
PCが約1時間おきに毎回落ちます、電源の確認(正常な物と取替えて)とファンが回ってる事(熱で落ちてるわけではないこと)を確認しております、メモリも正常に動くものと変えて確認しております、またPCが落ちると添付画像のような画面がでます、落ちてすぐ起動させるとまた約1時間程で同じような現象がおきます、分かる方いましたら教えてください、よろしくお願いします
PC構成
CPU :LGA775 Q9550
メモリ: トラセンド PC2-6400 1g2枚
ビデオカード: 玄人志向 RADEON 5670
マザー: GIGABYTE GA-EP45-UD3R Rev.1.1
電源: HEC WIN550w

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ドライブディスクはSSDでしょうか?違ったら無視して下さい。
当方も、1時間毎にブルースクリーン発生、再起動に陥りましたが、下記HP参照で解決しました。
http://raipc.livedoor.biz/archives/51841523.html
こんにちは指摘いただいたCrucial m4を使っております、
この可能性が今のところ一番高いのかなと思いました、検証してみます
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
こんばんは。
基本的な話で恐縮ですが、CPUとCPUクーラーの間のグリスは適量塗られていますか?
あとは皆さんと同様、最小構成から検証していく方法で原因の特定ですね。
あと、画面のメッセージですけど、どこかにUSBメモリが差さってますか?
USBメモリが起動デバイスになるマザーで、USBメモリが差さったまま再起動すると、こんなメッセージが出ますよね。
実際、「USBメモリにOSが入ってませんよ。USBメモリを抜いて再起動してね!」という意味ですもんね。
こんにちはグリスは塗った記憶はあります、
僕もUSBがおかしいのかなと思いマウスとキーボードだけで試したんですけど
同じだったんです、ご回答ありがとうございました
と
No.3
- 回答日時:
とりあえず、最小構成テストですね。
グラフィック機能を積んでいないM/Bのユーザーが、最小構成テストが必要な状態に陥ったのを
この夏、三度目見つけましたが…自作erというものは、普通はテスト用にほかにも
グラフィックカードを持っているのが普通と思いますが…
最小構成テストでダメなら、交換テストを徹底的に進めるしか無いでしょう。
ただ、M/B自体の交換はできないと仮定すると
メモリー,グラフィックの次は、電源の交換テストか、OSの交換テストということになります。
Ubuntu12.04LTSあたりのディスクで起動して、普通にネットを使ってみたりして
長時間安定動作するのであれば、M/Bは正常と考えていいでしょう。
Windowsがおかしいか…あるいは
ハードウェアとして疑うべきはグラフィックということになります。
Windowsは現行ではGPUを使った描画を多用するようになったので
XP時代に比べると、GPUの負荷は高くなっています。
対してLinux系OSでは、明示的に指定しないと、GPUにはあまり仕事がありません。
この違いが、グラフィックカードやそれに電源供給する電源に
落ちるほどの負荷がかかるか、かからないかの差が出てきていると考えられます。
No.2
- 回答日時:
マウス・キーボード以外の全ての周辺機器を外し、必要最低限のハードウェアのみ接続した状態で起動して様子を見てみては如何でしょうか
関係ないとは思いますが再起動ついでにBIOSでOS起動デバイスの優先順位がHDDになっているか確認。
エラーメッセージの内容はOSが認識出来ないといった旨だと思うので、HDDの接続に不具合が生じているかもです
HDDとM/Bの接続を確かめる必要があると思います。
ですが一時間おきとなるとHDD本体が破損しつつあるのかも知れません。断言できませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
起動はするがグラボを接続すると電源が落ちる
ビデオカード・サウンドカード
-
自作パソコンの故障について。難易度「高」。
デスクトップパソコン
-
モニターを二つにしたんですが、片方に動画をフルスク
モニター・ディスプレイ
-
-
4
モニターアームが使えるディスプレイ一体型PCを探し
デスクトップパソコン
-
5
HDD交換について
ドライブ・ストレージ
-
6
一般的なデスクトップPCはノートPCより長持ち?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
本体スイッチ以外でPCの電源を入れる
デスクトップパソコン
-
8
パソコンの画面が急に真っ暗になります。
ビデオカード・サウンドカード
-
9
印刷が遅くて困っています。
プリンタ・スキャナー
-
10
ヨドバシでPCを購入、5年間の保証をつけました。
デスクトップパソコン
-
11
PCの電源が一定時間で落ちる
デスクトップパソコン
-
12
CPU温度の熱暴走!何が原因でしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
ゲームを起動するとファンが唸る
デスクトップパソコン
-
14
組んだばかりの自作PCが頻繁にフリーズします。
デスクトップパソコン
-
15
最近のCPUってアイドル時にクロック、電圧が下がるので、
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
NECパソコンのCPU交換 VALUESTAR G
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
パソコンの電源を押しても、自動的に2回再起動して起動します
BTOパソコン
-
18
PCゲームをやっていると画面にノイズが走り勝手に再起動してしまいます。
ビデオカード・サウンドカード
-
19
パソコンが古くなるにつれ、動作処理が遅くなるのはなぜでしょうか。
中古パソコン
-
20
ノートPCの下を斜めにすると寿命が縮むと聞きました
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンが起動しない
-
グラフィックボードを差し直し...
-
自作PC マザーボードへの24ピン...
-
corei7-8700にグラボGeForce306...
-
CPU電源
-
現在自作pcを作ってる途中なの...
-
no keyboard detectedと表示される
-
PCのケースファンが回らない
-
画面でBIOSが表示されません(泣)
-
ICの1ピンの見分け方について
-
SATAケーブルでON/OFF出来るも...
-
ケースファンのDCとPWMの違い
-
MacBook Airに外付けテンキー(...
-
マザーボードと電源のCPU用電源...
-
マザーボードのCPU電源について
-
I/Oシールドとは何ですか?
-
pc関連の質問です。マザーボー...
-
自作PC用のPOWER LEDの挿し込み...
-
CMOSセッティングエラーの直し方
-
PC電源ユニットについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラフィックボードを差し直し...
-
PCが起動しない(ファンは回る)
-
パソコンが数秒起動し、すぐに...
-
PCが起動しない②(ファンは回る)
-
自作PCでCPUやグラフィックボー...
-
BIOSが起動しない
-
PCに電源を入れた後数秒で電源...
-
自作PCの電源が入らなくなりま...
-
自作系パソコンに詳しい方
-
マザボの謎のエラーとパソコン...
-
自作機がいきなり移動しなくなった
-
pc画起動しません。
-
パソコンが起動しない
-
自作PC マザーボードへの24ピン...
-
PCが突然フリーズ、その後起動...
-
自作PCに詳しい人 来てくださ...
-
ん~…分からん
-
PCが勝手に再起動する原因につ...
-
先日自作パソコンの出力が急に...
-
自作パソコンが動かなくなりま...
おすすめ情報