
現在大学2年生、実家暮らしの男です。
家にいると母親の言動にいつもイライラします。正直うざいです。
僕は月曜から金曜まで朝から夕方までずっと授業があります。なのでアルバイトや勉強は帰ってきてから夜やっています。因みに通学で1時間半かかり、大学からの帰宅は早くて6~7時頃です。土曜日もTOEICの講座を受けているので、1週間の間にほとんど休みがありません。なのでアルバイトがない日は、昼頃までゆっくり寝ていたいのですが、許してくれません。朝母親が仕事に出かけるときにたたき起こされ、起きるまで怒鳴られます。母親は「生活のリズムが~」とか「だらしなさすぎ」とか言っているのですが、本人は自分が休みの日は昼頃まで寝ています。それを思うとものすごくイライラします。
また、僕は音楽系のサークルに所属しているのですが、授業が夕方まであるため、必然的にバンドのスタジオ練習などは夜になってしまい、帰るのが遅くなってしまいます。大学から帰宅するのに1時間半かかるので10時半まで練習していれば12時を過ぎてしまいます。また、行事の後の飲み会などは大学の近くであるので、終電ぎりぎりまでいても1時間も飲み会に参加していられません。通学時間や大学の授業の関係で、12時を過ぎてしまうのはしょうがないと思うのですが、ものすごく怒られてしまいます。この前は「12時すぎたらドアロックをしめる」と言われてしまいました。ちゃんと連絡を入れても、しょうがないことを説明してもダメです。「家族との生活リズムが違いすぎる」とよく言われますが、正直50代の親と大学生の生活を合わせることなんて不可能だと思いますし、両親とも少なくとも毎日1時半頃までは普通にテレビを見たりして起きているので正直その言葉の意味が理解不能です。また、ちゃんとメールを送っても「本当かなぁ?」と僕を疑っているような返信が来て、本当にイライラします。
かといって早く帰って勉強していたり、楽器の練習をしていたりすると、「家ではなにもやらない」みたいな言い方でぐちぐち言われます。でも、そんなになにもやっていないわけではありません。食事時になればちゃんとお膳立てをするし、毎日の風呂掃除、ゴミ出しは僕がやっています。頼まれて買い物に行くこともよくあります。しかし、高1の妹がいるのですが、妹は部活をやって帰ってきても夕方の4時ぐらいなので、よく皿洗いや洗濯をやっているのですが、妹ばかりが家事を手伝っているように言われてしまいます。テストで勉強が忙しいときも、妹は「しょうがない」みたいな感じで食事を食べるぎりぎりまで部屋にこもって勉強しててもなにも言われないのに、僕は忙しいときでも怒鳴って手伝わされます。
僕の部屋が少し汚くなるだけで、大事なテスト勉強中ややらなきゃいけない楽器の練習中でもそれを中断して掃除をするように言われ、数分たってやらなかったら部屋に怒鳴りに来ますし、いつも理不尽な理由で怒られたり、怒鳴られたり、干渉されたりします。自分の価値観だけでものを言うので本当にイライラします。
家にいるといつもそんな調子で、心も体も全然休まりません。
一体、どうすればいいのでしょうか?
ちなみに一人暮らしは、前に「仕送りは送らない」と言われましたし、もし仕送りなしで生活しようと思っても、いつもの調子で「今のあんたに一人暮らしが出来るわけがない」と言われて、許可が出ず終わりそうです。
長文で申し訳ありません。よろしくお願いします。
A 回答 (12件中11~12件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
独立しましょう。
どちらも自分の生活様式を変更する気がないのですから、貴方が
家を出るしまありませんね。
出るには、学資を含めた生活費が必要ですからその工面をしまし
ょう。
奨学金も調べましょう。アルバイトもやりましょう。
その上で、貴方がやりたい部活が出来るか考えましょう。
親に反抗するということはそういうことです。
覚悟がなければぐずぐず言わない事です。
回答ありがとうございます。
アルバイトでお金を貯めて一人暮らしをする方向で考えていこうと思います。
奨学金を上手く活用出来ればと思います。
ただ、僕はすでにかなりの額の奨学金を借りているので返済のことを考えると少し心配でもあります。
No.1
- 回答日時:
できるということを見せるほかないかもしれないですね。
敷金礼金なしの、保証人の要らないところを借りて
自分で全部できるということを見せたほうがいいと思います。
感情に対して感情で返しても埒があきません。
理性で対応するしかないと思います。
お互いに考え方の違いに気づけると思いますよ。
まずは家を出ることを念頭に行動してみてください。
親御さんには口で言っても多分理解してくれません、行動あるのみ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 1年で100万円学費がかかる通信学校に通っている高校生です。遅刻する時もしょっちゅうあります。でも体 5 2022/09/14 10:28
- 専門学校 この生活、中々うまく勉強がはかどりません。 3 2023/03/06 15:00
- その他(家族・家庭) 祖母が過保護すぎます 3 2022/09/02 12:15
- 兄弟・姉妹 私4人の長女で、親も共働きです。 妹は強豪校の学校に通っており食事の時間やメニューにうるさいです。母 1 2022/05/06 00:05
- 父親・母親 26歳人生に悩んでおかしくなりそう 9 2022/11/14 17:32
- その他(結婚) 義実家同居について 6 2022/07/24 13:14
- 夫婦 新婚4ヶ月、寂しいです 15 2022/10/19 12:15
- 父親・母親 俺はうつ病などの精神疾患持ってます 昨日の話です… 昨日5時間バイトして家帰ったんですよね?家帰った 7 2023/01/04 18:11
- いじめ・人間関係 中学生のいじめと心情について 2 2022/07/09 11:36
- 赤ちゃん 4ヶ月の赤ちゃん、生活リズムをつけたいけど親が起きられません 4 2022/05/21 10:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学生の娘に限界です
子供
-
子供が大学生になったのに全く親に感謝する気も孝行する気がないときの親の
出会い・合コン
-
母親と関わりたくありません。 これから大学生になり、実家ぐらしの女子です。 母と話すと本当に疲れます
父親・母親
-
-
4
大学3年の娘が家のルールを破りました。
その他(家族・家庭)
-
5
大学生の娘の生活態度について困っています。アドバイスやご意見をお願いします。
子供
-
6
大学生の息子と言い争いばかり(長文です)
子供
-
7
大学生の息子
子供
-
8
息子たちの生活態度への対応
子供
-
9
親が嫌いです 大学生女子です。 親と縁を切って学費や生活費を一人で払うために風俗でアルバイトしていま
父親・母親
-
10
20歳になっても自己管理(時間、金銭)できない息子について
認知障害・認知症
-
11
成人しても反抗期です
父親・母親
-
12
偉そうな娘 23歳社会人一年目。 小さい時から手のかからない子供で、大学も就職もトントン拍子に決まり
子供・未成年
-
13
奔放で自分勝手な娘
兄弟・姉妹
-
14
親がうるさい疲れる 私は実家暮らしの大学生です。 母親とは毎日23時までに1つ家事をすることを約束し
父親・母親
-
15
大学生になった娘との関係修復
子供
-
16
家族に会いたくない
その他(家族・家庭)
-
17
大学で単位数が危なかったりした場合、学校から連絡が来ると聞いたのでが、その連絡が来るのって夏休みとか
学校
-
18
大学をずっとサボっていて結局中退を決めた息子がいます 親子で話し合いを何度もしていたのですが結果嘘ば
子供
-
19
私は春から大学生です だけど、親が過保護すぎて、10時半に帰ったら、怒られます 9時台の電車に乗って
父親・母親
-
20
勉強!勉強!!と言う親
その他(教育・科学・学問)
今、見られている記事はコレ!
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
一人っ子や長男長女、中間子、末っ子など、生まれ順により性格が異なると耳にしたことはないだろうか。実際、家族や友人との会話で「〇〇は長男だからしっかりしている」などと、その人のキャラクターを生まれ順を踏...
-
ひとつ年下の妹に本気で告白されて困る兄。解決策は?
タブー視されている禁忌行為のひとつに近親相姦がある。ただ多くの人にとって、近親相姦は映画や小説、マンガといった架空の世界での話で、リアルで起こる問題としてとらえていない人もいると思う。だが、「ひとつ年...
-
きょうだいの年の差が子どもに与える影響は? 児童心理の専門家が分析
「教えて!goo」にある「3人兄弟、年の差」という相談のように2人目、3人目を考えたとき、子ども同士の年齢差が気になってくる。大抵は「年が近ければ一気に子育てが終わる」などと親目線の回答が寄せられるが、子ど...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
近所の80代の老婆
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
大学生が親から月3万円の小遣い...
-
家族に会うのが面倒と感じるん...
-
出かける時、いちいち行き先を...
-
姉弟の近親相姦・・・何軒に一...
-
近親相姦
-
20歳の大学2年で実家暮らしです...
-
姉への恋愛感情(不快にお感じ...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
親に連絡いくと思いますか? 今...
-
一人暮らしの家に泊まりたがる親
-
彼とのSEXが親にバレてしまいま...
-
「お前らが生きていけるのは俺...
-
無断欠席 親にバレた
-
姉(37)と弟(31)の近親相姦
-
家族と恋人どちらを優先します...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
近所の80代の老婆
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
帰りたい。 大学生(女)です。地...
-
大学生が親から月3万円の小遣い...
-
女性に質問です! 中学生の妹が...
-
姉弟の近親相姦・・・何軒に一...
-
近親相姦
-
出かける時、いちいち行き先を...
-
20歳の大学2年で実家暮らしです...
-
家族と恋人どちらを優先します...
-
姉(37)と弟(31)の近親相姦
-
親と口聞かないで何年とかあり...
-
汚い質問ですので…
-
親に敬語って変でしょうか? 私...
-
実妹がストレスです。縁を切る...
-
成人済み実家暮らしの女なので...
おすすめ情報