

ファンクーラー回転調節器(Rockman)を買いましたが、取説が中国語でよくわかりません。付属の配線4P(青・黄・赤・黒)となっています。そこに3p(黄・赤・黒)のファンを差し込んでも、問題はないのでしょうか。
ちなみに、ファンクーラー制御機本体へは、別電源があります。
ファン用の配線は、赤は「電源+」、黒は「電源-」は、解っています。後の2色の役割がよくわかりません。ファン回転数の制御に関わっていることは解っていますが。
それと、1本の配線に3つコネクターがあり、ファンクーラー制御機に接続するコネクター、電源用(ここにファンをつなぐ?、もう一つのマザーボードにつなぐ?コネクタから、赤と黒の配線が分岐して出てます。)と、もう一つコネクター(マザーボードにつなぐ?)があるのは、マザーボードからのファン回転数を制御するための情報を得るためのものですか?
どうか宜しくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>そこに3p(黄・赤・黒)のファンを差し込んでも、問題はないのでしょうか。
3pのファンでも問題なく制御出来るようです。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts. …
>後の2色の役割がよくわかりません。ファン回転数の制御に関わっていることは解っていますが。
色はケーブルによって異なるようなので、ピン配置で確認したほうが良いでしょう。
http://blogs.yahoo.co.jp/kurikeikan_2008/2790255 …
http://support.intel.co.jp/jp/support/motherboar …
http://wiki.cpu-cooling.net/%E3%83%95%E3%82%A1%E …
取り敢えず3ピンが回転数検知、4ピンが回転数制御となります。
>1本の配線に3つコネクターがあり、
単なる延長ケーブル兼補助電源コネクタです。制御するファンのケーブルが届かない時や、ファンコンの供給電源が不足してファンが動かない時などに使います。
このような状況にならない限り、使う必要はないでしょう。
しかしここの商品ページ、機械翻訳そのままあげてるのでしょうかね?
http://www.deepcool-jp.com/Product/ROCKMAN_PWM/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子レンジ・オーブン・トースター 日立のスチーム電子レンジMRO-GS8の修理 2 2022/10/15 17:34
- デスクトップパソコン ゲーミングpcの冷却ファンが不安定 5 2023/04/23 13:04
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコン(i7-11700K)の冷却について 7 2022/05/01 22:31
- カスタマイズ(車) 足元にLEDランプを付けるのですが端子の向きが分かりません。スイッチはどこに? 5 2023/04/13 11:06
- その他(ホビー) SG230オートチュナ接続方法(アマチュア無線) 1 2022/05/18 12:23
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsを起動するとCPUファンが止まります 4 2023/03/03 13:39
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケースファンのDCとPWMの違い
-
ケースファン3Pinを2Pinにする...
-
自作パソコンのケースファンが...
-
CPUファンがフル回転したままな...
-
音が大きいのでファンを止めた...
-
デスクトップパソコン 前面ファ...
-
CPUファンの3PIN、4PINって何の...
-
5台のケースファン(4ピンが4つ...
-
自作PCのファンが1つ回らない
-
ATX_12Vの電源ですが、普通は8...
-
現在自作pcを作ってる途中なの...
-
corei7-8700にグラボGeForce306...
-
マザーボードの配線が正しいか...
-
パソコンの表と裏のUSBポートの...
-
ICの1ピンの見分け方について
-
ハードディスクが動かない・・
-
no keyboard detectedと表示される
-
電源コネクタが合わない
-
デスクトップ電源を入れると一...
-
電源が入らない(マザーボード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケースファンのDCとPWMの違い
-
CPUファンがフル回転したままな...
-
PCのケースファンが回らない
-
ケースファン3Pinを2Pinにする...
-
CPUファンのコネクタはCHA_FAN ...
-
自作PCのファンが1つ回らない
-
自作パソコンのフロントファン...
-
ケースファンの回転数を設定し...
-
音が大きいのでファンを止めた...
-
5台のケースファン(4ピンが4つ...
-
OS起動したらケースファンが止...
-
ケースファン(PWM)の分岐につ...
-
ファンの回転数が仕様よりも低...
-
自作パソコンのケースファンが...
-
Speedfanでファン回転数が表示...
-
デスクトップパソコン 前面ファ...
-
CPUファンの3PIN、4PINって何の...
-
【自作初心者の質問】ケースフ...
-
デスクトップパソコンのファン...
-
ケースファン
おすすめ情報