dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通り爬虫類を飼いたくてヒョウモントカゲモドキなど調べていたのですが、虫がどうも苦手で餌を飼育したり与え続けられる自信がありません。。
それでももふもふした動物よりも爬虫類などを飼ってみたいのですが、なにかいい子はいないのでしょうか?
ちなみにペットの飼育経験はまったくないです。。

A 回答 (4件)

グリーンイグアナはどうですか? 彼らはベジタリアンですから,野菜などが餌です。

ただし,大きくなってしまうのが欠点かな。
あと爬虫類としてはカメかな。少々お高いのですが,陸ガメなんか寿命も長いので良きパートナーになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。イグアナもかわいいですよね!
でも部屋がかなり狭いのであまり場所はとれません(;ω;)
亀も好きなんですけど、高いんですね。検討してみます!ありがとうございました!

お礼日時:2012/09/21 18:09

リクガメがオススメですね。

完全に草食です(適する餌は、検索かけてみて下さい)。
必要な環境環境さえ整えて上げられるなら寿命も長いしいいですよ。

うちのは、今年元気にベランダで夏越ししてました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!完全に草食なんですか!それなら虫になれる必要はないですね!寿命が長いのもうれしいですね!
ありがとうございました!

お礼日時:2012/09/21 18:18

#1さんに1票!



私も買っていますが、やはりリクガメがよいでしょう。
草食で、エサはレップカルなどの配合飼料だけでもよいので飼いやすいです。
トカゲ類だと、逃げ出したときになかなか捕まえられませんが、カメならそんなに動きは速くないので大丈夫です。
水棲のカメと違って、水の管理という手間も省けます。

難を挙げるとすれば、種類によって巨大化することと、下手すると飼い主よりも長生きすることでしょうか。

巨大化については、ギリシャリクガメなどそれなりの種類を選べばよいです。

長生きについては・・・・
まあ、気長に飼うしかないですね。そのつもりでどっしりと構えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
亀は全部大きくなるものだと思ってました(笑)
種類によってはそこまで大きくならないのもいるんですね、調べてみます!ありがとうございました!

お礼日時:2012/09/21 18:15

虫がどうも苦手で餌を飼育したり与え続けられる自信がありません → 向いていません。

エサは虫やネズミなどであり、生きている物だからです。捨てることになるのが眼に見えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり慣れたりしないものなのでしょうか...
ありがとうございます。とかげはやめておきます

お礼日時:2012/09/21 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!