「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

娘は9月で3歳になります。発達障害がありはっきりとした診断名はないですが1歳9ヶ月ぐらいの子供ぐらいだと診断を受けました。
言葉はほとんど話せません。
体は大きい方です。
今度の七五三で着物を着せて写真撮影出来るか不安です。

帯などまずきついものは嫌ですし大人しくできないと思います。

皆さんのお子さんの七五三の時の様子をお聞きできればありがたいです。

A 回答 (5件)

支援学校教員です。



身体を締め付けるものは、確かに難しいでしょうね。

3歳ならば帯でなく、兵児帯ではどうでしょうか?

それでOKならば、自宅で浴衣でも良いので、何度か着る練習をされてはいかがでしょうか?

それでも慣れないならば、ドレスでもOKではないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
浴衣で練習ありですね。
また帯にこだわらないようにしてみたいと思います。

ドレスもいいですね。
本人が一番いい着方をかんがえていければと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/25 14:22

自閉症の息子の七五三も大変でした~(^^)



まず、試着でパニック。息子が落ち着くまで待って貰い、再び試着。さらにパニック(笑)

もう私の趣味で羽織を選びました。

当日、羽織を着付けするのにパニック(笑)

私の母が着付けが出来たので、とりあえず母にやって貰い

写真撮影でさらにパニック(笑)

撮影は五分で強制的に終了~。

なので、あらかじめ衣装を写真に撮らせて貰って、何度も見せて慣れて貰う

それから初めて行く場所も怖いかもしれないので下見に行くとか

それを私もやっておけばよかったと思いました(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
うちの娘もパニックになってしまうことがあり私自身がめげてしまう事がありました。

何回も見せてならせることが大事ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/25 14:18

3歳でしたら着物に帯では無く「被布(ひふ)」を着せると良いです。


我が家娘も3歳の時は被布でした。

撮影はプロの方がされるので大丈夫です。
お母さんにくっついていてもちょっと離れた瞬間とかに撮られたりします。

そろそろ七五三の撮影の勧誘の広告が新聞に入ったり写真館の前に置いてあったりするのでそれを見せて「かわいいね」とか興味を引くように持っていかれるとよいかと!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
被布ですか。
帯よりすごくいいなと思いました。

娘に今から興味を持たせるようにしてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/25 11:15

写真館での撮影でしょうか?



発達に問題がある子供の場合なれない経験に、恐怖を覚えることもあり、混乱し、癇癪をおこすこともあります。
事前に何度も着せてなれさせるということがまず一つです。
お参りは、着物で出来るかどうかわかりませんが、写真は何度も練習し慣れさせて、ご褒美にお菓子を与えるなどし、そのときだけでもおとなしく。着物は、何度も何度も着てなれさせます。
難しい場合は、兄弟と一緒の写真というのもありでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

着せるならやはり何回も着せて練習したほうがいいですよね。

嫌なことがあると癇癪おこすのでなれていかせて写真屋で撮影出来る際は少しでも落ち着けて出来ればと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/25 07:50

娘は3歳3ヶ月で七五三をしましたが、着物を嫌がり大変でした。


ドレスは大喜びで着ましたが。
着物を両親から買ってもらったのでなんとか写真を残したいと必死で、ふと目についた娘と同じくらいの大きさのミニー人形と
「着物を着たら一緒に写真撮れるよ」
と話したらころりと着ました。

七五三の話しを聞くと3歳は
苦労しに行った様なものだ。写真家さんが頑張ってくれてなんとか撮れた。
という意見が大半です。
また写真家さんはお宮参りの写真を撮ったりするので赤ちゃんの写真も撮っています。
七五三は2歳でやる子供もいるので1歳9ヶ月くらいなら大丈夫かもしれません。

一度写真屋さんに相談したらどうですか?
また写真家さんもいろいろ種類があるので話しながら覗いてみると良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

やはり大変なんですね。

考えすぎてしまって行動に移せなかったのでまずは写真屋さんに聞いてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/25 07:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報