

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
長く泳ぐコツはゆっくりと(息が切れないように)
美しく(水の抵抗を極力受けない姿勢を保ちつつ)泳ぐことでしょう。
そして、この動画のキモは2ビートキックでしょう。
つまり推力を、疲れて、息が切れるバタ足に依存せずに、
バランスを取るためだけに使っています。
伸ばした手は水を抑えるように、身体を一直線に伸ばすために
バランスを取っていますし、
動かしている手は、ゆっくり、大きく水を掴んで、
最後は膝先まで綺麗にプッシュされています。
普段だとこのプッシュに意識をするとよいと思います。
500mで進まないのは今の泳ぎ方が、
ジョギングとマラソンの中間のような走り方だから、
そこで息切れ、体力切れが起こっていると
思うといいでしょう。
泳ぎ方を、散歩するように、歩くように
呼吸も、漕ぎ方も、ごくゆっくりにします。
姿勢が良ければそれでも進むのはビデオの通りです。
わかり易いイメージでの解説ありがとうございました。
なんか自分でもガチャガチャした泳ぎになっているような気がします。
きれいなフォームは無駄がないから、結局は長く泳げるのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て スイミングいつまで続けさせてあげたらいいのか悩んでます 年中さんから始めて今小学2年生になります。 10 2022/08/23 11:33
- 水泳 水泳教室でのレッスン 小学生のときに毎年夏休みに短期の教室があり、 3 2022/10/05 09:53
- 水泳 水泳の泳法でクロールというのがありますが大会の種目で呼ぶときなぜ"クロール"と呼ばす"自由型"と言う 6 2023/05/03 12:54
- アニメ 2日前(17日)のサザエさんについての疑問……。 4 2022/07/19 11:27
- 水泳 高校でプールがあった人に質問です 高二の水泳の授業はクロール、平泳ぎ、背泳ぎ、 バタフライの何をやり 2 2022/06/03 20:27
- 水泳 クロールの練習のとき(ビート板ありでもなしでも)とビート板の先端を抱えて顔を上げてバタ足の練習のとき 1 2023/01/18 11:47
- 水泳 最近、ジムに入会したので毎日1時間ビート板バタ足と、ヘルパーを腰につけて背泳ぎ、クロール、平泳ぎして 3 2022/09/29 21:58
- 文学 短歌について質問です。 私は高校生で、最近恋の短歌を書くことでモヤモヤした恋心を発散させることにハマ 2 2022/04/11 20:40
- 水泳 クロール、背泳ぎ、バタフライ、平泳ぎ。誕生した順で「第何回のオリンピックで誕生したか」教えて下さい。 1 2023/07/25 09:51
- 水泳 水泳のレポートを4000以上書かないといけません。半分ぐらい書いたのですがもう思いつきません。 クロ 2 2022/06/03 23:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報