
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
RC構造建築がいいか、木造在来工法建築物がいいかは難しいですね、どちらも一長一短ありますから・・・。
近隣の音だけに絞って考えても何とも言えません、一見RCの方ががっちりしていて物音なんて響かないように思われますが、各室の床材や壁材の仕様によってはかなり響いてしまいます。床に硬いものを落とした時などがいい例でしょう。スプーンを床に落としただけで階下の天井にははっきりと響いてしまいます。
又大きな音や大きな声、ステレオがんがん、等も同じです。
レオパレスという賃貸を目的に造られたアパート形式の住宅ですと、そんなに完全な防音対策がされているとは思えません。
従ってどちらを選択しても大きな差は無いものと思います。
むしろそれよりも、部屋の日当たり(室内のカビ対策)、外の環境、買い物の便利性、駅からの距離、等を考えられて決められた方がいい様に思われますけど如何でしょうか・・・。
No.3
- 回答日時:
そうですね。
両隣りいるわけではないので、楽ですね。声とかのことを考えると・・・。最上階の角部屋がお勧めです。上の音も気にならないですし・・・。危険っていうのは、窓がほかの部屋より多いからですか?ご回答ありがとうございます。
角部屋が危険というのは、奥側だったらいいのですが道路に面していた場合一番目に付くかなぁと思って。
最上階いいですね!参考になりました。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
3年間築10年以上になる在来タイプの物件に住んでいますが、やはり、大声で話されると隣りに聞こえますね。
基本的に一人暮らしされてる方が多いと思うので、どなたかが遊びに来ない限り静かでそんなに気にするほど、気にはなりませんが・・・。お部屋の位置にもよるかと思います。両隣がいらっしゃると、また、角部屋と違いますし・・・。4月から鉄骨造タイプの物件NGRに引越しますが、レオパレスに働いている友達いわく、今の在来の部屋より壁薄いかも・・・と言っていました。角部屋なので、住人の住み替えも激しく隣や下の方が住んでいないこともあるので、あんまり気にしていません。レオパレスに勤めている友達はCONのタイプの物件に住んでいますが、やはり音もれあるそうです。
この回答への補足
>角部屋なので、住人の住み替えも激しく隣や下の方が住んでいないこともあるので
角部屋は一般的にどうなんでしょうか?両脇いないからいいのでしょうか?
友だちは危険といっていましたが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 自分 大工してます。 木造造作 RC造作 鉄骨造作 リフォーム出来ます…が。 木造だけやる大工さん 1 2022/08/21 09:20
- 引越し・部屋探し 来年から神奈川で一人暮らしなので部屋探しをしています。 場所や家賃は同じだとして、以下の二つだとどっ 3 2022/12/21 16:17
- 防犯・セキュリティ 携帯スマホ電波弱い地域の対策について。キャリアから増幅器フェムトセル借りれない場合の対策 1 2023/06/06 15:43
- 分譲マンション 自分は絶対 一戸建て派なんですが。 しかも 在来工法木造 木造建築物て 昔から補修すればよくて 何よ 4 2022/11/02 03:28
- 引越し・部屋探し 来年春から神奈川で新社会人になる男です。 一人暮らしの賃貸を探しています。初めての物件探しでとても悩 2 2022/11/08 18:07
- リフォーム・リノベーション 新築そっくりさんでリノベーション出来るかどうか、教えて下さい。 築48年の建売の木造モルタル住宅です 5 2022/08/27 11:36
- 不動産業・賃貸業 不動産登記日と、住み始めた日は同じですか?? 2 2023/02/28 22:41
- 引越し・部屋探し 来年から神奈川横浜で新卒一人暮らしなので部屋探しをしています。 手取りは16〜17万。東横線沿いで探 1 2022/12/29 12:05
- 建設業・製造業 防火対応の窓にするかどうかで回答をお願い申し上げます。 3 2022/11/23 14:47
- その他(悩み相談・人生相談) 今日賃貸マンションの見学に行って6階建ての低層マンションのを観てきたのですが、1階のガラス張りの物置 4 2022/12/01 22:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木造アパート1階角部屋に住ん...
-
隣の部屋の生活音や話し声、ど...
-
騒音の苦情がきました。
-
マンションってどのくらい隣人...
-
これって壁が薄いですか?
-
マンションの隣からアレの声が...
-
一戸建てです。声や音の通り方...
-
隣人からうるさいと苦情が来ま...
-
木造アパート、皆さんそんなに...
-
咳とくしゃみは響きやすいので...
-
深夜に風呂に入る隣の住人(アパ...
-
鉄筋コンクリート造の賃貸マン...
-
午前7時から掃除機をかけるって...
-
上の階の住民がとにかくうるさ...
-
隣におならの音は聞こえますか?
-
目覚まし時計の音って響きやす...
-
木造アパートの騒音について
-
「夜の声」って聞こえてるんで...
-
アパートなんですけど 掃除機の...
-
壁からノックのような音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣の部屋の生活音や話し声、ど...
-
木造アパート1階角部屋に住ん...
-
マンションってどのくらい隣人...
-
騒音の苦情がきました。
-
これって壁が薄いですか?
-
隣人からうるさいと苦情が来ま...
-
マンションの隣からアレの声が...
-
木造アパート、皆さんそんなに...
-
咳とくしゃみは響きやすいので...
-
鉄筋コンクリート造の賃貸マン...
-
壁からノックのような音
-
一戸建てです。声や音の通り方...
-
「夜の声」って聞こえてるんで...
-
目覚まし時計の音って響きやす...
-
アパートなんですけど 掃除機の...
-
深夜に風呂に入る隣の住人(アパ...
-
上の階の住民がとにかくうるさ...
-
アパートに住んでいます。 隣の...
-
隣におならの音は聞こえますか?
-
女性は誰も居ないとトイレの音...
おすすめ情報