重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

胸のすぐ下からおへその2cm下くらいまでの全面(かなり広範囲)を押すと筋肉痛や青あざを押したような痛みがあります。特にへその周辺が一番痛いです。
だいぶ前からこの痛みはあった気がするのですが、触らなければ日常生活に問題なかったためほっといてしまってました。
触るとしこりのようなものがあるような気もしますが、多分ないです。逆に前はあった気も…
色々調べたところ胃腸や子宮関係の病気が関係ありそうなんですが、内部が痛いのではなく、まさに腹部周辺の皮膚?壁?筋肉?リンパ?が痛いのです。
色々調べたもののそれらしい病気もわからず…

病院はどこに行けばいいのでしょうか?
内科あたりが無難でしょうか?
胃腸関係も念のため見てもらった方がいいでしょうか?
胃腸科というと内視鏡などのイメージがありとても怖くて………
アドバイスいただけたら幸いです。

A 回答 (2件)

NHK定時番組で『ドクターG』が放送されています。


『総合診療医』と言う専門科で、外来診療を受け付けているなるべく近くの病院を探して下さい。
痛みの原因は痛みを感じる部分の病変でなく、胃や心臓・腎臓などに発症している場合もあるとか。
CTやMRI診断の出来る総合病院の、痛み専門診療科(ペインクリニック)もお薦めです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
腹部の大きな痛みはどうやら生理前のことが原因だったようで、終わったら痛みはかなり落ち着きました。
しかし通常時も痛みは少し残っているので、もう少し様子をみてから病院に行ってみます。

お礼日時:2012/09/27 15:02

まずは消化器外科にて診ていただくのがよいと思います。

その後異常がなければ婦人科がよいでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!