・・」「私たちの家庭、夫婦関係が守れるなら・・・」「家族が仲良く暮らせるなら・・・」と、たとえ、小言や不満をぶつけ合ったとしても、最終的には、その労力や負担を惜しむことはないはずなんです。
それが、自分の幸せだから。
でも、あなたは、不満で仕方ないわけですよね??
それは、ご主人に対しの愛情が薄れてきているから。
ご主人に対する不満がいっぱいだから。
ご主人に、あなたの素直な気持ちをぶつけたことはありますか??
ご主人は、どうおっしゃっていました??
男は、何度も、はっきり行ってあげなきゃ分からないんですよね^^;
ちょっと、不満を口にしたくらいでは、「大丈夫。そんなこと大した問題じゃない」という風に、軽く捉えます。
男には、少し大げさなくらいの表現で、「これは、やばい。こいつは、本気で苦しんでるんだな。本気で辛いんだな。」ということを感じさせるくらいでなくてはいけません。
セックスレスに関しても、家事に関しても、あなたが、ここまで本気で悩み、苦しんでいるとは、ご主人は到底感じていないはず。
あなたの深刻さをしっかりと伝え、ご主人と向き合ってみてください。
離婚を考えるくらいなら、離婚覚悟で、ご主人との話し合いをしてみたら??
相手に受け止めてもらうことでしか、心の中の不満、しこりは解消しないもの。
No.6
- 回答日時:
そのお気持ちを旦那様にぶつけてみてはいかがでしょうか。
もし既にトコトン話し合われていたらごめんなさい。
家事の不平等やセックスレスについて話し合ったのに、いつまでも旦那様が有言不実行なのであれば、それは旦那様があなたに甘え過ぎているか、そもそも話し合いの出来ない相手(結婚は止めた方が良い相手)、ということになります。
どちらにしても、あなたが一度離れないと、あなたにとってどれだけ大きい問題となっているか、旦那様が理解するのは難しいんじゃないかな、と思います。
離婚も頭に過ぎるほど思いつめていらっしゃるなら、本当にそうする前に一度距離を置いて、お互いに相手が自分にとってどんな存在が見つめ直してみた方が良いように思います。
No.5
- 回答日時:
別れることが前提になってるような口ぶりですねw
別れるのもいいかもしれませんね。
このままだと、何かきっかけがない限り、溝は深まるばかりだと思います。
子どもやマイホームがあればべつですけど・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
- 夫婦 旦那の友達が嫌いです(長文ですがお許しください) 6 2022/05/08 01:00
- 浮気・不倫(結婚) 不倫の旦那の気持ちを戻す方法 6 2023/07/20 20:11
- その他(悩み相談・人生相談) 只々吐き出したいんです。 旦那とは付き合って4年目結婚して2年目です。 デートは付き合う前の2回。付 3 2022/12/12 23:07
- その他(結婚) この旦那の結末 8 2022/06/13 00:05
- 離婚 旦那の嘘が次々と発覚。皆さまなら許せますか? 5 2022/05/19 23:20
- 夫婦 生活費と家事の分担について 3 2022/05/13 12:05
- 離婚 離婚調停について 来月初めての離婚調停に行って来ます 離婚になった理由は旦那のモラハラと 旦那の借金 4 2023/06/27 20:57
- 夫婦 旦那が会社の付き合いのキャバクラやゴルフ許してますか? 1歳の子供がいます。 旦那は足場屋の従業員な 6 2022/11/14 12:50
- 離婚 旦那と離婚したいです 3 2022/06/07 01:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新婚ですが夫に冷めたといわれてしまいました
夫婦
-
新婚の旦那に別れたいと言われました。
夫婦
-
新婚だが離婚を考えている
離婚
-
-
4
妻の元気がありません。困りました。
その他(結婚)
-
5
仕事ばかりの私に妻が耐えられなくなってしまいました。
兄弟・姉妹
-
6
新婚ですがHしたくありません
その他(結婚)
-
7
新婚なのに幸せじゃなかった人います?愛情がない?
新婚旅行・ハネムーン
-
8
妻から冷めたと言われました。DV・浮気はありません
夫婦
-
9
新婚で離婚。毎日つらいです。
兄弟・姉妹
-
10
新婚ですが夫が冷めたようです。
兄弟・姉妹
-
11
妻に「結婚なんかしなきゃ良かった」と言われました 新婚で現在妻は妊娠9週目です。 妊娠を機に会社を辞
夫婦
-
12
夫から結婚式前に「好きじゃない。」と言われました。 昨晩旦那とささいなことで久しぶりに喧嘩になりまし
夫婦
-
13
新婚ですが、セックスレスでどうしたらいいかわかりません。
その他(結婚)
-
14
妻の一言で冷めた。潮どきでしょうか
夫婦
-
15
新婚2カ月で毎日ケンカ。異常ですよね。
その他(結婚)
-
16
新婚ですが夫と合わず後悔して離婚を考えてしまいます
その他(結婚)
-
17
新婚5ヵ月 重荷だから離婚したいと言われました。
離婚
-
18
夫を傷つけてしまい離婚する事になりました。 私27歳 夫32歳 子なし結婚して一年半です。 私がただ
離婚
-
19
新婚なのに夫婦の会話があまりありません。
夫婦
-
20
仕事ばかりの主人にとって家族って・・・
離婚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「家事やる度にありがとうを求...
-
小3でお酌させられたのは少し変...
-
親が敷いたレールを歩かされる...
-
旦那の弟がむかつきます
-
養子の可能性があるでしょうか...
-
身内に不幸があった時は
-
旦那の実家に毎年帰省してます...
-
婚約者の母
-
僕の母上の兄貴が物凄く自己中...
-
義親族側のルールや文化を夫に...
-
年末年始の帰省時に、年明けの...
-
義実家に行きたくない
-
悪意のない価値観の押し付け
-
会わない親族へのお年玉について
-
10年振りに会う父にあげるプレ...
-
親戚にはほぼ会ったことがあり...
-
特養に親戚が面会に来る。家に...
-
親戚との付き合いがストレスで...
-
ある親戚にとても困惑していま...
-
先祖代々ふしだらな女ばっかり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那の弟がむかつきます
-
特養に親戚が面会に来る。家に...
-
親戚との付き合いがストレスで...
-
飼っているモモンガについて。...
-
親戚にはほぼ会ったことがあり...
-
ある親戚にとても困惑していま...
-
10年振りに会う父にあげるプレ...
-
手伝いに文句を言う親
-
婚約者の母
-
義理の親が好きになれない。 新...
-
親が敷いたレールを歩かされる...
-
先祖代々ふしだらな女ばっかり...
-
叔母についての質問です。長い...
-
義理の姉が巨大化していきます...
-
同い年の異性のいとこから もし...
-
独り者ですが、毎年子供の頃か...
-
夫婦別姓についての質問です
-
叔母が働かず金がないんだもん...
-
結婚費用、家を建てる費用、子...
-
義親にお年玉の金額を変えられ...
おすすめ情報