
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
悪条件ですね~。
うちは知的障がい者の施設ですが、夜勤は16時半から翌日9時までで仮眠が2時間半、多分労基法に照らしてもこれが最低ラインですね。
後、宿直勤務と言うのがあってこちらは8時半から翌日の9時までで仮眠・休憩が6時間(実際には4時間くらいしか取れませんが)です。
もちろん、明けた日の9時以降が明け勤務扱いで大体翌日が休日です。
休日は、8日から10日くらい、夜勤または宿直が5日から6日です。
明けの日は休日ではありません。
最低でも連続して24時間フリーでないと労基法違反でしょ多分。
うちは明けの日は勤務日として計算されていますから。
明け・休みを利用して旅行や趣味が出来るので賃金が安くても過酷でも頑張っている私には信じられません。
労基署かひとりで入れる労働組合(ユニオンとかいうやつ)に相談したほうがいいかもです。

No.3
- 回答日時:
お疲れ様です。
介護職員です。その勤務状態は日勤者の確保や慢性的な介護人材不足のために今、結構多くの施設で取り入れられている勤務のやりかたで違法ではないと思います。
ところで介護福祉士は取られましたか?(あと2-3年たてば実務経験だけではだめになりますから・・)もちろん、2年も経てば転職も可ですが、精神的に限界なら辞めるのも手です。
まあ、まわりがどんどん辞めてる場合なら申し上げにくいのですが、現場が崩壊していきます(事故、ミスの多発)。そうすると、2年の経験のある責任感のあるあなたは余計に辞めにくくなってしまいますよ。
私の経験上いいますね。『私が辞めると現場がまわらなくなる→ぜったい回ります』『今、辞めると利用者はどうなる→まずは自分の健康が保てない職場でいい仕事ができますか?』
自分の体に合わない勤務だとこの先長い人生なので、周りの状況みながらよーく考えてください
No.2
- 回答日時:
特養に勤務しています。
質問者さんのところの勤務形態はずいぶんひどいですね。
公休は月に何日あるのでしょうか?
うちは、公休日は月に9日で、夜勤はだいたい月に4日(二夜連続×2回)です。
夜勤時間は21時から翌7時で内休憩は2時間です。
一夜目→二夜目→明け公休→公休
となります。うちはわりと職員待遇が良い職場なようで、残業代もしっかり出ますし、夏冬休みや年休もとれています(もちろんシフト調整はありますが)。
介護職だけは転職がマイナスにならないと言われています。
現在お勤めの施設での経験を踏まえ、他の職場をさがされてもいいのではないでしょうか?
同僚、そして結果的にご利用者のためにも労基に訴えられるのも有効だと思いますが、質問者さんが一時的でも居心地悪くなってしまいそうな気がします。
回答ありがとうございます。
やっぱりうちの施設
おかしいんですね。
回答者さんのような
施設で働きたいです(;_;)
夜勤は月に6、7回で
公休は8日です。
ヘルパー2級もってるんで
介護職は続けようと思ってます。
いずれは介護福祉士も
とりたいです。
他の施設考えてみます。
No.1
- 回答日時:
確かに過酷な職業ではありますが、夜勤中に仮眠も無しというのは問題だと思います。
月に丸一日休みが1日か2日しかないっていうのも、もちろん問題です。
本当なら労働基準法に違反しています。
私も以前、施設等に勤務していましたし友人にも介護の仕事をしている人はたくさんいます。
人手不足はどこでも同じです。
友人たちも皆「キツイ、しんどい」とは言っても、貴女のような勤務形態の施設は聞いたことありません。
一度、労働基準局に相談してみてください。
私の娘も以前働いていた施設が過酷過ぎたので労働基準局に行かせました。
結果、査察が入り、勤務形態以外にも賃金のごまかし等いろいろな問題が発覚して改善命令が出され、現在はまともにやっているようです。
娘は別の施設に移りましたが・・・
労働基準局に相談することに躊躇があるなら、いっそ別の施設または別の職業に就くことをお勧めします。
回答ありがとうございます。
やっぱどこでも
人手不足なんですよね。
そして労働基準違反なんですね。
もう辞めようかと思います。
でも残される職員のことを考えると
辞めきれない気持ちになるんです。
自分のことだけ考えて
辞めてもいいのでしょうか(;_;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 昼勤・夜勤のある仕事です。睡眠サイクルについてアドバイスください。 2 2022/09/06 19:12
- ストレス 女性車掌が不機嫌な理由は何だと思いますか? 1 2022/09/09 21:28
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 統計学 お酒に強い人の割合について 2 2022/09/10 18:42
- 会社・職場 労働相談させてください 4 2023/04/15 21:12
- 会社・職場 私の会社がブラックなのか判断してほしいです(NPO法人の介護施設です) ・夜勤は一泊12000円だよ 9 2022/04/25 18:51
- 医療・介護・福祉 有給休暇が 会社に勝手に使われるのですが 違法ではないのでしょうか? 4 2023/08/23 19:47
- 労働相談 3交代勤務をしている20代男性です。 私の会社は日勤(7:35~16:00)、夜勤(15:35~0: 2 2022/04/27 12:02
- 葬儀・葬式 昨晩祖母が他界しました。 夜勤バイト直前の訃報で、家がかなりバタバタしていたので昨晩はお休みをいただ 6 2022/05/04 02:20
- 求人情報・採用情報 変形労働時間制の違法性について 2 2022/04/01 08:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
介護士をやってる20代女です。...
-
一人の時に話しかけてくる異性
-
昼夜二交代で働いている方は、...
-
パートさん優先の勤務表は仕方...
-
福祉施設での夜勤について
-
夜勤、3交代勤務して健康でいら...
-
介護の夜勤について
-
仕事は夜勤(朝9時迄勤務)オンリ...
-
夜勤明けの日にまた夜勤
-
特別養護老人ホームで働いてい...
-
若い人が夜から明け方仕事行く...
-
私は、介護士をしています。 夜...
-
お局ツートップとの夜勤が怖い
-
夜勤中のトイレ誘導について。
-
特養ホームで夜勤の明日を公休...
-
質問です。 派遣先での仕事が決...
-
特養の勤務時間
-
特別養護老人ホームでの宿直に...
-
グループホームの外出禁止命令...
-
スタッフが利用者を好きになる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人の時に話しかけてくる異性
-
准看護師同士の夜勤について
-
パートさん優先の勤務表は仕方...
-
お互い25歳の夫婦です。 旦那は...
-
夜勤はやめとけと言うが。 よく...
-
「夜勤」と「当直」の意味の違...
-
すき家 パート突然死 全店ワン...
-
家族の不幸で欠勤・勤務切り上...
-
労働基準法に関して質問です。 ...
-
夜勤時の食事休憩=昼ごはん?
-
女の子の夜勤について
-
介護福祉士で、夜勤専従で働い...
-
CAを夢に日々勉強してます。 質...
-
施設勤務
-
乱数を使うがバランスよくデー...
-
旦那様が夜勤アリの仕事をされ...
-
グループホームで働いている方...
-
日勤を週3日、夜勤を週2日やっ...
-
倉庫の仕分け作業で夜勤の短期...
-
ショートステイ利用後のサービ...
おすすめ情報