dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

発生するというのはありえますか?

A 回答 (1件)

 実際に試した事は御座いませんが、混ぜなくとも、高温に加熱するだけで、濃い紫色をした毒ガスが発生する筈です。


 この紫色のガスはヨウ素の蒸気で、ヨウ素は塩素などと同様に、ハロゲン元素の一つですから、その蒸気は塩素ガスと同様に有毒です。
 ですから、イソジンを染み込ませた脱脂綿などを、大量に火にくべて燃やしたりしますと危ないと思います。

【参考URL】
 国際化学物質安全性カード(WHO/IPCS/ILO) > 日本語版リスト(50音順) - List in Japanese 1 - > ポビドンヨード 1471
  http://www.nihs.go.jp/ICSC/icssj-c/icss1471c.html

 防護服.COM 安全保護具通販専門サイト > 化学物質 > ヨウ素
  http://www.bougofuku.com/che/1/Iodine.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!