dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠10週目に入りました。
昨日の夜、歯磨きをしていたら「ウッ」って感じで歯磨きの泡(白いやつ)が、のどの方に入ってきてしまいました。
すぐにうがいをしたのですが、少しは飲んでしまったかもしれません。通常飲むものではないので、やはり飲んだら害があるのでしょうか。薬とかで影響を受けてしまうように、まだ10週なので胎児になにか悪い影響は出てしまうのでしょうか。
教えて下さい。お願いいたします。
もし同じ頃、同じ経験をされたことがある方がいらっしゃったら、お話聞かせてください。

A 回答 (3件)

もうすぐ四ヶ月になる初ママです。


以前私も同じ経験をしましたよ、やはりmama315さんと同じで知人に
聞きました。胎児には影響もなく大丈夫との事でした・・・
妊娠中はいろんな事が気がかりになってしまうものですよ
ストレスが一番の敵みたいです(笑)
ちなみに私は産まれるまで、口の中がスッキリせずモンダモンを
使用していました。
産まれたら寝不足も続きます(^_^;)
今のうちゆっくり休養して下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4ヶ月の初ママさんですか♪大変そうですが、うらやましいです。私なんて今、お腹の子がどうなっているのかわからず次の検診が待ち遠しいです。
歯磨き粉、同じ経験をされたということで心強いです。
大丈夫ならとても安心します。
ストレスが一番良くないってわかってはいますが、色んなことが気になってしまって、結構なストレスだと思います。ゆったりとしたいのですが。。。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/10 10:57

歯磨きの中にはそんな強い成分は使っていません.


大きなメーカーは口の中で使うものですから,安全性には十分考慮して万一飲み込んでも問題ない成分を使っています.

ご参考まで.

http://www.rakankaya.com/ninpu.html

http://www.espresso.jp/gokai01.htm

http://www.nakayamaclinic.jp/q.a/sannka.htm#sank …

http://www2.health.ne.jp/library/maternity/
    • good
    • 0

某歯磨き粉を作っている会社に勤めていた方に聞いたことがあります。


子供の場合ですが、チューブ一本分を食べても異常は起きないそうです。
ですから大人用でもかなり大量に食べない限り、奇形を起こすことはないはずです。
やはり口に入るものですから食べることを想定して、ウサギやねずみに無理やり食べさせて実験データを取り安全性を確認しているそうです。

ただ、歯磨き粉はつけすぎると逆効果と言いますよ。
研磨剤で歯が削れてしまうこと、辛いのでかえって磨く時間が短くなる、などの理由から、水だけでよくブラッシングする方が効果的だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大丈夫なんですね。歯磨き粉の原材料に色々なものが書かれているので、害があると思い心配で昨日は眠れませんでした。歯磨きの後、吐けば良かったんじゃないかとか色々と後悔してしまいました。とても参考になるご意見、どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/04/10 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!