dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日Canon EOS 7Dを購入しました!
今まではPENTAXのK-rを使っていました。

わたしはよくディズニーで
ショーやパレードの撮影をします。
PENTAXを使っていた時は
自分で設定するのが難しいので
ワンマンやマイフレなどの撮影は
シアターモードで撮影していたのですが
EOS 7Dにはそういったモードがないので困っています。

そのためどうしても設定がうまくいかず
ブレた写真になってしまいます。
どういった設定にすれば
うまく撮影できるでしょうか??

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

APS-C機のハイエンドモデルに付、簡単モードは付いていません。


自ら、状況に応じて適切な設定を行って下さい。

ファームウェアVer2.0.0として説明します。
(古いバージョンならアップデート要)

露光関係の設定
ワンショットの評価測光。
撮影メニューのISOオートを上限一杯の6400に。

Av優先露光モードで、レンズを開放に設定すると、シャッタースピードの低限は、1/(焦点距離×1.2)以上が確保され、適正露光が確保されるよう、ISO100~6400の間で1/3EV刻みで上昇します。
※例えば、50mm時は、最低シャッタースピードは1/60s以上確保。

Tv優先露光モードでは、自分でシャッタースピードを設定します。
F値が開放に達した以降のISOオートの挙動は、Avモードと同じ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございました!!

お礼日時:2012/11/23 16:49

ブレた写真になるのはシャッタ速度が遅いからでしょう。



P(プログラム)モードで、
プログラムシフトを使い、
速いシャッター速度を選択すれば良いでしょう。

Tv(シャッター速度優先)では、
速いシャッター速度を選択しすぎると、
レンズの開放絞り値を簡単に超えてしまうので、
露出アンダーになりやすいです。

Av(絞り優先)で、
開放絞りにして撮影すると、
その場の露出において最速のシャッター速度で撮影できます。
絞りすぎるとシャッター速度は遅くなります。
(絞りは開けると被写界深度が狭くなり、絞ると被写界深度が深くなります)
被写界深度は取扱説明書p.101参照

ISO感度は
取扱説明書p.62  ISO感度を設定する を読んで設定ください。


どうしてもダメなら全自動モードで撮影すれば、
ISO感度は自動的に変えてくれますし、
暗ければストロボが自動発光してくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもTvで撮ってて暗くなってしまったので参考になりました!ありがとうございました!

お礼日時:2012/11/23 16:50

PENTAXで撮影した写真の情報からシャッタースピードを確認してください。


Tvモード(シャッタースピード優先)でISOオートにし、PENTAXで撮影していた時のシャッタースピードに合わせて撮ってみましょう。
ある程度思い通りに撮れるようになったら、シャッタースピードを少し変えてみたり、露出補正をして仕上がりを変えていってみると良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね!やってみます!ありがとうございました!

お礼日時:2012/11/23 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!