dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

15年程同じ部屋にすんでおります。まだまだ住むつもりなのですが、15年間、一度も壁紙張替えが入っていないので、経年劣化でボロボロになっています。タバコは一切やっていないのでヤニ汚れはないです。ですが、特に汚していない部分でも自然に劣化してポロポロになってきています。巾木も結露ではがれペロペロになっています。拭きとって綺麗にしようとしても表面が劣化しているため、こするとボロボロになってきて下手に手出しできない状態です。

そこで、自費でよいので、壁紙と巾木を張り替えたいのですが大家さんがあまりそういうことを許可してくれない方なので、説得するコツなどありましたらアドバイス頂きたいです。できれば、今風のおしゃれな壁紙にするなどしたいです。

同じ物件の賃貸情報をネットで検索してみると、空室になって新しく賃貸にでているものは今風におしゃれになっています。多分リフォームされたのかと思います。

私が自費でおしゃれに張り替えたなら、(当分退去するつもりはないですが) 空室になったときも大家さんにとって今よりはよくなるわけでデメリットにはならないと思うのですよね。綺麗にしたのに、勝手に弄ったとして退去時にさらにお金をとられるということにはしたくないので、うまいこと話をつけたいです。

ついでにいうと、15年前入居した時の家賃をずっと払い続けているので、ネットで調べた同じ物件の同じ間取りよりも1.5万円高い家賃を支払っています。これについてはしょうがないので諦めているのですが…そのくらいしてるので自費で張替えくらいさせてほしいという気持ちもあります。

賃貸を行なっている方の事情がよくわからないので、大家視点で断る理由やさせない理由、どういう切り出し方をされれば許可してあげやすいかなどありましたらアドバイスください。

A 回答 (2件)

大家に張替えの依頼をまず頼んでみたら?



断られる理由はないが仲がこじれてきたら実費でやるから、と言えばいい。

だいたい管理費・維持費は家賃に含まれている。


借主は家賃の値下げの交渉をする権利をもっている。

法律にある。ナントカ23条だったような。

「もう15年住んでいる。これからも住むつもりだから下げてくれないか」

と頼んでみたら?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>だいたい管理費・維持費は家賃に含まれている。
調べた所そのようなんですよね…

連絡するするといって折り返しの電話もこない状態なので、理由はわからないのですがはぐらかしたいようです。

もう少し強気でいってみます。

お礼日時:2012/09/07 23:32

何の為の管理費だ!壁紙の張り替え申請を直ちに行うのだ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね、もっと強く言ってみます!

お礼日時:2012/09/07 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!