dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今9ヶ月の子がいて、パンパースのBIGを使っています。でも太もも周りが太くて、これからもパンパースのBIGを使っていていいのか??と思いました。メリーズはゆったりだと聞いたんですけどどうなのでしょう??太ももが太い子はメリーズの方がフィットするのでしょうか??ウエスト周りはブカブカにならないのでしょうか??ちなみにちびちゃんは9.5キロです。わかりにくい説明でごめんなさい(T_T)

A 回答 (3件)

パンパースは結構小さいですよね~。



私の子どもも3300グラムで生まれて、ずーーーっと大きいままきて、1才で11kg目前。オムツも色々試しましたが、グーンとアンパンマンのやつとマミーポコはゆったりしたビッグで、捨てるときは小さく畳めてよかったのを覚えています。メリーズはLサイズを使用したとき、畳んでもあまり小さくならず、捨てるときに困った記憶があります。今はどうかな?4、5年前のことなので、もしかしたら今は変わってるかもしれません。

今はビッグより大きいサイズのオムツも売ってますし、そんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ。子育て頑張って下さい☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆

やっぱりパンパースって小さいですよね(^-^;
産院でパンパースだったのでずっとパンパースを使っているんですけど、ちびちゃんのあんよとお尻はもう限界みたいです(^-^;
跡がつくってことは小さいってことですよね??

オムツを捨てるときの情報提供もしてくれてありがとうございます(*^^*)

最後の言葉に凄く感動しました(T_T)
感謝です!!
子育て頑張ります☆
ありがとうございました*^Д^*

お礼日時:2012/09/20 00:10

私も、同じことで悩んでました。


わが家の娘は7ヶ月、体重9.4キロ。
7ヶ月の女の子としては体重・身長共に大きめみたいです。
今は、娘も紙おむつはビッグを使ってます。
育児が軌道にのりはじめてからは、布おむつ併用なので、M、Lサイズは1回ずつしか購入しませんでした。
そのくらいのサイズアップ率です。
体重で言えば、Lサイズなのですが、お腹回りや太ももにおむつあとがついて、夏だったこともあり、むれてかゆそうにしてたので、思いきってビッグにしたら解決しました。
でも、このサイズアップ率をわたしもふと不安に思い、周りの方に相談しました。

そしたら、だんなさまがカナダの方…というママ友さんが、外国の紙おむつってサイズの基準が大きいし、日本でいうビッグとかビッグより大きいサイズっていうのより大きいものもあるから、ネットでも買えるし心配ないよと教えてくれました。
とりあえず、ビッグで落ちついてるので、まだネットなどでの購入はしていませんが、必要に応じて検索しようと思ってます!

ちなみに、初めてビッグサイズを購入したとき、フィット感など、なるべく購入で失敗したくない…と思い、ドラッグストアで恥をしのんでお願いし、4社のメーカーさんの試供品をいただきました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

長文ありがとうございます☆

外国のオムツのこと考えてもみませんでした。
外国の方が大きいんですね♪
いい情報ありがとうございます(*^^*)

頼めば試供品をくれること、初めて知りました(^^)
試供品あればいいのにって思ってました(^-^;

詳しく教えてくれてありがとうございました♪

お礼日時:2012/09/20 00:03

3児の母です



メリーズbig大丈夫だと思いますよ

産院ではパンパースを採用していたんですが、おでぶちゃんだったうちの子供たちには(3400~4000グラム)なかなか合いませんでした。メリーズでしっくり来ていますよ。

参考までに今2歳(90センチ14キロ)の末っ子はメリーズbigでぴったりです。13キロ手前くらいまでLサイズでOKでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

パンパースだとお尻がはみ出ちゃって(+_+)
今のが使いきったらメリーズにしてみます(*^^*)
すごくわかりやすくてとても参考になりました(^ω^)
ありがとうございました☆

お礼日時:2012/09/19 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!