
こんにちは、少し初めてのことで難義しており、不動産法律に詳しいかたにお尋ねします。
現在、任意団体(個人)にて事務所賃貸借契約をしているのですが、組織が法人化(一般財団法人)したため、賃貸借契約書自体新規の蒔き直しが必要であるのかお伺いします。現在オーナーとも協議しておりますが、旧個人から法人代表者の変更は発生しないため、法人組織への変更条文、資産事業継承による条文を加えた誓約書等で対応できるのか?どのような書面でどのように記載すれば良いのかお伺いできればと思います。
原契約に対し、変更契約ないし覚書とは少し違うかと思いますので、その点もお伺いできればと思います。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
個人と法人とは別人格ですから法的には継続性が全くありません。
常識的に考えて別個の契約になります。ただし、オーナーが継続でいいよというならそれもあり得るでしょうが、条件などきちんと詰める必要があるでしょう。第三者が口出しできる問題ではありません。
回答頂き有難うございました。
当初オーナーとしては新規契約との話も出ていたのですが、全く問題が発生していないテナントであり、
代表も変更しない、契約終了時の敷金返還処理などを考えた場合、手間がかかるとの判断で、資金承継、原状回復義務承継で進めるこで対応できないかとの事でしたので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 法人名義で借りていマンションの部屋を個人名義に変更したいのですが。。。 3 2023/07/19 12:32
- 借地・借家 故人名義の借地物件の相続登記と賃貸借について。 1 2022/04/07 23:45
- 借地・借家 賃貸保証サービス契約書における保証人とは? 3 2022/03/25 20:18
- 賃貸マンション・賃貸アパート 司法書士さんに、賃貸借契約書を作ってもらった場合、相場はいくらですか? 4 2022/06/22 05:33
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸:24時間緊急駆け付けサポートの加入必須?更新時の相談 3 2022/09/08 14:51
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約の更新について 6 2023/07/09 09:25
- 賃貸マンション・賃貸アパート 居住用賃貸アパートにサロン出店 4 2023/04/02 22:30
- 賃貸マンション・賃貸アパート 特定賃貸借契約 1 2022/05/21 14:46
- 借地・借家 法廷更新中で契約署名の家主死亡で名義が子供に 2 2022/05/14 21:28
- 不動産業・賃貸業 賃貸契約契約の解除 1 2022/11/07 18:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
契約した賃貸マンションの床が...
-
賃貸借契約書の物件の表示
-
眼鏡の移動販売タイヘイについて
-
契約について、成立要件と有効...
-
地方公共団体と宗教法人の用地...
-
賃貸借契約の事例問題について...
-
ヤフオク 落札後の発送遅延通知
-
賃貸契約について
-
賃貸借の重要事項説明書の内容...
-
不正を働いた裁判官を取り締ま...
-
土地の契約で本契約後契約を保...
-
債権譲渡と解除、解除と第三者
-
専属代理・媒介契約書について
-
売買契約における法律用語につ...
-
瑕疵担保責任について
-
後付の鏡は建物の一部とみなさ...
-
口頭弁論期日呼出兼答弁書催告状
-
売渡証明書とはなんでしょうか...
-
建物建造は境界線から50cm...
-
売却価格0円の場合の仲介手数料
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
契約した賃貸マンションの床が...
-
建設業における請負契約と常傭...
-
債権譲渡と解除、解除と第三者
-
取り置きのキャンセルは可能か?
-
譲渡担保契約解除証書について
-
困っています。民法の不法行為
-
賃貸借の重要事項説明書の内容...
-
賃貸契約時の町内会費徴収
-
賃貸借契約書の物件の表示
-
民法の物権変動(物権行為の独...
-
ヤフオク 落札後の発送遅延通知
-
民法の売買契約解除について
-
土地賃貸借契約の有効性について
-
物権法定主義と一物一権主義の...
-
電話での航空券やツアーの契約...
-
新車納車後の契約解除・「瑕疵...
-
建築工事請負契約の解除(長文)
-
問題1 (1)民法上の13種の典型...
-
84歳の小作人の離作料に付いて
-
ペットショップでの売買契約
おすすめ情報