dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2歳半の子供のことなのですが、最近ちょっと歯に黄ばみがでてきました。
いつも歯磨き粉を使わずブラッシングしているんですが、一度歯磨き粉を使ってみようと思います。
が、多分、磨いている最中、歯磨き粉を飲んでしまうと思うのですが、飲んでしまっても大丈夫なのでしょうか?
また、飲んでしまっても大丈夫な歯磨き粉をご存知ならお教えください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

 一応、飲み込んでも健康に害は無いということですが、歯磨き粉が泡立つのは、発泡剤が入っているからなんですよね。


 成分表示を見ると、殆どの物に《発泡剤・○○》と書いてあると思います。
 この発泡剤は、殆どの場合、合成界面活性剤(合成洗剤の仲間)なんです。
 
 歯磨きをした後、お茶の味がわからなかったり、柑橘類が変な味になったりするのは、この、発泡剤が悪さをしているからなんですって。

 私は、こんな物は、いくら大丈夫だって言われても、子どもに飲んで欲しくないと思い、小さい頃から、発泡剤を使っていない歯磨き粉を使っていました。

 発泡剤を使っていない歯磨きは、エスケー石鹸という会社が製造しています。たしか、子ども歯磨きもあったはずです。
 私は、生協で購入しているので、取り扱いのある店は存じませんが、ネット検索ができると思います。

 それから、他にも、石けんを発泡剤にしている歯磨き粉があります。
 これも、食べ物の味を変えないし、合成界面活性剤と比べて、安心ですので、お奨めします。

 下に、エスケー石鹸のサイトをはっておきました。

参考URL:http://www.sksoap.co.jp/products/index.asp
    • good
    • 1
この回答へのお礼

発泡剤無添加という表示の商品を時々見かけます。なるほど、発泡剤があまりよくないんですね。
私も生協やっているので、エスケー石鹸のものを見かけたら一度購入してみます!ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/20 14:51

洗面所やお風呂でうがいを先に練習してみてはいかがですか?


くちゅくちゅべーは面白いのかすぐにやってくれますよ。
風邪の季節も近いのですし、予防には緑茶うがいがいいです。本題にそれますが。
うちの子も間違えて飲み込んじゃったは何回かありましたが
ご心配ならあとで濡れたガーゼでふき取ってしまえばいいのではないでしょうか。
歯磨き剤を使うと爽快感があるので自分1人で磨くようになると
手抜きしたりしますから、気をつけてあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>歯磨き剤を使うと爽快感があるので自分1人で磨くようになると
手抜きしたりしますから、気をつけてあげてくださいね。

まだ今はじょうずに歯磨きできないので、歯磨き粉をきっかけにじょうずになってくれるといいですね~!仕上げはしっかりやるようがんばりましす。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/20 14:49

こんにちは、うちは、やんちゃで反抗期真っ只中の3歳の男の子がいます。

すごく大変です(汗&笑)

本題ですが、うちは、歯磨きをするとき、ブラッシングのみでしたが、着色汚れが目立ってきたので、歯磨き粉にしようと思ったのですが、自分が歯磨き粉を飲んだときのことを考えると、気持ち悪いなぁって思ったので、液体のデンタルリンスでくちゅくちゅをしてから、ブラッシングすることにしました。でも、着色汚れは取れないので、歯磨き粉の方が綺麗になるのかな?と思いますが、やっぱり気持ち悪いので、液体にしてます。想像しただけでも、「おえっっ」っとなりそうです(笑)

歯医者さんによると、フッ素入りが歯を丈夫にするから、フッ素入りを使うと良いよ。って教えてもらったのですが、薬局へ行くと、フッ素は、歯を丈夫にするけど、歯の色が悪くなるから、フッ素無しでも、しっかりブラッシングが出来てて、汚れが取れていれば大丈夫よって言われました。どっちがいいのか人によるなぁ~って思って、今はフッ素無しの液体で磨いています。
そのうち、飲まなくなるだろうから、時期を見て歯磨き粉にしようって思ってます。

下手な文章で、ごめんなさいね!答えになってないかもしれませんが、読んでくれてありがとう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私が間違って歯磨き粉を飲み込んじゃったとき、後味悪かったです(笑)
フッ素って色が悪くなるんですか!?知らなかった;
でもまあ、乳歯のうちは多少悪くなっても虫歯にならないほうがいいんですよね、きっと。ありがとうございました、参考になりました。

お礼日時:2005/10/20 14:48

家の子は現在2歳3ヶ月ですが、1歳半前頃から、子供用歯磨き粉を使ってます。


たぶんほとんどなめて飲み込んでますが、何も問題なくすごしてますよ!
イチゴ味やメロン味など食べても大丈夫だから、味付きになってるんじゃないですか?一応最後にはブクブクさせてますが、大量に飲むわけではないので問題ないと思います。ってゆうか、何処も異常ありませんし、いとこが歯医者なんですが、家の子に「何味の歯磨き粉がすきなのかな~」なんて聞いてたくらいです。
大人と一緒だと辛いと感じ嫌がるかもしれないので、子供用の味付ならなんでも平気だと思いますよ!
ちなみに我が家は「アンパンマン歯磨き粉」のイチゴ味とメロン味を交互に使ってます。おかげで子供は歯磨きが大好きです!!
    • good
    • 4
この回答へのお礼

アンパンマンの歯磨き粉、うちにもあります。
が、食べちゃっていいのかな・・・と心配で使っていませんでした。
でも、安心したので早速使ってみようと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/20 14:45

既婚者男です。



私も2歳の娘の歯を子供用の歯磨き粉で磨いて
いますが、ガラガラピョ!!って出せなくて毎
日娘は飲み込んでいます。
別に下痢もしないし全然問題ないですよ。

3歳の息子は、大人用の歯磨き粉で磨いていま
すが、大人用でもなんの体調の変化もありませ
ん。

そもそも飲み込んで体に悪い物なんて、口に使う
歯磨き粉に使ったりしないのではないでしょうか?

たまたまうちの子が何でもないのか、それとも
大きくなってなにか障害になるのかわかりませ
んが、小さい子はピョってはき出せなくて必ず
ゴックンしちゃいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そもそも飲み込んで体に悪い物なんて、口に使う歯磨き粉に使ったりしないのではないでしょうか?

確かにそうですね!大人でもうっかり飲みこんじゃうときあるし・・・(笑)
できるだけ妙な歯磨き粉を買わないようにすればなおさら安心ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/20 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!