プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在高校2年生です。

現在、偏差値は
昨年(高1)の全統:60.8
高27月の進研模試:70.1(理系偏差67.8)
です。

この状態から、東京大学理科1類への合格の可能性はあるのでしょうか?

単純な内容になってしまいましたが、よろしくおねがいします。

A 回答 (6件)

偏差値70といっても「進研模試」でしょ?



東大を目指す生徒が受ける模試ではありません。

東大を目指すなら、東大を目指す人同士で実力を試さなければなりません。

そして、その場合、競うのは「偏差値」ではありません。あくまでも「得点」です。

レベルの低い模試でいくらトップに立っても、東大入試の本番で点が取れないと合格はできません。
    • good
    • 3

センターをフル7科目で受けるのが30万人くらい、そのうちざっくり一万位くらいまでに入れば勝負になります。

東大三千人、医学部五千人弱、京大ほかでその水準に達するのが二千人ということになるのでしょうか。医学部下位は削ってもいい(東大水準にはない)と思いますけど。国立の枠は理系が多いし文系上位は早慶に流れることもあるので、フル科目の上位者は理系に偏在します。

河合全統と進研は30万規模の受験者数を誇るので、さしあたりこの「上位3%」を目指しましょう。となると、偏差値としてはやはり70前後は目安として欲しいということになります(正規分布の場合、偏差値70は上位2.3%程度にあたります)。

その他の模試では母集団の規模が小さく偏りもあるので、一概には言えません。

しかしこんな質問のしかた、発想法ではとても東大理系には向きません。「可能性があるのでしょうか?」という問いに対する回答は、「極めて低いがゼロではない」以外にはありえないからです。答えの分かりきった質問は無意味です。

経験的に言うと英数国のバランスを整えておくことです。三教科のしっかりした下地があれば、理科や社会はそのうちできるようになります。
    • good
    • 1

可能性が0なんてことはどの模試でも出さないでしょう。


でも10%未満なら誰だってしょげますよね。

それにしても、ふーん、その偏差値で東大って考えるものなの?
はっきりは覚えてないけど、私はもっと良かったけど、東大は考えなかったな、、、

あ、そういえば、模試の志望校に書いた覚えがある(笑)
確か高3の初めの頃の模試、E判定だったわ(爆笑)
確か、高2の最後の頃の模試がすごく良かったから、志望校の欄が余っていて冷やかしに書いてみたんですよ。高3になると、あんなに下がるとも知らずに。同じ冷やかしなら2年の時に書いて置けばよかったわ。

でも、これから頑張って少しでも成績を上げたらD判定くらいにはなるんじゃないかな?
D判定なら、合格者も結構出てますよ。
    • good
    • 0

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hensachi …

コレを見ると 10足りない。

けど、高校2年段階で言うと、現在所属している高校での席次を考えるのが一番明快。
※ 偏差値というのは、母集団の平均値から離れるほど、誤差が出てくる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%8F%E5%B7%AE% …
これだと 東大理一の合格圏偏差値 78ってのは全体の(40万人が受験として)上位0.2%だから、上位800人くらいに入ってないとならない。
※ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2%E7%A0%94% … 左の情報によれば、受験生数は35万人なので ざっくり 進研模試受験生を40万とした。
ざっくり東大の理系+京大の理系+国公立の医学部で定数が8千人くらいあって難易度は同程度としても、上位800人にいないとならないというのは計算が合わない。
※ まぁ開成高校やら灘高校が受験していないのかもしれないが。
ということで、誤差が大きく出てくるようなデータ(この場合70以上くらいの偏差値)で悩んでも意味は無い。

現在所属の高校での東大+京大+国公立医学部の進学者数 この数字に 2倍くらいの席次に今入っているのであれば、なんとかなるんじゃないの?というのが 私の判断です。
    • good
    • 0

可能性の有無をどう考えるのでしょうか?


イチローという人はたぶん居るのでしょう。
でも、イチローという人が居るから、彼があのような成績を残したから、といって、私がヒットを量産できるわけではありません。
偏差値50から東大に受かった人が居たからと言って、あなたがどうかというのとは全く関係ないことです。
ただ、たぶんそういう人は探せばいるのでしょうから、可能性はなくはないのでしょう。
もっと確実なのは、模試の判定でしょう。
統計的にどうなのかは判定にほぼ表れていると思います。
統計的に0.0000001%であっても、可能性があるかないかなら、ある、としか言えないでしょう。
でも、19%以下、なんて判定をどう考えるのかは、それはそれでしょう。
    • good
    • 0

 3年生になり、第一回目の全国規模の模試を受けるとたぶん偏差値は5-10ポイント下がります。

浪人生も受けてきますし、進学実績の高い中高一貫校の生徒たちも本格的に試験に参入してきます。

 まずはあなたの在籍する高校で東大合格者がいるかどうかを調べてください。場合によっては学年トップでも、センター試験で足切りにあう可能性があります。

 東大理科I.II類の合格者の平均偏差値は70以上です、現状では難しいと思いますがとにかく勉強を続けてください。三年生の最初の模試を受けないと何ともいえません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!