
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
振込をする時にあなたの名前を記載したはずです。
そしてどこから振込があったのかを調べるのが教室側の仕事です。
連宅の必要はありませんが次回の教室の時に来月の月謝を払っておきましたくらいの一言を言っても構わないと思いますよ。
あなたが言うメールとはインターネットバンキングで使用するメールのことですか?
必要ないけど心配なら月謝です記載すればいいのでは?
相手も金額と名前でそのお金が何なのかくらい解るのでくどいといったらくどいですけどね。
回答ありがとうございます。
他の方の回答もみると別に絶対的な常識というわけでもないようですね。
期限が決まっているものの時は別に連絡せず、期限がないものの振込に対しては連絡するようにしようと思います。
直接どうすればいいか教室の方に確認してみたいと思います。
他の方々もご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
振込みしたのに相手に「されてませんよ」ということはよくあります。
貴方が1文字通帳番号を間違えて他人様に送ってしまったりも勿論あります。
高々3,4分 一言連絡入れておけばそういう心配をしなくてもその日その場で
確実に振込みが確定するのですから、損はありませんよね。
俺のやることは絶対に正しいと思ってらっしゃるならしなくても結構ですが
社会に出て相手先が取引先で連絡しないと 上司に確認はしたのか?と問いただされて
評価落ちます。

No.2
- 回答日時:
期限の決まっている月謝や家賃など振り込んだ際には、特に定めが無い限り連絡は必要ありません。
期限無く、何かのお礼やお祝い等で金品を郵送や宅配便で贈った際には、別便(手紙やハガキなど)での受け取りをお願いする連絡が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 借地・借家 最後の月の家賃の支払いについて 1 2023/05/20 19:02
- 消費者問題・詐欺 法務事務所とのやり取りの件です 1 2022/05/10 21:51
- 金銭トラブル・債権回収 潰れてしまった探偵事務所でしょうか? 那田尚史(元早稲田非常勤講師)がブログで 紹介してるPDFを購 2 2022/11/14 14:00
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) スニーカー通販株式会社について 4 2023/08/08 23:52
- 所得・給料・お小遣い 前月辞めたバイト先の給料が給料日になっても入っていませんでした。 長文の質問失礼します。 前月辞めた 3 2022/04/04 23:11
- その他(資産運用・投資) 助けてください 株購入、配当について 正式なグリー株式会社から 身に覚えのない手紙が届きました。 手 8 2023/08/28 12:50
- 医療保険 コロナ入院保険金 1 2022/05/24 14:34
- 電気・ガス・水道 売電について。 東電で売電が10年経過します。 今月7月までです。 ネットで調べるとどこかに契約しな 2 2023/07/11 21:11
- 金銭トラブル・債権回収 契約書に記載されたとおりクーリングオフをしたのに返金に応じない 1 2022/12/03 10:09
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ネットショッピングで商品を購入しました。 何度かここで相談させてもらっています。 ネットショッピング 9 2023/08/23 17:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
「当」と「本」の使い分け
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
母の日の手紙で「これからもよ...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
どこにあるんでしょうか
-
「読み流してください」「返事...
-
大学1年生です。大学の部活を辞...
-
泊めていただいた御礼に…
-
民生委員に酷い目にあわされました
-
メール文中の社名の敬称は?
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
水濡れ防止のために、葉書をビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
敬語:御センター?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
祝電の披露の仕方
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
泊めていただいた御礼に…
おすすめ情報