
表面は焼けているのに、中はプリンみたいです。
レシピは、
クリームチーず 1箱(250グラム)
生クリーム 1箱(200グラム)
卵 2個
砂糖 2分の1カップ
小麦粉 大さじ3
全てをミキサーにかけて、18センチの型に流し込み、170度から180度で50分焼きます。
私が焼いたケーキ、これで成功なんでしょうか。
普段チーずケーキを食べないので、どういうものかわかりませんが、正直おいしくないです。
味がではなく、食感がです。中がニュルニュルしてて。
私が考えていたのは、普通にスポンジケーキみたいなものです。
昔、焼き立てのチーずケーキ屋さんが軽トラに乗って、売りに来ていて、それを買って食べた時は、中までちゃんと焼けてスポンジケーキみたいな、チーずケーキでしたけど、これを作るにはどうしたらいいのでしょうか。
教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
他の方も回答されているとおり、
◎chilinさんが作ったもの→ベイグトチーズケーキ(室温で荒熱を取った後、冷蔵庫で冷やしていただきます。中央部分はムースとプリンの中間のような食感)
◎chilinさんが作りたかったもの→スフレチーズケーキ(全体的にふんわり軽い、スポンジケーキのような感じで、焼きたてでも冷やしたものでもおいしいですが、冷やしすぎるとパサパサしておいしくない場合があります)
ですね。
参考URLにレシピが出ています。
ご参考になれば幸いです。
参考URL:http://kaomimi.infoseek.livedoor.net/okasi/sufur …
この回答への補足
やはりスフレというものですね。
レシピを見ますと、蒸し焼きにするみたいですが、
うちのオーブンレンジは天板がなくて、
お皿があるんです。
だから、お湯がはれないんですけど、
こういう場合どうしたらいいでしょうか。
スフレはみんな蒸し焼きにするんでしたら、
作れそうにないな。
どうしましょう。
良かったらまたご返事ください。
No.5
- 回答日時:
天板がない場合はお菓子の缶(クッキー缶)かケーキの型、パイ型などがあれば代用できると思います。
二枚重ねにするのでチーズケーキ型より大きい物を探してくださいね。
私は底におしぼり2,3枚敷いてお湯をはる方法で作ってます。
美味しいのができるといいですね。
参考URL:http://www.chibahoyo.ed.jp/okashi/cheese.htm
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
お礼文拝見いたしました。
そうですねー・・・。スフレにするには「お湯をはれる天板」が必須だと思います。
今お使いのオーブンのオプション品として、天板が売られていないか確認されてみてはいかがでしょう?
とりあえず、サイズが合うかどうかわかりませんが、オーブン用の天板を売っているサイトを見つけましたので、ご参考までに載せておきますね。
参考URL:http://www.tigercrown.co.jp/cakeland/catalog/pag …

No.2
- 回答日時:
これは『ベイクドチーズケーキ』のレシピですね。
ちゃ~んと成功だと思いますよ。
コレを冷まして冷やして食べます。
焼きたては食べられません。
中もちゃんと固まっておいしいですよ。
(焼けてないわけじゃないです)
モロゾフの定番チーズケーキの味に似たものになると思います。
貴女のお食べになりないチーズケーキのレシピは他の方の回答を待ってくださいね。(スフレチーズケーキだと思います)
これで成功なんですね。
冷やしてから、食べるのか。
今、粗熱取れたぐらいで食べちゃったので、
おいしくなかったんですかね。
じゃあ、ちゃんと冷えてから食べることにします。
私の作りたかったのは、スフレのほうですね。
わかりました。
レシピ検索しよう。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ベイクドチーズケーキですよね? ”スポンジがチーズ味”程度から 限りなくレアチーズケーキにちかいものまでいろいろレシピがあるようです。
好みのレシピが見つかるまでいくつか作るしかないと思いますが…まだ中が生なのかもしれないし、材料を混ぜるのが足りないのかもしれないですね。
参考URL:http://page.freett.com/hitotoki/cake/beikudo-tiz …
そうです。ベイクドってやつです。
中が生だったとしたら、いつまで焼けばいいのかってぐらい焼きました。アルミかぶせつつ・・。
おいしいものを作るには時間と手間がかかりますね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ ケーキ作り方について スポンジケーキで全卵、白身をさきに混ぜる、焼く時余熱無しで焼くのとありで焼くレ 1 2022/03/26 16:37
- お菓子・スイーツ 昨日スポンジケーキを焼きました。 焼き上がりに竹串で確認したところ 生地もつかなくて問題なかったので 2 2023/03/22 16:19
- お菓子・スイーツ 家庭用電気オーブンでお菓子を焼きますが高さのあるケーキがすぐ焦げます。 シフォンケーキ以外は天板で中 2 2023/05/08 22:14
- お菓子・スイーツ スフレチーズケーキの焼き上がり 1 2023/06/13 00:12
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- レシピ・食事 米粉パンがきれいに切れません 3 2023/07/07 09:38
- お菓子・スイーツ スイーツ作り スポンジケーキ 1 2022/04/12 22:11
- お菓子・スイーツ デコレーションケーキは寝かせたほうがいいのでしょうか? 1 2022/12/22 22:35
- レシピ・食事 料理が上手な人ってすごく節約できそうですよね。 3 2022/11/10 17:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
spi 非言語 教えてください
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
ブルボン壊れた菓子の箱詰め
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
床に落とした食べ物って食べま...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
「炭酸せんべい」と「ゴーフル...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
パイの分配とはどういう意味で...
-
ガトーショコラの底がへこんで...
-
"not usually~"と"usually not...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
パイの分配とはどういう意味で...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
学校で休み時間に小腹が空いた...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
焼き菓子の賞味期限が2週間過ぎ...
-
spi 非言語 教えてください
-
ARPAJON
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
生地がクッキングシートにくっ...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
セブンの生チョコアイスに、ア...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
おすすめ情報