No.1ベストアンサー
- 回答日時:
実際に試した事は御座いませんが、混ぜなくとも、高温に加熱するだけで、濃い紫色をした毒ガスが発生する筈です。
この紫色のガスはヨウ素の蒸気で、ヨウ素は塩素などと同様に、ハロゲン元素の一つですから、その蒸気は塩素ガスと同様に有毒です。
ですから、イソジンを染み込ませた脱脂綿などを、大量に火にくべて燃やしたりしますと危ないと思います。
【参考URL】
国際化学物質安全性カード(WHO/IPCS/ILO) > 日本語版リスト(50音順) - List in Japanese 1 - > ポビドンヨード 1471
http://www.nihs.go.jp/ICSC/icssj-c/icss1471c.html
防護服.COM 安全保護具通販専門サイト > 化学物質 > ヨウ素
http://www.bougofuku.com/che/1/Iodine.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 残留塩素入りの水道水に、酸性の粉末を入れてもいいの? 4 2022/04/27 15:11
- その他(応用科学) 車に付いたセメント汚れを落とすのに酸性のサンポールと中性洗剤を混ぜて発泡させようかと考えています。 1 2023/03/22 08:26
- 化学 【危険物取扱者に質問です】化学泡消化器の主成分は炭酸水素ナトリウムと硫酸アルミニウムだそうです。 炭 2 2022/05/15 18:59
- 化学 【化学】SF6(六フッ化硫黄)、CO2(二酸化炭素)、H(水素)、He(ヘリウム)等の 2 2022/09/03 11:39
- 生物学 生物の実験で二酸化マンガンとレバーを過酸化水素水と、塩酸、水酸化ナトリウム水溶液のいずれかを混ぜたも 2 2023/06/25 16:19
- 化学 高校化学 1 2023/03/01 15:09
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- 会社・職場 日雇いアルバイトで酷い目に遭いました。どうしたらいいでしょうか? 1 2022/08/27 15:37
- 化学 塩素系洗剤と酸性洗剤を混ぜると必ず塩素ガスが発生しますか? 2 2022/07/19 20:57
- 薬学 )化学(あくまでもしもの話で現実味をあまり帯びていない話 1 2022/06/26 15:25
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
双曲線関数または他の方法で飽...
-
蒸し器の中って 何℃になってま...
-
ペットボトルの内側に発生する水滴
-
部屋に濃霧を作ることは可能で...
-
空気が当たるとなぜ水は蒸発し...
-
酢酸ビニル、ぎ酸シトロネリル...
-
理科の問題です。 ②番がわかり...
-
水蒸気蒸留の原理
-
蒸発が飽和蒸気圧まで続く理由は?
-
この理科の問題の3番を教えてく...
-
重水保存
-
ポリエチレンは二酸化炭素と水...
-
化学工学の問題なのですが・・・
-
水素ガス中飽和水蒸気量
-
蒸気圧と平衡蒸気圧の違い
-
化学 蒸気圧について
-
夜露が降りる理由
-
状態図についての質問です。
-
高校の化学の復習?? - 760mmH...
-
京都議定書について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報