

こんばんは。
現在20代後半の男性(独身)です。本日は職場内(特に飲み会)での不快な発言についてのご相談です。
転職をし、今の職場で働き出してもう1年位たちます。所属しているチームは女性が多く、上司も40代の女性です。
普段はとてもよくしてくださるので良いのですが、時折不快に感じる言動があります。
先日の飲み会では、私の人脈を広げるという名目で他の関係先との飲み会がありました。
私は酒が弱く、血圧等も高めなので極力酒は控えています。しかし付き合いなので、最初は飲む
ようにしています。血圧などについては、健康診断で指摘され、生活習慣の乱れからくるものだと
いうことだったので業務に支障が出てはいけないと思い10キロ以上の減量、投薬を行い、大分数値も
安定してきました。しかし上司はその時の健康診断の診断結果を口にしたり、何かと話題にしたがりま
す。挙句の果てには、関係先の方からも「若いのに・飲めないなんてだらしない」などといわれる始末でした。
また、私の趣味の1つに、音楽があります。ミュージシャンからアイドルまで結構聞くのですが、その
うちの1つのグループのイベントに行くなどの話をしたことが以前ありました。私的には、病的に応援して
いるわけではないですが、そのグループのファン=オタクというイメージがあるようで、そのことについて
も飲み会の席で「やめたほうが良い、気持ち悪い、ネクラなど」と飲み屋のママまで一緒になって笑われ
ました。オタクなどといわれるのは気にしませんが、勝手なイメージで普段の生活などまで決め付けられ
たことがショックでした。
飲み会は仕事のうちだと考えていますので、必要な飲み会(関係先・全員参加)には今後も参加するつもりですが、
私自身のいじられ気質が原因だとも思いますので、不快に感じている旨、きちんと上司に伝えようと思いますが、
あまり波風をたてたくありません。何か良い伝え方などありましたらご指南いただきたいです。
まとまりのない文で申し訳ございません。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こういうときは不快に感じているということを伝えるよりも話に出てこないよ
うに出てきても自分がヒーローになれるよう持っていくのが良いと思います。
質問ですが、上司は質問者さんが10キロ以上の減量や血圧を下げた努力を
ご存知なのでしょうか?
知らないのであれば、次の機会にその旨を言ってみるとよろしいかと。知って
いるのであれば、自分の減量努力の内容を健康診断のネタでいじられる都度、
言ってみるといいと思います。「いや~、あればほんとにしんどかった」とか
自分はこれだけ頑張りました・成長しましたと。
今の自分は昔のような自分ではありません、とアピールするんです。
あと好きなグループのイベントに参加して~、の話ですが、上司が昔ファン
(今でも構いません)だったアイドルを引き出したりして、その方のイベント
などに行ったことないんですか?とか質問して見るといいと思います。
で、参加したことがなければ、そういうイベントは行ってみるとすごく楽しい
ので、一度行ってみたらどうですか?と引きずり込みます。上司等がそうなれ
ばオタク云々言われなくなると思います。
参加したことがあれば、上司に対して「え~、○○さんもオタクじゃないですか
~」と笑いながら言ってみるといいと思います。

No.1
- 回答日時:
文章を拝見した限りですと、恐らく女性上司は質問者さんの事が愛おしくて仕方がないような気がします。
しかも、そのコミュニケーションの手段がいじる事しかできないとなると…これまた厄介であります。本当は恋愛対象としてるのに、いじる以外の接し方だと周りに何か疑いをかけられるかもしれないとも、不安になっています。面倒くさいのですが、直接、悪までも軽くさらっと「さっきのはひどいですよ」と言ってみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社の上司に飲み会で人前でお前童貞だろ?みたいな感じ言われました。ほんとに仲良い友達とかにいじられる
会社・職場
-
イジられキャラになる女性は、どんな人? 当方24歳女です。 最近知り合った男友達数人とよく飲みに行
その他(恋愛相談)
-
職場いじりについて 『いじる側』『いじられる側』『見てるだけ』の3タイプに分けられることがおおいので
いじめ・人間関係
-
-
4
会社の飲み会で、ひどいことを言われました。 私は社会人三年目の会社員です。 今の店舗に異動してき
いじめ・人間関係
-
5
悪ノリしすぎた?
友達・仲間
-
6
飲み会で周りのノリについていけない方いらっしゃいますか?
飲み会・パーティー
-
7
いじられる人って嫌われてるのですか? 私はいじられキャラなのかよくいじられます。が、ある一部の人以外
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
職場で後輩によくいじられる先輩って、どんな人だからですか?
大人・中高年
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
夏は納涼会、秋は・・・?
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
電話間違い相手から、直接の謝...
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
他人の机の上に上がっている資...
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
上司はわざとシフトを私と合わ...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
シフト制の会社に務めています...
-
体調不良で会社を3日休んでし...
-
送別会を欠席する新入社員がい...
-
独り言、ため息、うなり声、咳...
-
女上司とのセックス、過ち
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
人のロッカーを勝手に開ける行...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンケートにクレーム。上司へ...
-
私の友達が旦那さんの上司に口...
-
お里がしれますの意味
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
シフト制の会社に務めています...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
領収書の宛先
-
他人の机の上に上がっている資...
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
至急回答お願いします。 今から...
おすすめ情報