dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在大学2年生、実家暮らしの男です。

家にいると母親の言動にいつもイライラします。正直うざいです。

僕は月曜から金曜まで朝から夕方までずっと授業があります。なのでアルバイトや勉強は帰ってきてから夜やっています。因みに通学で1時間半かかり、大学からの帰宅は早くて6~7時頃です。土曜日もTOEICの講座を受けているので、1週間の間にほとんど休みがありません。なのでアルバイトがない日は、昼頃までゆっくり寝ていたいのですが、許してくれません。朝母親が仕事に出かけるときにたたき起こされ、起きるまで怒鳴られます。母親は「生活のリズムが~」とか「だらしなさすぎ」とか言っているのですが、本人は自分が休みの日は昼頃まで寝ています。それを思うとものすごくイライラします。

また、僕は音楽系のサークルに所属しているのですが、授業が夕方まであるため、必然的にバンドのスタジオ練習などは夜になってしまい、帰るのが遅くなってしまいます。大学から帰宅するのに1時間半かかるので10時半まで練習していれば12時を過ぎてしまいます。また、行事の後の飲み会などは大学の近くであるので、終電ぎりぎりまでいても1時間も飲み会に参加していられません。通学時間や大学の授業の関係で、12時を過ぎてしまうのはしょうがないと思うのですが、ものすごく怒られてしまいます。この前は「12時すぎたらドアロックをしめる」と言われてしまいました。ちゃんと連絡を入れても、しょうがないことを説明してもダメです。「家族との生活リズムが違いすぎる」とよく言われますが、正直50代の親と大学生の生活を合わせることなんて不可能だと思いますし、両親とも少なくとも毎日1時半頃までは普通にテレビを見たりして起きているので正直その言葉の意味が理解不能です。また、ちゃんとメールを送っても「本当かなぁ?」と僕を疑っているような返信が来て、本当にイライラします。

かといって早く帰って勉強していたり、楽器の練習をしていたりすると、「家ではなにもやらない」みたいな言い方でぐちぐち言われます。でも、そんなになにもやっていないわけではありません。食事時になればちゃんとお膳立てをするし、毎日の風呂掃除、ゴミ出しは僕がやっています。頼まれて買い物に行くこともよくあります。しかし、高1の妹がいるのですが、妹は部活をやって帰ってきても夕方の4時ぐらいなので、よく皿洗いや洗濯をやっているのですが、妹ばかりが家事を手伝っているように言われてしまいます。テストで勉強が忙しいときも、妹は「しょうがない」みたいな感じで食事を食べるぎりぎりまで部屋にこもって勉強しててもなにも言われないのに、僕は忙しいときでも怒鳴って手伝わされます。

僕の部屋が少し汚くなるだけで、大事なテスト勉強中ややらなきゃいけない楽器の練習中でもそれを中断して掃除をするように言われ、数分たってやらなかったら部屋に怒鳴りに来ますし、いつも理不尽な理由で怒られたり、怒鳴られたり、干渉されたりします。自分の価値観だけでものを言うので本当にイライラします。

家にいるといつもそんな調子で、心も体も全然休まりません。

一体、どうすればいいのでしょうか?

ちなみに一人暮らしは、前に「仕送りは送らない」と言われましたし、もし仕送りなしで生活しようと思っても、いつもの調子で「今のあんたに一人暮らしが出来るわけがない」と言われて、許可が出ず終わりそうです。


長文で申し訳ありません。よろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

独立しましょう。



どちらも自分の生活様式を変更する気がないのですから、貴方が
家を出るしまありませんね。
出るには、学資を含めた生活費が必要ですからその工面をしまし
ょう。
奨学金も調べましょう。アルバイトもやりましょう。
その上で、貴方がやりたい部活が出来るか考えましょう。

親に反抗するということはそういうことです。
覚悟がなければぐずぐず言わない事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

アルバイトでお金を貯めて一人暮らしをする方向で考えていこうと思います。
奨学金を上手く活用出来ればと思います。

ただ、僕はすでにかなりの額の奨学金を借りているので返済のことを考えると少し心配でもあります。

お礼日時:2012/08/29 03:41

できるということを見せるほかないかもしれないですね。


敷金礼金なしの、保証人の要らないところを借りて
自分で全部できるということを見せたほうがいいと思います。
感情に対して感情で返しても埒があきません。
理性で対応するしかないと思います。
お互いに考え方の違いに気づけると思いますよ。
まずは家を出ることを念頭に行動してみてください。
親御さんには口で言っても多分理解してくれません、行動あるのみ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

アルバイトでお金を貯めて一人暮らしをする方向で考えようと思います。

お礼日時:2012/08/29 03:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A