「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

9ヶ月の乳児の母です。

産まれてから虫歯予防に気を使って直接のキスはもちろん間接キスも避けていたのですが、ハイハイが始まった頃に赤ちゃんの方から私の顔に向かってきたのでキスしちゃいました。
それに、泣いて暴れているときに私の口に赤ちゃんの手が入ってしまい拭くこともできない内にその手を口に持って行ったり、私の飲んでいたジュースのストローをくわえられたりで間接キスもしちゃったしで、虫歯菌の感染予防には失敗しちゃいました。

失敗したことで気兼ねなくスキンシップできるようになったので「ま、いいか~」と思ってはいます。
それと同時に「実際3歳までまったく唾液の譲渡なしってどのぐらいの人ができるものなの?結構難しい気がするんだけど?」と思ったので質問です。

実際できましたか?
また、失敗してしまった人はどの段階でどのように失敗しましたか?
それと、ダメもとで感染予防は続けた方がいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

私も失敗?しました~!


3歳まで感染なしなんて…無理無理w
両親やじじばば達みんなが虫歯経験なしならあり得るかもしれないけど。。

うちの子はずっと抱っこ&授乳だったから、私が旦那や家族・友達とベラベラしゃべってる時に唾も飛んでいただろうし、
離乳食はフーフー思いっきりしてたし、子供の手が私や夫の口に入る(事故で)こともあったし
義父が自分の箸であげちゃったこともあるし、
児童館で大きい子のくしゃみを浴びることも、他の子と玩具の舐め回しあいになることもあったし
1歳すぎくらいになると、虫歯になっちゃった~!という友達も出てきて、その子達とストロー回し飲み状態になることもあったし。。
数え上げればきりがない!

1歳半の時に、かかりつけの歯科で簡易的な唾液検査をしてみたところ
ばっちりミュータンス菌に感染してました(T T)
その時はちょっとショックだったけれど、あとは歯磨きと生活習慣しかないとなって逆に楽になりました。
ミュータンス菌もいた方が、歯周病菌が抑えられるって聞きましたし☆

今はもうすぐ4歳ですが、まだ虫歯なしです。
家でおやつは決まった時間に、できるだけチョコ・飴・アイスは避けて…ですが、友達と遊ぶ時なんかはグダグダです。
歯磨きも寝る前だけの時もあります。
でも、磨く時はフッ素入り歯磨き剤をつけて、フロスもして、キシリトールタブレットもあげてます。

諦めるのはまだまだ早いです!
肩の力を抜いて、ゆる~く虫歯予防(感染予防はそんなに必要ないかな)していったらいいと思いますよ★
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>3歳まで感染なしなんて…無理無理w
やっぱりそうですよね。
実際赤ちゃんと遊んでいるだけでも何度口元に手をぱちぱち当てられたことか(^^;)

他の方法での虫歯予防頑張ってみます。

お礼日時:2012/09/12 15:33

3歳半の双子がいます。


うちはまだ成功中だと思います(多分・・・)。
なぜか虫歯菌には主人がやたら細かくて・・・あれダメこれダメ、、、とうるさーく言われたので、結果的にそうなった。って感じですが。

ほっぺには1日中ちゅっちゅっ☆したり、スキンシップもたくさんするけど「虫歯菌には要注意」っていうのが常に頭に植え込まれちゃっていたので。
まぁ、私が歯が悪くて苦労しているので、子供たちにはそんな思いをさせたくないという気持ちはあるので、赤ちゃんのころから虫歯菌の話をしたり、虫歯菌の登場する本や紙芝居を沢山読んではきました。
結果、子供たちは自分から歯磨きの習慣がつき、色々気にするようになりました。
3ヶ月に1度、歯医者さんで歯の状態も見てもらっています(これは私がズボラなので、他力本願的な意味もあります^^;)
歯磨きは昼食と夕食の後に、歯磨き粉なしでやってます。

ちなみに、まだお菓子やジュースは食べさせてことがないのですが(これはお店で「お菓子買って~!」とダブルで言われるのを防ぐためにあげたいないだけですが・・・)、先日お菓子大好きな私がミルキーを食べていると、いつも通り「何食べてるの?」と来たので、試しに舐めさせてみたら、「あま~い♪ふふふ。 あっ!虫歯になっちゃう!!」と、大急ぎで歯ブラシを取りに行き、歯磨きをせがまれました。

うちの子はこんな感じで今のところ虫歯もないですが、私の場合は子供の頃から母親が歯(私の)を大切にしてきてくれて、私自身歯磨きも大好きなはずなのに・・・歯がかなり最悪です。
そして・・・仕事が激務でしょっちゅう歯磨きを忘れて爆睡しては、起きぬけに歯磨きしている主人は今まで1度も虫歯がないそうです。不公平だー!!といつも思うのですが、、、

かなり余談が多くなりましたが、最終的にどうなるかはわからないですよね。
ただ、普通に歯磨きをして、半年に1度くらい歯医者さんでフッ素塗布をしてもらっていればそんなに気にしなくても良いのでは?と、私は思っています^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

3歳半まで実践できているならきっと成功でしょうね。すばらしいです!
>なぜか虫歯菌には主人がやたら細かくて・・・
う~ん、虫歯菌の感染予防周りの協力や環境が整っているかが大切なようですね。

お礼日時:2012/10/03 09:14

18歳大学生、15歳高校生、二人の母です。


昨日、下の息子が歯科検診の結果を持ち帰りました。
たいしてマメに歯磨きする方でもないのに未だに虫歯ゼロです。
上の子も同じです。

でも、私はとくに虫歯菌に関してそんなに注意を払った記憶はないんです。
口移しとかキスとかは少なかったと思います。でも全然接触しなかったわけじゃなかったし。
スプーンや箸の共有は避けてましたがストローくらいつい使わせてしまった事もあります。
私や主人は普通以上に虫歯はある方です。

子供達が虫歯ゼロなのはどうしてか、思い当たる理由として次のことがあります。
・市販のジュースやお菓子をあまり食べさせませんでした。
飲み物は水か麦茶が常。これは今でもそうで冷蔵庫には麦茶と牛乳くらいしか入ってません。
お菓子はたまのお楽しみ程度で日常的に食べさせることはありませんでした。
・噛むことを大切に、歯ごたえのある野菜をよく食べさせました。
これは預けた保育園の方針でした。おやつにはスルメなんかもよく出てました。
給食は手作りで、歯ごたえを残す程度にボイルした野菜スティックなどよく食べてました。

でもこれらは虫歯予防が目的ではなかったのです。
甘いお菓子やジュースの味を先に覚えてしまうと野菜を食べない子になるからでした。
偏食なく育てるために野菜の自然な甘みやうま味を先に舌に覚えさせたのです。
良く噛むようにしたのはアゴの発達や脳の発達を促すためです。
結果的に虫歯になりにくい食生活になりました。
体を使う遊びなども他の園の比ではないくらいやりました。
そういう生活によって抵抗力の高い体を作って行ったと思います。
結果的に少々の虫歯菌には負けない免疫力がついたと言えるかも知れません。
現に風邪で学校を休んだことなどほとんどない子供達です。

虫歯菌の感染予防に気をつけるに越したことはないけれど、やっぱり食生活の問題が大きいのじゃないでしょうか。
よく赤ちゃん用のイオン飲料を哺乳瓶で飲ませる人がいましたけど、3歳児検診の時点で前歯が溶けている状態の子がいると看護師をしてる友人が言ってました。
イオン飲料は糖分は少なめかも知れないけど酸が多いので歯を溶かすんだそうです。
そうして自ら虫歯になってしまえば大人からの感染は関係ない話ですからね。
お菓子はのべつ幕なしに食べると言っても限度がありますが、ジュース類は要注意だと思います。
肥満予防や大人になった時の生活習慣病の予防のためにも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

虫歯菌の感染予防いがいでも虫歯は予防できるのですね。
イオン飲料、がんがん飲ませているのでちょっと控えてみることにします。

お礼日時:2012/09/12 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!