dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3歳半、1歳の二人の子がいる29歳の母です。

もうすぐ旦那(32)の誕生日があります。
何かプレゼントを贈りたいのですが、できれば子供たちと一緒に作れるものがいいと思っています。
とは言え、下の子はまだ1歳になったばかりで、何もできませんので、上の3歳の子とだけでも一緒に作りたいと思います。

何か良い案はありますでしょうか?

ちなみに旦那の誕生日までもう1週間くらいしかありません。

今までに実際に実行されたこと、保育士さんのアイデアなど、何でもけっこうです。

いつも頑張ってくれている旦那を私たちで喜ばせたいので、よろしくお願いします!

A 回答 (5件)

こんばんは。


3歳の年少の娘と10ヶ月になる娘をもつ母親です。
うちは6月に主人の誕生日があり殴り書きで少し絵が描けるようになったので似顔絵をプレゼントしました。目や鼻は少し手伝いました。(眼鏡とか)

100円ショップで見開きになる色紙と豪華になるようなシールを何枚か買って娘に絵を描いてもらいました。
その際、写真を撮ります。頑張って描いてる雰囲気が伝わるように何枚か撮ります。
下の子も興味深々で覗いたり書き物を噛ったりしていたので一緒におさめました。
それを何枚かプリントアウトし適当に小さく切って色紙の余ったスペースにペタペタと貼っていき、可愛くコメントも書きました。
あとは娘に更に可愛くなるようにシールを好きなように貼らせました。
表にHAPPYBIRTHDAYの文字を書き、その日のバースデーケーキの写真を後で貼るためにスペースを空けておく。(家族写真でもいいかもね☆)
見開きの左に娘が書いた絵。
右に写真を四枚、裏に四枚くらい貼ったものをプレゼントしました。

「写真がついてるのがいいね!」と主人は喜んでくれたし、娘も頑張って作ったプレゼントに達成感を得たようで我ながらいいアイデアだと思ってます(笑)

見開きの色紙だからいつまでも取っとけるのもいいなって思ってます。
参考になると嬉しいです。
追伸
絵を描くのはクレヨンじゃないほうがいいかも。閉じたときに写真に色がつく可能性大です。
うちは握って描ける太い色鉛筆と同じ素材の(名前忘れた)やつで書きました。
色移りしない絵具がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ありません。

素敵なプレゼントのアイデア、大変参考になりました!
作っているところの写真を貼られたとのこと、素敵だな~と思い、私たちはビデオを固定して撮影して、メイキングビデオ(?)を作りました(^_^)

プレゼント自体は、お手紙と似顔絵…と至ってシンプルでしたが、喜んでもらえました。

ありがとうございました!

お礼日時:2012/09/16 18:01

7歳(小1)5歳(年中)、1歳になったばかりの子がいます。


誕生日ではなく、父の日でしたが、子どもたちと写真立てを作り、プレゼントしました。

段ボールを写真より大き目に切って、絵具で色を塗り、
適当なところに、旦那+子どもたちで撮った写真を貼りました。
最初は、くりぬき式で、写真を差し替えられるタイプにするつもりでしたが、
今年の父の日は、1度っきり。
来年も再来年も父の日は来るけれど、7歳、5歳、0歳の子の父であるのは今年だけ。
なので、今年の写真で残せると良いなぁと思ったんです。
来年は来年の写真を使って作ればよいじゃん、って。

写真を貼った後は、可愛いマカロニや、折り紙を折ったり切ったりした物を貼って飾り付け。
せっかくなので、下の子も何かかかわらせたい、と思い、指スタンプで、ぺたぺたさせました。
指スタンプは、小さく切った不要なタオルに、水溶き絵具をしみこませ、
肉や魚の入っていたトレーの上に乗せたものを用意しました。
使用後は、トレーごと燃えるごみで処分できるので、後片付けも楽チン♪で、
0歳児でも簡単にできるので良かったです。



誕生日にはケーキを作りました。
スポンジは私が焼きましたが、デコレーションを上の子たちと一緒にしました。
下の子もかかわれる物を・・・と考え、
クッキー生地を作り、大きなハートに成形し、
私と子どもたち3人分の手を押しつけ、4人分の手形付きのクッキーを焼きました。
焼きあがったクッキーに、チョコレートを流し込み、
アイシングで、それぞれの手に名前を書いて(上の子が)、
ケーキと一緒に飾り付けて出しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ありません。

素敵なプレゼントですね!
マカロニで飾り付けなんて思い付きもしませんでした!
子供たちの手形を使った何か、私もいいな~と思ったんですが、結局作れる時間が少ししかなくて、お手紙と似顔絵というシンプルなものになりました。
でも喜んでもらえました。

素敵なアイデアありがとうございました!

お礼日時:2012/09/16 18:26

幼稚園ぐらいになると子供達だけで色々作れるので、我が家の子供達は、トイレットペーパーの芯にかわいい紙や飾りやメッセージを描いて貼り付けて、底をつけたペンたてにしたりしてましたよ。

家でしか使えないですけど^^;

3歳なので、簡単な折り紙でお花を作らせて、カードに貼って、何か絵や字?を書かせて、お母さんがメッセージを書き足すというぐらいでもいいんじゃないかな~。
お子さんが書くのは、意味がわからなくても、その歳に書いたっていうのが記念になってかわいいんですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ありません。

確かに子供からのプレゼントって意味不明でも後々見ると楽しいですよね。
私の母は、必ずプレゼントに日付を書いて保存していてくれました。
私もそうして子供たちの成長の記録として積み重ねていきたいと思います。
結局プレゼントは、お手紙と似顔絵…という至ってシンプルなものになりましたが、喜んでもらえました。

素敵なアイデアありがとうございました!

お礼日時:2012/09/16 18:05

こんにちは



オリンピックイヤーですから、やっぱり、金メダルはどうですか?
メダルに、パパの似顔絵を描くとか、パパと一緒の写真を貼るとかして、パパは我が家の金メダルっていうのはどうでしょうか?
メダルは、ダンボールや、工作用の紙を切って丸くして、リボンをつけたらいいとおもいます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ありません。

金メダル、素敵ですね!
いいな~と思ったんですが、結局作り始めたのが遅く、シンプルにお手紙と似顔絵になりました。

素敵なアイデアありがとうございました!

お礼日時:2012/09/16 00:10

幼稚園の年少々に通わせている3歳の息子の母です。


息子が6月の父の日でプレゼントするのに制作した物掛けです。

モール・画用紙・クレヨン・シール・ダンボール・ラップの芯があればできます。

上のお子さんに絵を担当してもらい、
下のお子さんと質問者様で一緒にシール貼りをすれば
みんなで作った感が出るかなぁと思いますが如何でしょうか。

ちなみに我が家はネクタイではなく
ランニングで使用するポーチなどをかけていますが、
重いものでなければ色々かけられるので実用的でいいかなぁと思いますよ。
「素敵なパパの誕生日プレゼントは?」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。

可愛い物かけですね!
3歳ということは、うちの子と同い年のはずですが、質問者様のお子さんの方がはるかにお絵描き上手です…。

結局シンプルにお手紙と似顔絵にしました。
最近字が少し書けるようになったので書かせてみました。

とても参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2012/09/16 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!