電子書籍の厳選無料作品が豊富!

金融機関によって異なるのかもしれませんが、そもそも住宅取得に関するローン契約は年齢制限があるのでしょうか?

現在、ローンを完済済みの戸建住宅を所有していますが、空き家にしてます。
約10年近く、夫が単身赴任していて、子供たちも巣立ち、その後もしばらく私一人で暮らしておりました。
しかし、老後に戻ってくる約束だったのですが、六十からの第二の職場をやはり近くで決めてしまった関係から、事実上、マイホームに帰るあてがなくなってしまいました。
売ったり貸したりをしていないのは、家財や家具が多いからです。

現在、マンションで暮らしていますが、いつまでもこういう状態ではいられないので、当地で住宅の取得を考えざるを得なくなっております。

自宅はもう20年以上経っているので、土地代しか望めません。あいにく自宅のある地方は土地が安く、当地は都会に近いので地価が倍くらいかかるようです。

現在の所持金ではマンションでないと手が出ませんが、できたら戸建てに住みたいのです。となると、借金をするか、貯まるまで待つか。
貯まるまで待つ時間が惜しい気持ちがあります。

こういう条件ですが、例えば、「5年ローンで1500万」と言ったローンで優遇金利のものはあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

年齢制限はないですが、継続して収入がある保障が必要です。

10年なら10年間、20年なら20年間。その間の収入が見込めれば問題ありません。
もし銀行が5年しか望めないと判断すれば、5年で返済するプランを持ってきます。そのほかには、子供や孫までローンを引き継ぐ案がありますが、死んだあと子供に押し付けるような借金はどうかと思います。ただいずれ子供が住むなどの場合には有効です。
とにかく銀行としては返済してくれれば文句ないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>継続して収入がある保障が必要
>その間の収入が見込めれば問題ありません。

これの解釈の仕方で違うのかなと言う気がします。一応まだ10年くらいは働くつもりですし、雇用主もいてもらって結構と言う話なのですが、一種の口約束ですからね。

>5年しか望めないと判断すれば、5年で返済するプランを持ってきます。

いえ、こちらもそんなに長くかかるようなのはしたくないですよ。以前住宅を建てた時も、10年で返せるプランで最低限しか借りたくないといったのに、もってきたのは限度額まで30年ローンのプランでしたよ。金額を下げて仕方なく30年ローンにしましたが、10年くらいで繰り上げ完済しました。

今回は老い先も長くないのでできるだけ早く返したいのです。
子供が後で住んでくれるのならうれしいのですが、どうなるかさっぱり判りません。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/11 19:48

>そもそも住宅取得に関するローン契約は年齢制限があるのでしょうか?



ありますね。
一般サラリーマンの場合は、住宅ローン完済時に60歳です。
公務員又は公務員に準じる農協職員の場合は、住宅ローン完済時に65歳です。
自営業の場合は、(当然、毎月のローン返済額の3倍以上の月収が必要)原則70歳までです。
あくまで、某金融機関の例ですがね。
年金で住宅ローンを払う事は、既に不可能です。
質問者さまもご存知の様に、既に年金制度は崩壊していますよね。
※現状では、年金受給年齢を73歳にしないと財源が足りません。
※男性の平均寿命は、78歳です。
※諸費税率を10%にしても、焼け石に水です。
「絵に書いた餅は、食えない」のです。
国民年金保養センター・厚生年金会館などの建設に、多くの年金資金をばら撒いてしまってます。
1円単位で管理して1円の無駄遣いを行なっていないのは、共済年金と議員年金だけです。
ですから、公務員は70歳まで可能なのですがね。

>例えば、「5年ローンで1500万」と言ったローンで優遇金利のものはあるのでしょうか?

不動産ローンだと、存在します。
が、質問者さまの場合(残念ですが)優遇金利は望めません。
金融機関としては、回収に対する危険性が高いですからね。
再就職をしても、「5年間は最低年収500万円以上は保障されている!」場合は何とかなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、住宅ローンは無理で不動産ローンになるのですか。

うーん、財形と財形住宅も60歳退職時まで、20年以上していたのですが、結局使わないまま。
今度の職場は財形制度はないということです。

>再就職をしても、「5年間は最低年収500万円以上は保障されている!」場合は何とかなります。

年収は1000万以上はありますから、金融機関によっては乗ってくれると言うことですね。ただ、優遇政策は何も利用できないと、そう解釈ですか?

やれやれ。好きで前の家をあきらめて建てるわけじゃないのに。
本来なら、悠々自適のところ、この年でまた家を考えないといけない目に合っているというのに。。。。

もう少し、たくさん貯金をして置けばよかったと、反省中です。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/11 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!