
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
燃焼室形状、圧縮比、カムプロフィール形状、バルブとポートのサイズと形状、点火時期が重なってってところでしょうか。
私はバイクのエンジンを得意としてきましたが、根本的には気筒数とストロークだと思っています。あと配列(直、Vなど)。
その根本的な物に対し、回転数&アクセル開度に応じ、強弱変化をつけるのが「燃焼室形状(ヘッドとピストントップ)~点火時期等」でした。
高回転で甲高いけれどもメリハリがないエンジン、頭打ちが早いけれどもアイドリングから力強い音のするエンジンも作れます。
最終的には、排気音に反映される感じです。
No.1
- 回答日時:
>1JZと2JZでは音が全く違いますが
というレベルでの考察であれば
劇的に音が変わるのは、点火時期ですね。
しかし、直6同士であれば
直4やV12等と比べれば皆同じ音にも聞こえてしまうかとは思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 【自動車】普通の乗用車でマフラーが左右に付いていて排ガスが両方から出ている車があります 8 2023/01/25 19:42
- 貨物自動車・業務用車両 トラックのDPFとアドブルーについて メカには弱いのでそれぞれどういった流れで排気に至るのか教えて下 1 2023/07/15 14:29
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
- その他(車) 日野自動車のデータ不正問題ですが(今さら)、あれって結局何がダメだったんでしょう? ・エンジンがダメ 2 2022/06/09 07:45
- 国産バイク スーパーカブ90で流用可能なパーツ 4 2023/01/03 18:50
- ガーデニング・家庭菜園 草刈り機について 4 2022/11/15 09:41
- その他(車) 排気量あたりの馬力が世界一大きい市販のガソリン車 7 2023/06/06 00:58
- 物理学 エンジン出の排ガス成分というのはA/Fと吸入空気量の関係で傾向が決まりますか? 例えばA/Fが一定で 2 2022/08/10 16:02
- ホームページ作成・プログラミング AIチャットで、ガセが多いサイトは検索エンジンから排除されますか? 1 2023/02/27 03:20
- 生活習慣・嗜好品 ☆非アナロジーな嫌煙者☆ ●アナロジー思考● https://www.missiondrivenbr 1 2023/01/15 11:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RB25とNEO6の違い
-
V6エンジンとV8エンジンの違い
-
タコメーターがおかしい
-
自動車 排気量の求め方。
-
3気筒エンジンの点火タイミン...
-
V型エンジンのバンク角の意味は?
-
スパークプラグが死んだら??
-
MPIってなんですか?
-
エンジンの気筒数って何本が最...
-
F1カーのようなエキゾースト音
-
3気筒エンジン車における停車中...
-
6気筒に比べて4気筒の車っての...
-
車のエンジンの大きさ
-
ロータリーエンジンは2サイク...
-
"1500cc"とはどういう量り方で...
-
三気筒エンジンの乗り心地はど...
-
なぜ車のV型エンジンにはV4が無...
-
DF50の排気量
-
自動車エンジンの熱効率
-
ポート研磨について
おすすめ情報