dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

次の日曜日にディズニーランドに行きます。

その際の撮影についてなのですが、

Canon powershot sx510
SS~1/1600 F3.4-5.8
ISO80~3200

のカメラです。

ワンマンとエレクトリカルパレードを撮影するには、
どう設定すればよいでしょうか…?

いろいろ試してみてもなかなか難しいです


よろしくお願いします(*_*)

A 回答 (2件)

綺麗に撮るためには、なるべくISO 感度を上げない事。


とは言え、手振れ・被写体ブレを伴ったのでは、元もこうもありません。
となると、Tv優先露光とISO オートの組み合わせ。

シャッタースピードは、使用焦点距離と被写体の動きの兼ね合いになりますが、目安は、1/60s~1/125s。
この場合、極力レンズが暗くならないW側を使う事。
これで、多分ISO 800~1600 ぐらいでしょうか。
仮にISO オートの上限3200 まで上がっても、セフティーシフトを「する」に設定しておけば、露出不足になりません。
が、シャッタースピードが遅くなるので、手振れ・被写体ブレが起こり易くなるので、注意が必要です。

何れにせよ、本当は、高感度に強いカメラともっと明るいレンズの組み合わせが必要な場面で、シャッタースピードも1/250sまで上げたいところですが、PowerShot SX510 だと止む得ない設定です。
    • good
    • 0

ISOは3200に固定します。


撮影モードはAvにして、F値を最も小さい値にします。
このカメラはズームさせることで最小F値が変動するのですが、ワイド端でF3.4にしておけばズームさせても自動的にそのとき選択できる最小F値になります。
設定はここまで。

エレクトリカルパレードは言い方が良くないかもしれませんが、「後は野となれ山となれ」で臨むことになります。
確率を上げたければ、何とかしてできるだけ近くに行きましょう。
後方から撮影せざるを得ない状況になったら「負け」です。
暗い場所で遠くから動く被写体を撮影するっていうのは、どんなカメラを使ってもハンパなく大変なんです。
近くに行ったから必ず成功するというわけではありませんが、暗いのと動くのはどうしようもないわけだから、できるだけ近くに行くことで、いくらかでも不利な要素を軽減して頑張るという方針を採るよりないんです。

ワンマンも基本的には同じ考え方になるのですが、エレクトリカルパレードに比べたら明るい場所なのでいくらか条件がいいです。
“決めポーズ”みたいな感じに、動作が一瞬止まるようなときがあるでしょう。
そういうところを狙うのがポイントです。
当然、「少し遅かった…」とか「少し早かった…」とかになりますから、そこは質問者さんがタイミングを計って対処するよりありません。

「写真撮るのに夢中で、アトラクションの内容よく覚えてない…」といった状態になるくらいの集中力を要するので大変ではありますが、ちょっとだけ頑張ってみましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!