電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自作パソコンが動かなくなりました。
さっき、HDDの交換をしたところ、
起動させると、ピッと1回音がなって電源が落ちるというのを何度も繰り返しています。
解決法はありますか?
またosを入れ治さないと無理ですか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    Easeus Todo Backupを使ったのでosも入っていると思うのですが...

      補足日時:2020/04/29 17:18

A 回答 (4件)

たまに SATA のコネクタが抜けかかっているなんてことがありますので、よく確認して下さい。



HDD を交換したと言うことですが、その前の HDD ではパソコンは正常に動作していたのでしょうか? 新しい HDD には EaseUS Todo Backup でクローンしたようですが、古い HDD を換装するためでしょうか? 状況が判りませんと回答が難しいですね。

それと、CPU やマザーボードの型番、メモリの容量、電源容量なども、自作パソコンの質問の場合は開示してもらった方が、パソコンをイメージし易いです。

現状では、ケーブル関係の見直しくらいしかアドバイスはできませんが、BIOS が立ち上がらないのは、電源が故障した可能性もありますね。先ずは最小構成で起動して、BIOS/UEFI Setup に移れるかどうかが目標になります。

PC自作トラブル&疑問徹底対策講座
http://www.dosv.jp/feature/0709/

マザーボード、CPU、メモリ 1 本、電源、モニターで動作させて、モニターに表示が出たら先に進みます。駄目だったら、構成している部品のどれかが原因ですので、交換して確認をします。このテストには HDD/SDD/ODD は不要です。BIOS/UEFI の表示が出なければ、パソコンを起動できませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
どうやらDETAケーブルの接触不良でした!

お礼日時:2020/04/29 18:27

起動時の自己診断で落ちてますね。



マザーボードの取扱説明書をよく読んで、”ピッ” というビープ音が何を示しているのかを確認しましょう。
    • good
    • 0

取り合えずBIOSを初期化してみます。



変化がなければ
OSが原因の心あたりとかありますか? あれば再インストールですよね。

なければ、マザボやパーツの帯電かもしれません。
元電源を落として数分置いて、PCのスイッチをカチカチ10回くらいして放電させてから、もう一度電源を入れなおしてチャレンジ。

それでもダメならばパーツを一度セットしなおし、同じ事を繰り返す。

それでもダメだと、CPUとかパーツの故障も視野にいれて1個ずつテスト。
    • good
    • 0

システムドライブの交換ならばOSを入れお直す必要があります、BIOSの画面が出ないのならば交換時に故障させて可能性があります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!