dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お会いした事が無い方へのお礼状です。
主人の取引先の方でとてもよくしてくださり、子供たちへのお菓子等を何度か頂きました。
2日前にお米30キロを主人が頂いてきたのですが先ずはお礼手紙を出したいのですが書き出し等が分かりません。教えて下さい!

A 回答 (1件)

取引先は、


1)ご主人の会社が、仕入れる立場。
2)ご主人の会社が、納める立場。の、どちらですか。

お礼状は、貴方の名前、夫婦連名、ご主人の名前。
何も書いてなく、主人のと書かれている、貴方(主人の妻)単独で、
1)の納品される会社の担当者へ(面識がない状態で)お礼状を書く。

9月で出すなら、季語は、

いつまでも残暑が続く毎日ですが、
 お変わりなくお過ごしのことと存じます。
 このたびはご丁寧なお心づかいをいただき、
本当にありがとうございました。
 早速頂戴したお米で夕食を頂戴いたしました、主人も
とてもおいしいご飯だと喜んで頂きました。

ーー子供へのお菓子のお礼等ーー

 まだしばらくは厳しい暑さが続きますが体調には
くれぐれもお気をつけ下さいませ。
 お礼のみにて失礼いたします。ありがとうございました。

                         凸山凹太郎
                               内
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

主人は保険会社勤めで、相手の方は法人契約をしていただいてるお客様になります。
面識の無い方・お取引先のお客様・目上の方・となると失礼の無いお礼手紙を書きたくて筆をとりましたが文才がなく書き直しばかりしていました。
yanaさまからのアドバイスを参考にお礼手紙を書きたいと思います!

スミマセン、質問ですが面識の無い方ですが「おかわりなくお過ごしでしょうか」という文章は使用してもいいのでしょうか?
よろしかったらご回答宜しくお願いします。

それと今回初めてこちらの教えてgooを利用しお礼メールを直ぐに出したかったのですがスマホからの操作方法が分からなくお礼メールを出すのに時間がかかってしまいました、ごめんなさい。

お礼日時:2012/09/15 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!